見出し画像

大人になって気付いたこと

社会人になって私は初めて気付く。

"みんなの良い人=好かれる人、ではない"

学生時代は我が強い子や
すぐ友達と喧嘩をしたり誰かを除け者にする子は、
結局最後には自分に返ってきていた。

私は揉め事が嫌いで、
みんな長所もあれば短所もあるのに
いちいち言っててもしょうがない、と思って
小学校では既に立ち回りの上手い子になっていた。

幸い、人よりも観察力が鋭かったみたいで、
人の変化とか悩みに気付くのが早くて
自分で言うのも変な話だけど、
小学校から社会人になった今までで
友達関係で困ったことは本当にほぼない。

「友達みんなに好かれてる」
「奏のこと悪く言う人なんて聞いたことない」

そう言ってもらえるのは有難い。
私も友達のことは心から好きで恵まれてると思っている。

でも、歳を重ねて友達以外の色んな人と出会って
誰からも好かれることにメリットなんてなかったと気付いてしまった。

会社では、調和や協調性が大事だと言いつつも
結局自己主張ができて、少しがめついくらいの人が大きい顔をしていて。

恋愛では、誰からも一定までは好かれるけど
本当に私が好かれたい人の特別にはなれない。

なんだか書いていて卑屈すぎやしないか・・
自分でも思うけれど、
今の現状はそうなのだ。

確かに仕事をしていて、全員の良い人になんてなれないことも分かったし、それを求められてもいない。
かといって、今さら我を出すのも難しい。

社会に出てから何故か難解なことが多い気がする。
自分で難しくしてるのかもしれないけれど。

いつかこの難しい気持ちに諦めをつけたり
ケリをつけれる日は来るのだろうか。

ただただ、愚痴を並べたみたいな文になってしまった。
今日はそんな気分だったんやな。

お付き合い、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?