見出し画像

自分の成長って気付きにくいなぁ

先日とあるハプニングがあった。

この所
次男がわたしの自転車を駅まで乗って行っていて

こないだ
帰ってきたら、サドルにペケマークをマジックで描かれてタイヤまでパンクさせられていた。

私はめちゃくちゃ腹が立った!
何に?
それはこんな事が起こるまで次男が気付かなかった事だ。

その時私が次男に言ったことは
・こんな事が起こる前に何度かサインがあった筈、思い返してみて
次男の返事『前長時間駐輪してた自転車がはじにまとめて倒されてた』
もはや現実化してるやん、そしたら多分その前にも何か感じて無かった?
『何かここ停めたく無いかもって思った事ある』
じゃあ君は最初のその感覚を無視して、次は自転車倒されていて、現実に現れた嫌な事もスルーして、今回みたいな事が起こったんだね?

どれだけ自分が感じている事や、もはや現実化した事を無視してるねん!

イマココやってるって言ってるけどダダ漏れやないかーい!

それは、逆の嬉しい事や、ワクワクする事も知らん間にダダ漏れしてるって事やで!もったいなく無い?!

お前はアホかーーー❗️

それに、この自転車は、母さん自転車屋さんでカタログで探して貰って買ったお気に入りの自転車なの。
こんな目にあって良い子じゃないんです!
ちゃんと修理して上げて下さい!

と私はキレ散らかした。

そして今日長男にその話をしていて嬉しい事に気付いてしまったのだ。

昔の私なら
『何でこんな事になるんだ!』とか
『誰がこんな事を!』とか
『大体あなたは』とか言って息子にキレ散らかしていただろうが、ふと思い返すと

私昔と言ってる事が全く違ってる。脳内が変わっちゃってるやん!

私成長してる。Happy理論やってるやん!

嬉しいーーー❗️と、気付いた次第。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?