見出し画像

読み書き、話し聞き、バランス。

おはようございます。

少し間が空いてしまいました。

約1ヶ月前から、毎朝30分程度、自己催眠の時間をとっています。雑な括り方をすると、瞑想に近い感覚。リラックスの誘導音源を聴いて、テーマにそってひたすらノートに書き進める、というもの。意識はあるんだけれども、書いたことはあまり覚えていないのです。催眠状態でノートが書ける、というのも初めは半信半疑だったものの、先生に教えて頂いた方法で、継続していると、毎日、色々な発見があり、とても面白いし、欠かせない時間になってきました。

毎朝、ひたすらノートを黙々と書くのですが、それプラス、普段の仕事+臨時の翻訳の仕事も入ったりして、「書く」欲?、言語化作業が飽和状態、アウトプットでいっぱいいっぱいになってしまって、こちらのnoteを書かなくなってしまったというのもあるかもしれません。(言い訳)
思えば、自己催眠でノートの記入を始めたタイミングくらいから、文章を読みたい!という気持ちが自然と増し、Instagramで細切れの文章をあまり読まなくなって、読書している時間が前より増えました。(時間は細切れですが)
手持ち無沙汰だと開いていた携帯の代わりに、Kindleに手が伸びる。小説を読んだり、じっくり読みたい作品は紙の本を日本から取り寄せたり。そして、noteで気になっていた方のマガジンも読んでみたりしています。
(多くの場合素敵な)ビジュアルとともに、瞬間瞬間の思いが綴られた文を楽しめるInstagramもいいですが、プロの書いた文章を、これまたプロの手を経て形になった書籍という形で読むこと、そして、プロではないけれども世界にたくさんいる面白い方や自分の興味のある分野でInstagramよりもある程度まとまった内容の文章が読みやすいnote、インプット源は他にも溢れています。

なるべく偏らないように、とは思っているけれども、ネットで本を買うことが増えて、自分の興味の狭い範囲になってしまっているのだろうな。年末年始に帰国して本屋さんにいくのが楽しみです。

「読み書き」のバランス、みんなはどんな感じでとっているんだろう?プライベートのSNSで頻繁に纏まった文章を書く人(プレイベートといえども、力作で、びっくりするような長文や、面白いことが書いてあったり、この人いつも軽い感じだけど、こんなこと考えているんだ〜と発見したりする)などは、そこでバランスをとっているというのもあるのかもしれません。
・・・とここまで書いて思いましたが、「インプットとアウトプット」のバランスですね。もしかしたら、私は1人でできる読み書きが好きだけれども、私の夫は、話して聞いて、人とのインプットアウトプットに時間もエネルギーも沢山かけています。
このバランスが自分の中で取れていると、安定感・安心感がますことにも気づきました。自己催眠で本質的なことを言葉にしたり、気付いたり、というのももちろん関係あると思います。これ、とても効果があるので、とりあえず100日間の1クールが終わったら、何らかの形でヒプノセラピーを受けてくださっている方にお伝えしていこうと考えています。

月2回のメールマガジンでは、リラックスの音源の先行配信やもう少し個人的なコラム、プログラムのモニター情報などをお知らせしています。
ご登録はこちらから
ヒプノセラピーについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?