PdMに必要な経験と不要な経験 ディレクター→SRE→マーケターと経験して

こちらは Product Manager Advent Calendar 2019の22日目の記事として書かせていただいております。

こんにちは!たけむらです。

アスタミューゼ株式会社というところで専門職向け転職サイトのPdMをしています。

今回は、WEBディレクター→SRE→WEBマーケターと経験してPdMになった私が、過去の経験やスキルを振り返ってPdMとして経験して良かったこと・それほど重要ではなかったことを書いていきたいと思います。

前提として、私が現職に就いたのは今年の11月からで、それまで上記の役割を各2年ずつ程経験してきました。
このキャリアを人に話すと割と珍しがられることが多い(特にSRE→マーケターの部分)のですが、自分でも「このキャリアってどうなのか?」と改めて振り返ってみたくなり、この記事を書いてみました。
これからスキルアップをしようと考えているPdMの方々の参考にもなれば幸いですm(__)m

ところで、今年のPMAC4日目の記事でリテラシーの記事があります。
個人的に非常に共感し、スキルの整理に役立つ考え方だと感じました。
まだ読まれていない方はぜひこちらからどうぞ。https://note.com/t14i/n/n781e62bf1aca

多くの専門家と会話をするPdMにとってリテラシーは非常に重要な一方、スキルが重要ではない分野もあると思います。
逆に、これは少し深く知っておくと役立つな、と感じる部分もあります。
また、専門スキル・リテラシーだけではなく、PdMの本来の役割である「Why・Whatを考える」「なんとかする」「トライアングルを機能させる」などの能力も必要です。

上記を踏まえて、私のこれまでのスキル・経験を重要度で分類していきます。

超必要

まずは「超必要」と考えているものです。
PdMとしてプロダクトを前に進めるために必要不可欠なものを挙げてみました。
私自身経験していて良かったと心から思う一方で、まだまだ磨かなければいけないとも思っているものです。

◎プロダクトのグロースを本気で悩んだ経験(マーケター)

PdMで言う「Why・Whatを考える」「なんとかする」にあたる経験です。
マーケター経験のある方はイメージしやすいと思いますが、広義のマーケティングはPdMと重なる部分が大いにあります。
Why・Whatの部分から実行フェーズでの泥臭い部分まで担うところは共通点が多いのではないでしょうか。

私もマーケターをしていた頃、サービスをどうグロースさせるかをWhyに立ち返って考え直し、あらゆる選択肢から手段を考え地道に実行する、ということをしていました。

現在PdMとして担っている部分も共通するところは多くあり、この経験は非常に役立っていると感じています。

◎チームビルディング・マネジメント

「トライアングルを機能させる」につながる経験です。
マーケター時代に数名チームの現場マネジメントをしていたのですが、その時に苦労した経験がPdMに通ずるところがあるなと感じています。

プロダクトを前に進めるためには人(チーム)のマネジメントが必要不可欠で、PdMの重要な役割になります。


ちなみに、後述する「プロジェクトマネジメント」も重要ですが、あえて重要度を区別しました。
PdMがPjMを行うケースはしばしばあり、「プロジェクト」のマネジメントももちろん重要ですが、本質的にPdMが担うべきなのは「人(チーム)」のマネジメントじゃないかなと思っています。

・プロジェクトマネジメント:作るものと納期が決まった中で、いかに高品質なものを納期内に確実に作るか→Howに近い
・チームマネジメント:作る意義や何を作るかをチームに浸透させて同じ方向を向かせる。各メンバーが意義ややりがいを持って取り組む→WhyやWhatに近い

このチームマネジメントに関しては以下の記事も非常に参考になったのでご紹介しておきます。

納得感とワクワク感
https://note.com/a28rh/n/n72f307229ae8

◎色んな人と仕事する

これはスキルというより、PdMの役割上多くの人とかかわる仕事なので、そういった経験はしておいて損は無いなということです。
私のキャリアでは、SRE→マーケターと対極にある2つの横断的なチームでの経験が大きかったと思っています。

「なんだこんなこと」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には超大事だと思うんですよね。

10人の人がいれば10人とも頭の中は違っていて、価値観もスキルも違います。
(SREとマーケター、両方の中にいたことで、彼らは全然別の人種だと体で感じました。)

こういった人たちと、共通言語を作り同じ方向を向いてプロジェクトを進めるのはすごく難しいことです。
例えば図や絵を描いたり、できるだけ平易な言葉を使ったり、齟齬が無いように文字にしたり...
認識や方向性がズレる勘所を経験的に知って、それを未然に防ぐようにアシストする。
これができると余計なストレスも発生しにくく、プロダクトが前に進みやすくなると思っています。

前述の人のマネジメントとかぶる部分もありますが、PdMの必要不可欠なスキルだと思います。

必要

続いて「必要」と考えているものです。
PdMとして求められることがしばしばあるのではないかなと思うスキルや経験になります。

◎プロジェクトマネジメント

前述で少し触れましたが、「作るものと納期が決まった中で、いかに高品質なものを納期内に確実に作るか」というHowに近い部分です。
PdMがPjMを兼ねることも多いため、しばしば役立ちます。

私のキャリアではディレクター・SREで経験してきました。

プロジェクトマネジメントのスキルは実行力につながる部分もあるので、その意味でも必要かなと思っています。

◎インフラ・開発・マーケティングのリテラシー

冒頭で紹介した記事にあるように、いろいろな人と会話をする上でリテラシーは必要です。

特にSREやマーケターをしっかり経験すると、直接経験していない部分のリテラシーも身につくので、深さだけでなく幅や奥行きも出てきてコミュニケーションがスムーズです。

ただし、PdMは全員SREとマーケティングを経験すべきかというと、それは100%ノーだと思っていて、もっと効率的にリテラシーを身に付け、他の分野のリテラシーやスキルも身に付けるのが正解だと思います。

◎マーケティング関連の一部スキル

PdMを担っている組織やプロダクトにもよりますが、私自身は一部非常に役立っているスキルがあります。

例を挙げると
・Google AnalyticsやSearch Consoleなどのマーケティングツール
・WEB広告の運用スキル
・プロジェクト管理ツールの利用
・予算管理の経験
・数値の集計・分析

現状を把握したり、施策を実行していく上で、役立つ実務力は少なからずあります。

あまり人任せにばかりせず、自分も一緒に使ってみるという姿勢は意外と大事じゃないかなーと思ったりする今日この頃。。

不要

最後に「不要」と考えているものです。

持っていて損は無いけど得もほとんどないよね、というものです。

PdMがここのスキル習得に時間を使うくらいなら他のスキルに目を向けるべきかなと思います。

◎インフラの「スキル」

SRE時代はLinuxサーバに毎日ログインしてtopコマンドを叩くところから仕事が始まっていました。
釈迦に説法かと思いますが、PdMには不要ですね。

ただ、(自戒も含めてですが)自分がゼロから学ぼうとする分野って意外とここまでやってしまいそうになります。

PdMにまず求められるのはリテラシーであることが多く、リテラシーとスキルの境目を意識する必要がありますね。

◎「ディレクター→SRE→マーケターと経験したからWEB経験豊富だぜ」という意識

すごくお恥ずかしいお話なのですが、少し前まで私はこの考え方をしていました。(なんなら、この経験があるからPdM向いてるとまで思っていました。)

当たり前ですが、PdMではもちろん、WEB業界でもこれがすべてではありません。

特にPdMに求められるのは、個々の分野のスキルではなく、もっと俯瞰的な視点で物事を捉える力だったり、物事をしっかりと前に進めた経験だったりします。

もしこのセクションタイトルと似たような考え方をお持ちの方がいらっしゃったら、悪いことは言わないので少し冷静になりましょう。。。

最後に

今回、具体性を持たせるため、あえて私の経験に沿って紹介していきました。

当然ですがPdMに求められるスキル・経験というのはこれだけではありませんし、組織やプロダクトによっても異なってきます。

このあたりの話は以下の記事でも言及されているので参考にどうぞ。https://medium.com/@tumada/product-management-triangle-job-description-d18d1855ef65

私個人としては、まずはPdMとしての根幹スキルを磨きつつ、セールス・ビジネスのリテラシーを学んでいきたいなと思っている次第です。

今回の内容に関してご意見等あれば遠慮なくいただければ幸いです!
(たけむらが非常に喜びます)

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?