見出し画像

【募集】繊細さんのためのコミュニケーションレッスン第2期

自分も、周りの人たちも、どちらもたいせつにしたい。
でも、それが、ときどきすっごく難しい。
いつもどっちかになっちゃう。
たいていは、相手を優先しちゃって、自分はあとまわし。


午前中に友人とこんな話をしていて、今日こそはこの告知記事をUPしなければ!と、力が入っております。

だって「いつも自分をあとまわしにしちゃうひと」のために、この講座をつくっているのです。

「他の誰でもない自分が、まずは自分をたいせつにしてあげること」これを実践していくと、不思議とまわりがやさしくなる。自分が相手にやわらかく接することができるようになるからなのか、受け取り方がやわらかくなるのか。

いろいろな洞察がありますが、そこには確実にやわらかい世界がうまれるなあという実感を、すこしずつ広げていきたいと思っています。

ということで、告知記事なのですが、読んでいただけたらうれしいです。

・・・・・・・
「繊細さんのためのコミュニケーションレッスン」は、繊細さんが、より自分をたいせつに、自分らしく伸びやかに生きていく。

その土台となる
”自分との、そしてたいせつな人たちとの健やかなコミュニケーション”
を育くむための実践的なグループレッスンです。

自分自身のこころの声にしっかりと耳を澄まし、たいせつなものを軸に進んでいく。
そのためのヒントを、NVC(Nonviolent Communication / 共感的コミュニケーション)のエッセンスから学び、実践していきます。

これまで10年間、たくさんの方々の生きることや、働くことをサポートしてきましたが、自分らしく、伸びやかに生きていくための鍵になるのはこの3つ。
●自分をたいせつにすること
●自分の感情をだいじにすること

●自分の本当のきもちから表現するコミュニケーションを磨くこと
だと、つよく実感してきました。

そして、同時にそれは、ひとりで進むにはとても難しいけれど、仲間がいると安心して進んでいける道であることも。


特に、繊細さん、HSP(かもしれない)と感じている方々にとって、「自分をたいせつにする」はとてもむずかしいことであるように感じます。
なぜなら、息をするように自然に周囲や相手の気持ち(感情や感覚)が感じ取れてしまう分、自分の外側にある周囲の期待や、環境の刺激に対応することで精一杯になってしまうから。
自分に意識を向ける余裕なんてない、という状態になっているから。
あるいは、相手の気持ちも自分の気持ちも混在してしまって、よくわからない、という状態になっている可能性が高いから。


自分をたいせつにするとは?

「共感(自分に対しても、相手に対しても)」を与え・受け取ることそのものが、脳内に自分のおだやかな神経系を育むことになる。
 共感を受けとれば受けとるほど、また、「自分に対して共感的な関わり」ができるようになるほどに、自分の中に安心を育み、自分を表現して生きていく土台をつくるためにとても有効。

NVC×脳神経科学のつながりを研究しているアメリカのNVCトレーナー、サラ・ペイトンの研究では、このように言われています。

ここでいう共感は、「ああ、そう感じるんだね」「ああ、そんな気持ちになっているんだね」「悲しいね」「むかつくね」「うれしいね」、、、
あらゆる自分の感情を「そうなんだね」って受け取る、というイメージ。
そして、その奥にある「たいせつなメッセージ」に意識を向けていく。

このシンプルなことから、「自分をたいせつにする」がはじまります。

そして、その先に「たいせつな人をたいせつにする世界」がある。

どちらもたいせつにしていくための鍵を、どうぞ見つけにきてください。


自分軸、境界線、自分をケアすること、自分をたいせつにすること

そんなことばに、何かピンとくるものがある方はご参加をお待ちしています。



【こんな人におすすめ】
・空気を読みすぎていつもつかれてしまう
・いつも周囲のひとたちのお世話係をしてへとへとになっている
・本音を言うのが苦手
・本音を抑圧しすぎて、自分がほんとうは何がしたいかもわからない
・自分の感覚・感情にふりまわされてしまう
・周囲の環境や、周囲のひとには、もっとふりまわされてしまう
・なんとなくいつももやもやしている
・自己表現できるようになっていきたい
・自分軸を育てたい


【こんなことを意図しています】
・自分をたいせつにする(自分に共感する)力
・自分の本音の願い(望み)に気づき、それを叶える力に触れること
・自分の感情を扱う力
・自己認識、自己受容を高めていく方法
・他者のことばに振り回されないよう観察する力
・自分のフィルターをそっと横に置いて「聴く」ための力
・自分の内なる静けさにつながる力


【内容イメージ】
毎回のテーマと合わせて、日々の中で起きたことや自分自身の中で起きていることを共感的に受け止め合いながら練習を重ねていきます。講座を通じて、気づいていなかった思考や心の癖、自分の特性・資質、目を向けてこなかった自分の感情・願い(ニーズ)に触れ、やわらかに自分や他者とつながる力を育てていきます。

 ・自分を大切にするとは? NVCのエッセンスに触れる
 ・感情の扱い方:感情は、本音の願いからのメッセージ
 ・観察する力:事実と解釈をみてみる
 ・本音に気づく、ことばにする 
 ・自分のなかの批判の声を溶かす  など
 上記のようなポイントを体験できるようレッスンを構成していきますが、
 参加者のニーズや進み具合に合わせて随時アレンジします。

【何をするの?(講座に含まれるもの)】
●オンラインでの体験型グループ講座(全4回)
 レクチャーと練習(ワーク)をスモールステップで実践していきます。
 それぞれが日常で遭遇しているケースをていねいに扱いながら、よりリアルに活かせるコミュニケーションのヒントと姿勢を育んでいきます。
●ジャーナリング
 ジャーナリングとは、書く瞑想とも言われているもの。
 自分も相手もたいせつにするコミュニケーションの大切な土台が、自己受容です。自分をそのままに受け止めていく力を育むために、ジャーナリングが大きな助けになってくれます。やり方は初回にお伝えしますが、開講中はできるだけ毎日のジャーナリングをおすすめしています。
●個人セッション1回
 難しいと感じる箇所、つまづく箇所、進んでいきたいスピードには個別性があります。学びを深め、しっかりと日常で活かしていただくために個人セッション1回をセットしています。


【繊細さんのための??】
 繊細さん、HSP(ハイリーセンシティブパーソン/ひといちばい敏感なひと)ということばが、ずいぶんと認知されるようになってきました。
何にどう繊細・敏感なのか、それが何に起因するものなのか、そしてそれがどの程度なのかは、ひとそれぞれ。明確な線引があるというものではなく、感じ方(環境感受性)のグラデーションであると捉えています。
 また、もって生まれた特質と、その特質ゆえにこれまでの環境から受けてきた影響、つくりだされた信念が掛合わさって、現在のそれぞれの状態がうまれています。その特性を、ただそのままに捉えていきながら、ご自身をたいせつに扱っていくことを、それぞれが開花する在り方を、いっしょに探求していけたらと願っています。

繊細さんについての理解を深めたい方のために、講座「繊細さんのためのおはなし会」をご用意しておりますので、合わせてのご参加がおすすめです。

 日頃、なかなか理解されにくいと感じている繊細さん同士だからこそ、深く受けとめ合えたり、理解しあえたり、安心してつながれる場にもなっています。ふかふかとした安心の土壌が創造性の発芽を後押ししてくれると思いますので、ご自身のやわらかな感受性を伸びやかに活かしていきたいみなさまと、つながっていけたら幸いです。

■開催日時:
 平日クラス 2022年2月18日、3月4日、11日、18日
 週末クラス 2022年2月20日、3月6日、13日、20日
 すべてのクラス:10:00〜12:30 オンラインzoomを使用します。
 学びのフォローアップのための個人セッション(1回)があります。
■受講料:30,000円(税込)
   (全4回+個人セッション1回)
■お申し込み:
 お申し込みフォーム(下記よりお申し込みください)
https://ws.formzu.net/fgen/S53348654/
(お申込みいただきましたら、支払い情報と詳細をメールにてお知らせします。)


◼️プチ体験会
いきなり申し込むのはハードルが高いという方のために、無料のプチ体験会をご用意しています。Lineからのご案内になりますので、ご興味があればこちらからご登録ください。お知らせをお送りします。

Line登録はこちらからどうぞ → https://lin.ee/1jxOV9a


【これまでのご参加者の声】

■なぜ、このクラスを受けようと思ったのですか?
・関係が近しい人との今後のために自分にNVCが必要と感じた
・コミュニケーションに苦手さをもっていたのですが、最近一歩踏み出して学びたいといった思いがあったところ、繊細さんのためのコミュニケーション講座に出会いました。繊細さんといったワードで、安心して学べると思いました。
・HSP気質だと以前から感じ本など読んでいたから
・仕事で対人支援職についているので、業務に活かせる部分も多いと思った。また自身のHSP傾向を自覚している為、その傾向ゆえの生きずらさの緩和に繋がらないかと考えた。
・葉山でのセッションだけでは、つかみきれなかったことがたくさんあると思い、これからも練習の機会がほしいと思った

■クラスの中で何が印象に残りましたか? 役に立ったこと、特に印象に残ったことなどあれば教えてください
・自分がいかに事実に解釈を加えて事象を見ているかを感じました。自分で拡大解釈して、ひとりで傷ついているシーンも沢山あることに気づかされ、自ら生きづらくしている事実に気づきました。また、最後のリクエストのワークはとても印象に残っています。NVC的なかかわりは、言葉かけた相手をすごく自由にでき、本当に大切にしたかったものを大切にしたコミュニケーションがとれるのだと実感できました。
・少しのトピックが壮大な感性に包まれるところ、自分を大切にするところがアサーションコミュニケーションに似てると思いました
・様々な出来事を、事実ではなく自分の解釈で理解していることが分かりました。また、自分の感情を感じて癒すことも大切だと感じました。
・繊細さを認めて自己否定が減った。なんてめんどくさいんだろう、、、、と最近思っていた気持ちがなんだったのかが理解出来、腑に落ちた。自分で隠していた繊細さが露出してきた。あと質問の意図とはちょっと違いますが、
繊細さが年々ましてきている感じていました。(年を重ねてきたら更年期?体力の衰え?とともに)繊細さをコントロール出来なくなったてきている気がします。
・感情とニーズを味わいつくすことの大切さ。好きだったのは、お互いに身体感覚をシェアして言い合う時間
■クラスを受ける中で起きた一番の変化は何ですか?
・対人間での分かり合えないだろう場面に遭遇したとき、ひと呼吸入れて、相手のニーズ、こちらのニーズを探って声を掛けることができるように。(仕事でしかまだ実践できていません)
・話を聴くときに、自分と相手の感情にフォーカスするようになりました。また、自分の理解が事実なのか解釈なのかを考えるようになりました。
・無理をしないで自分の気持ちを伝えられるようになったこと。繊細さを認めて自分をケアしないととより感じたこと。生活しづらい為感じないようにと努力していたが、自分の繊細さを感じてみようと思い、自己肯定感が上がった気がする。自分を労わるように以前よりよりなった。無理をしないようになった。
・”自分を大切に”と漠然と思っていてもなかなかできないものですが、具体的に何をすればいいかがわかるようになったと思っています。事実と解釈を切り分けて捉えなおす癖がつき、必要以上に落ち込む時間の長さが減ったと思っています(落ち込まないわけではないけど回復力が上がった感じ)。
・日ごろから自分自身のたいせつにしたいニーズってなに?相手のニーズってなに?と考える瞬間ができた
■どんな人に、どんな風にこのクラスをおすすめしたいですか?
・自分を大切に考えることにフォーカスしたい人。自分の感情と上手く付き合いたい方。
・繊細さ故に、いろいろと考えすぎて疲れてしまう人や、自分の要求をなかなか伝えられない人へ、気持ちが楽になるコミュニケーションの方法があるとお勧めしたいです。
・繊細さで生きづらい人、せっかくの能力を否定している人
・対人支援者として、あたたかく受け入れる力を高めたいと思っていらっしゃる方
・周囲に「自分に厳しい」とか「自分に優しく」と言われてもその方法がわからない方
・日常生活で傷ついてしまう場面に多く出会っていらっしゃる方
本当のニーズに気づかずに、周りの期待にあわせて行動して行き詰ったり、つい心の癖で同じようなつらい人間関係に陥ってしまってる方。また人の話を聞く仕事の方
■感想・メッセージをご自由にどうぞ
・温かい雰囲気の講座を開催してくださって、ありがとうございました。安心して受講することができました。まだまだ、思ったようにできませんが、安心できるところから、練習していきたいです。
・NVCについての基本を久美子さんから教えていただけてよかったと感じています。
・nvcのcommunicationをベースにしながら、家族だけでなく手助けを必要としている子育て中のママやパパに貢献できるようなことが、なにかできないかなと思うようになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?