見出し画像

予算を作る意義について教えてください

予算とは、経営計画で目論む活動と成果の数字やお金の残り方を表現したものです。
経営における活動とは費用で、成果とは売上です。

予算を作る目的は、経営計画の内容を遂行してそのとおりいった場合の利益を計算してみて、その計画がねらいの成果をもたらすのかどうかを評価することです。

企業活動の経済的な成果とは、儲けてお金が残ることですから、予算では利益とお金の残り方のものさしを設定します。

このものさしを長くしていくことが、経営者としての成長だと思います。

年収を気にするのと同様に、予算を年間の単位で気にするとするならば、生きている間に予算を立てられる機会自体が最大でもあと50回ほどになるのかもしれません。1回1回を素晴らしいものにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?