マガジンのカバー画像

元バレリーナが綴る、しなやかな姿勢とご機嫌なカラダ。

47
20年以上の人生をクラシックバレエに捧げ、全国1位にもなった元バレリーナ社員が、しなやかな姿勢とご機嫌なカラダやココロについて綴ります。
運営しているクリエイター

#ヨガ

腸内環境も、実は大切。

こんにちは。ジスクリエーションの西田です。 前回のnoteは「鼻」と睡眠について、がテーマで…

朝までぐっすり眠るためには、睡眠への不安を取り除くことが大事。

こんにちは。ジスクリエーション西田です。 みなさんは、夜中に突然、目が覚めて起きてしま…

目の健康のためにも、睡眠は大切。

こんにちは。ジスクリエーション西田です。 私事ですが、昨年の12月に結膜炎になりました。し…

しろくま理論。

こんにちは。 ジスクリエーション西田です。 突然ですが、「しろくま」を絶対に考えないでく…

今年もみんなの睡眠が充実した1年になりますように。

あけましておめでとうございます。 ジスクリエーション西田です。 今年も何卒、よろしくお願い…

今年も、マルチホットピローの季節がやってきた!

こんにちは。ジスクリエーションの西田です。 あっというまに11月ですね。寒さも本格的になり…

いくつになっても、“姿勢美人”でいたい◎

こんにちは。ジスクリエーション西田です。 前回は、肩こりや巻き肩・猫背でお悩みの方向けにかんたんなストレッチをご紹介しましたが、今回は、背中や腰が反ってしまいやすい方向けに、かんたんなストレッチをご紹介します。 ▼ 肩こり・巻き肩・猫背がお悩みの方はコチラ。 姿勢がよく見える人でも・・・ 胸をはってピンとしていて、一見姿勢がよく見える方でも、 実は、背骨や骨盤が正しい位置にない可能性があります。 服を着ているとわかりませんが、骨盤の傾きの癖には個人差があり、骨盤が前

「スッカ」で食欲の秋をさらに楽しむコツ◎

こんにちは。 ジスクリエーションの西田です。 街を歩いていると、魅力的な食べ物からの誘惑…

なかなか寝付けないのは、日中の〇〇作業が原因・・・?

前回、寝る前のスマホがよくないとされる理由について、お伝えしました。 寝る前にスマホ画面…

ただ暑いからかくわけではない寝汗。

みなさんは寝汗をかきますか? 私は夏の時期になると、寝るときはエアコンをつけたままにして…

呼吸、呼吸、そして呼吸。 〜「呼吸」ってただ息を吸って吐くだけじゃない〜

タイトルからしつこっ、とツッコまれてしまいそうな書き出しですが、実はそれほど今日はお伝え…

ヨガファブで世界を平和に。

みなさんこんにちは。 前回のnoteで「睡眠禁止ゾーン」(いつも寝る時間の2時間前くらいから…

あまり知られていない、〇〇温活のススメ。

“なんだか調子悪い”ときは、〇〇を温めて! みなさまこんにちは。 春の代名詞の桜が儚くも散…

骨盤を立てると、いいコト。

前回、骨盤を立たせることが、バレエにもあぐらにも共通して良いんだよということをご説明しました。 実はバレエとあぐらに限らず、骨盤を立たせることで、 という、いい連鎖が! ほんと、メリットしかないです。 ピラティスでインナーマッスルを鍛えて、内側から筋肉で骨盤を前傾・後傾しないように・・・・ って、そんなハードなことをしなくても、 強制的に、そしてかんたんに骨盤を立たせられる方法を今からお伝えします。 骨盤を立たせる補助的グッズ 骨盤を立たせる感覚を養うために、お尻