見出し画像

大逆転裁判 朗読劇 昼の部

行きました。今週は宝塚を観て朗読劇を聴いて、我ながら贅沢な大逆転裁判週間を過ごしております。
そして大逆転switch版やりたさが増してます。ゲームやる時間が足りない、仕事なんてしてる場合じゃない……でも仕事しないとゲームも遊べない。ダブルバインド。

以下、感想。

○開始前の物販
スタッフ「ただ今のお時間、お並びいただいても開演時間に間に合わない可能性がございまーす。あらかじめご了承の上お並びくださーい」

13:00開場、14:00開演で私が会場に着いたのが13:20頃。即、物販列に向かったのにこう言われました。えげつない……!! 私の前には300人ぐらい? 並んでいたかと。

台本は在庫多めに用意されてそうだし、終演後でもいいかも……でもあと30分以上あるし……と、悩みつつ結局並ぶ。列ではポケモンGOしてました。
わりとゆったりしたペースでしたが、開演時間が近づくに連れて、列の進み方が早まりました(笑)みんな急いでいる……!

私の前にあと20人ぐらいになって、台本分の現金を手に取り始めました。2200円。周りの方も台本分の現金を握りしめて順番を待っていました。みんなで開演時間に間に合わせようぜ……って気持ちになっていたのではないでしょうか。

私は開演時間ピッタリぐらいに席に着けたと思います。ギリギリセーフ……!

しおり付きパンフレット
ロゴ入りのレシートはなんだか嬉しい


○前半

オケコンとかだと開演10分前に声優さんによる演奏中のご注意とかあるけど、今回はなかったのかな〜と気にしていると、アイリス・ワトソン役久野さんとアノシャーロック・ホームズ役川田さんによるご注意。開演してからやってくれるのありがたい……。
噛み噛みのアイリスちゃん(笑)そして、お客さんはボクたちより目立たないでくれたまえよ! と、アノシャロさんらしい注意喚起でした。

前半は大逆転裁判2の2話の朗読劇。
メインキャストの皆さんはもとより、竹本さんの夏目ソーセキ、最高でした!
宝塚でもそうだったけど、あの奇妙なポーズを生身の人間がやってるとまた異様さが際立ちますね……! ポーズ取る度に拍手喝采でした。

もしや1話分まるごとやるのかな? と期待したけど、そんなに時間があるはずもなく。
探偵パート1日目の終わりまでをダイジェストっぽく進行して、「続きはゲームでお楽しみください!」と、まさかの販促のような終わり方でした(笑)まんまと遊びたくなりましたとも……!


○後半
休憩時間を挟んでの後半は書き下ろしシナリオ。休憩時間のこともシナリオに盛り込まれているの好き〜龍ノ介(下野さん)と龍一(近藤さん)が他人と思えない……ってなるのも好き〜。サイバンチョの木槌が全く合わないの一番笑いました。
ストーリーもトリックも、巧さんらしい流れでした。トン! カツ! ベン! トウ! ホームズさんなんでそんな日本語知ってるの(笑)

竹本さんも近藤さんも、最後はちょびっと逆転裁判のアノ二人になってくれました。竹本さんの御剣で悲鳴が上がっていた。あとで台本見たら台本通りでした、ありがとうございます巧さん……。


最後のご挨拶で竹本さんが「俺(大逆転裁判には)出演してないのに」って言ってたの笑いました。誰よりも夏目ソーセキでしたとも……!
花澤さん、下野さんの「朗読劇、第二弾があったら……来てくれますよね?」には会場からは大きな拍手でアンサー。勿論ですともッ!

今後大逆転裁判にまた動きがあったら竹本さんにソーセキさんの声をやってほしいです。それぐらいハマってました……!
御剣とは全然違っていて、プロのパワーを感じました。プロってすごい(語彙力2)

昼の部終演後、外の温度計

驚異の40℃……出演者もスタッフの皆さんもお疲れさまです。楽しいひとときをありがとうございました!!
また大逆転裁判関連イベントあれば必ず行きます。
イベントでなくても大逆転裁判3でも大逆転検事でも続編……お待ちしております!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?