見出し画像

親知らずを抜いてきた【カナダ🇨🇦🦷歯医者】

気づいたら今年も半分が終わり、次に目を閉じて開けた時には2023年も終わっているのではないかと不安に駆られている今日この頃みなさんいかがお過ごしでしょうか。


痛み再来

タイトルの通り、今回は親知らずを抜いてきた話。2019年にカナダに来る
前は日本で歯医者に全く行ってこなかったのですが、カナダに来てから大分お世話になっております。
一番最初にお世話になったのはトロント時代の話。コロナのロックダウン直前に奥歯の歯茎が腫れて痛くなったのが始まり。

カルガリーに引っ越してからは学校の保険を使い回したり、勤務先の保険を使って定期的にクリーニングとかに通っています(てか電話めっちゃかかってくる)。あと、歯軋り用のナイトガードも作ったりもしました(高いのなんの)。

そして、前回の親知らず付近の奥歯の腫れ痛みから約3年後の今年の5月に同じ場所に再び腫れと痛みが。その時は抗生剤出してもらい、痛み止めを飲んであとはしっかりシリンジにぬるめの食塩水入れてリンスしてねと言われました。そして、下の歯の親知らずの場合は食べ物のカスが溜まりやすく、また同じようなことが起きる可能性があるということで腫れが治ったら親知らずを抜く方向で行くことに(トロント時代から言われてたけど大丈夫っしょと思っていた自分がいました)。
親知らずを抜いたあとは1週間ほど激しい運動は控えるようにということで、6月にトライアスロンの予定があったため、7月に予約を入れることに。あ、トライアスロンは初心者向けのやつでしたが無事に完走しました!

手術日(抜歯)

そして7月14日、仕事を早上がりしてアポイントメントへ。大学で働いているので大学の中に歯医者があるのはとても便利。
同意書(免責)にサインして、手術の話、そして術後の話を一通りしてもらいました。

局部麻酔(freezing))自体、自分は初めてだったのでちょっと緊張しましたが何てことなかったです。まぁ術前の血圧が148/86、心拍数101bpmだったので結構緊張してたんだと思いますが笑
麻酔が効いてるかどうか確認した後はもう抜く作業へ。カウンセリングの際は親知らずが半分ほど歯茎で隠れているから、もしかしたらドリルを使うかもとのことでしたが、意外とスムーズにいったらしくて5分もかからないうちに抜き終わりました。処置の最中は圧力を感じるくらいで痛みは全くなかったです。

抜いた後は歯茎を縫って(suture)して、出血を抑えるためにガーゼを噛み、その間に再び処方箋やOTC(over the counter:いわゆる薬局で買える薬)の薬の説明、そして術後にすることやしてはいけないことなどの説明を受け終了。歯医者に到着して終わるまでで1時間もかからないほどでした。

会計は?

ちなみに気になる会計は以下の通り。
Charge(請求): $438.18
Insurance Portion(保険カバー): $371.67
My portion(実費): $66.51
今回は局部麻酔、1本のみの抜歯ということだったので請求自体も安かったと思います(そりゃ日本と比べたら高いですが)。局部麻酔だけではなくnitrous oxide(笑気麻酔)を選択すると割と高くなると言っていました。nitrousを選択すると当日使う使わないに限らず、準備するのにもお金がかかるとのこと(専門家の配置など)。
保険のおかげでeligible portion(適用額)の90%カバーなので、保険なしで歯医者に行くのは本当に怖いです。

術後は処方された薬をもらいに大学内にある薬局へ(いやこれ本当に便利)。ドリルを使った場合はステロイドを処方予定だったみたいですが、今回はToradolというanti-inflammatory drug、いわゆる強めの痛み止めが処方されました。ちなみに値段は$15.27で実費は$7.17($8.10は保険でカバー)でした。

術後

その後は家に帰り、速攻で薬を飲み20分アイシング、20分休憩をひたすらにやっていました。麻酔の効きが終わった後も特に痛みも大きな腫れもなかったのですが、術後24時間以内のアイシングはその後の腫れに影響ということでひたすらにアイシング。

術後のケアについて part 1
術後のケアについて part 2

夜は柔らかいものがいいということでお粥と豆腐。実家に住んでいた時の病人飯を思い出しました笑

カナダでも日本を感じられるの最高

歯茎自体に痛みはなかったのですが、処方された薬のToradolの副作用である腹痛/下痢で夜中に起きてしまい、正直それが一番辛かったです。もし腹痛や下痢がひどい場合は市販のAdvilに変えてもいいよということだったので、翌日からはAdvilとTylenolを飲んでいます。

とりあえず、術後から24時間がたち、特に問題はないですが、術後2日目〜7日目くらいまでは感染を防ぐために温かい食塩水でリンスをしないといけません。ただ3日までは優しくリンス、4〜7日目(もしくは歯茎が完全に塞がるまで)はシリンジを使って優しくリンスとのことだったので、しっかりとやっていこうと思います。

ドライソケットが術後に起こる症状で一番大変らしいので、そうならないように気をつけようと思います。
また何かあればアップデートしていきます。

歯はお大事に。

追記(2週間後)

術後2日以降くらいからほぼ術部付近に痛みはなく腫れのみだったのですが、AdvilとTylenolをとりあえず飲み続けていたところ、ずっと腹痛というか胸焼けがしていたので、職場の隣の薬局でPharmacistに聞いたところ、恐らくAdvilでAcid refluxが起きてるとのことだったので、Advilは飲むのを控えて必要であればTylenolだけを飲み、Heartburn Reliefの薬をOTC(薬局で買える物)を勧めてもらい飲んだところだいぶスッキリしました。

結局4日目以降からは痛みも無く晴れだけだったので薬は何も飲まず、温かい食塩水で優しくリンスをしていました。7日目に歯医者でfollow upをしてもらった際には術部はいい感じに塞がっていてるけど今は凹みたいになっているから、食べカスが残らないようにシリンジを使ってちゃんとリンスしてねとのことでした。

そして2週間経った現在、全く腫れもなく食事も普段の生活に戻し、1日1回はちゃんとシリンジを使ってリンスすることを心がけています。ドライソケットとか色々心配でしたが術後も何事もなく完治していて本当によかったです。

#カルガリー #アルバータ #カナダ #歯医者 #親知らず #保険 #海外 #海外生活 #英語 #留学 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?