見出し画像

初心者がやってしまう Twitterの間違えた運用法とは?

今回は、Twitterを運用していて気がついた事をまとめたいと思います。

この記事は、特技とかスキル、知識が無くても、フォロワーやツイートに対しての反応を増やしたいをテーマに書かれていますので、Twitterをただ閲覧している方や知識が豊富な方には当てはまらないです。

ちなみに僕自身のTwitterアカウントはこちら

はっきり言って、フォロワー数は多い方では無いと思います。

ただ、反応はそれなりにあるアカウントにはなっていると思います。

こんな僕ですが、僕自身も以前は運用方法を間違えて運用していて、ツイートしても、反応はおろかインプレッションも全然上がりませんでした。

そして、反応が無さ過ぎるのが嫌になりTwitterから離れた時期もありました。

その間は、Instagramなどの他のSNSを育てていたんですが、やはりblogなど拡散したいものがあるならば、Twitterが一番強いなと感じ、もう一度Twitterをやる決意を固めました。

ちなみにInstagramの垢はこちら → shin_kotobanosekai

まず始めたのが、反応があるアカウントと反応がないアカウントの違いを考えたり、また色んな方のツイートやアカウントを見て違いを確認していきました。

そこで見えてきたものを、まとめたいと思います。

※インプレッションが分からない方はこちらをどうぞ。分かり易く解説してありました。(ちなみに僕のblogではありません)

Twitter運用のポイント

●アカウントの方向性

●プロフィール欄の作り込み

●ハッシュタグの選択

●フォローの仕方

●誰でも出来る運用法

アカウントの方向性

まず、フォロワー数を伸ばしたいならこの、「アカウントの方向性」が重要になってくると思います。有名人でない限り普通のツイートを見たいと思う人は少ないのではないかと思います。

まずは、何かしらの興味を抱いてもらわないといけません。

例えば、僕のアカウントは、blogと今書いている小説、Instagramのアカウントを広めたいと思って運用しています。

だから、こんな感じでInstagramに投稿した物を、優しい言の葉さんが出すお題に合った物を選んで投稿しています。

画像1

また、他のテーマが小説という事で、ハッシュタグの140文字小説にもたまに投稿しています。

こちらは有り難い事に、インプレッションが一万を超えました。

画像2


ただ、色々な方を見ていたら普通のツイートでも、反応を伸ばしている方も居ました。そういったアカウントの方は、別の方法で反応を増やしてましたのでそれは最後の「一番大切な事」で説明したいと思います。

プロフィール欄の作り込み

次に注意したのが、プロフィール欄です。

アイコン、ヘッダー、プロフィール文、固定ツイート、この4つはしっかり作り込む事をお勧めします。

好みもあるのでどんな感じが良いのかは一概には言えませんが、僕はシンプルにしています。

こんな感じです。

画像3

アイコンは、ココナラでぴん仔さんにイメージを伝え制作してもらったイラストです。

ヘッダーは、感じの良い写真に僕の座右の銘である『You have to expect things of yourself before you can do them.』意味は、「自分に期待することではじめて物事は可能になる。」という言葉を貼っています。ちなみにこの言葉は、NBAのマイケルジョーダンの言葉です。

プロフィール文は、SNSを運用しているテーマの『人生にスパイスを』という言葉とblogのURL、Instagramのアカウントリンク、「#西野亮廣エンタメ研究所」「#心に響く言葉」「#小説」「#カクヨム」という自分の方向性に関連があるハッシュタグを入れています。

固定ツイートは、上記でもあげた140文字小説のお気に入りを固定しています。ちなみに今書いている小説が書きあがったら、小説の冒頭+リンクに変更しようと思っています。

こんな感じで、アカウントの方向性をプロフィール欄で表現するの事が必要になります。

ここから先は

2,381字

¥ 200

貴重な時間をありがとうございました。 これからも、『人生にスパイスを』という思いで書き続けていきます。 僕の記事を見て、何か心に残れば幸いです。 良かったら、サポートもよろしくお願いします_(._.)_