最近の記事

メモ:地域再生の「足し算と掛け算」

※Webの記事は全て2024年1月3日閲覧 はじめに 2024年1月1日に令和6年能登半島地震が発生しました。地域づくりを学ぶ身として、過疎地域を襲った自然災害は重大な事件です。 過去に災害からの地域再生プロセスを少し勉強したので、改めて整理してメモとして残します。 自然災害が過疎地域に与える影響 ※この章では、特にことわりのない限り「小田切徳美『農山村は消滅しない』岩波新書 2014年」から引用しています。 過疎化が進み、人口減少の激しいいくつかの農山村では「むら

    • 2023年振り返り

      2023年が終わろうとしています。 お世話になった皆様、ありがとうございました。 来年も引き続き、よろしくお願いします。 2023年に自分へ起きたことを振り返ってみようと思います。 トピックになるのは 下川町 マクドナルド 浦和レッズ Perfume の4つだろうと思ったのでそれぞれについて。 下川町下川町には2月,3月,5月,7月,9月,10月に訪問し、全部で47日間滞在しました。 2023年が始まる頃に卒業研究のテーマを「移住」にしようと決め、調査地を探して

      • 春休み中の学習(書き散らし)

        下川町への訪問2月と3月に調査予定地である下川町を訪問し、合計で7泊しました。春休み中の滞在や文献調査で学習したことをまとめます(下川町は道北に位置する人口3000人程度の町で、林業などが基幹産業です)。 下川の「にぎやかな過疎」 下川での滞在中に感じたのは、人口規模に対して町に活気があることです。この様な状況を小田切先生は「にぎやかな過疎」と呼称しています。 私は下川での滞在を通して、下川町が「にぎやかな過疎」を迎えている理由に関心を持つようになりました。その理由につ

      メモ:地域再生の「足し算と掛け算」