見出し画像

あなたは投資をしていますか?

さぁ今日は、貯金と預金について話したので

それにちなんで『あなたは投資をしていますか?』

と問いかけたいとおもいます。

15年ほど前は7割の方が投資を経験したことがないというところから

現在は約半数の5割の方が投資を経験してるという調査が。。


しかししかしですよ!

わたしからしたら世の9割から9.9割の方が投資してますね。

と言いたい。。。

なぜ?って思う方もいれば、さっしがいい方は気付きましたね♪


ゆうちょや銀行に預けた経験はみなさんありますよね???

はい!もうそれだけであなたも立派な投資家です。

だいたいの金融機関が年利0.001%前後の配当が貰えますよね。。。。

終わってますね(°_°)

毎月2万円を10年間続けたとしますと、なんと!

122円増えます(複利計算なしの場合)。

金融機関にもよりますが一回コンビニのATMでおろすとマイナス。。

もうそのお金は死んでいます。。

お金に働いてもらわずしてお金持ちにはなれません。

昔はゆうちょでも5%近く、銀行は6%ほどの時期もありました。

例えば、100万円を預けていると、

12年後に倍になっていますww

2,012,196.47円(複利含む)  すごいですね。

寝ているだけで倍になっているのです。

おじいちゃん、おばちゃんや年配の方でお金は銀行に預けろという方が多いのは

こういった背景にあります。

しかし利率はどんどん下がり、2008年リーマンショック後はほぼないようなものになりました。

金融機関は0に近い利率で国民からお金を預かり、何倍もの利率で企業や個人に

貸付を行なっています。。。。。

もちろん、そういった金融機関の仕組みを把握しつつ融資のためなどに上手にお付き合いしている企業や個人もいるのも事実。

どうですか?これを聞いてのあなたの感想は?

金融機関に預ける=知らず知らずのうちに投資家の仲間入り

=金融機関にうまく扱われている

ぜひコメントで感想ください(^ ^)

     

       最後まで読んでいただきありがとうございます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?