見出し画像

冷や汁は冷たいネコまんまではありません!?

元気しちょっけ?ケイチェルおじだよ。

どげんかせんといかん!冷や汁は冷たい味噌汁をご飯にぶっかけたネコまんまだと思ってる人がまだいるらしい。これはどげんかせんといかん。

かくいうおいたんも、中学生の頃までは「宮崎には冷たい味噌汁ぶっかけたご飯があるらしい」って聞いてて、「宮崎ヤバっ」って思ってた。でも中学の友人に宮崎出身のやつがいて、そいつの実家に泊まりに行ったとき、その家のお父さんが冷や汁作ってくれたんだよね。そしたらこれがめちゃ美味いの。作ってるとこ見てたら、すり鉢でいろいろ当たって、なんだか手の込んだ難しそうな料理だなあと思った記憶がある。

最近だと居酒屋の塚田農場のおかげで全国の人に冷や汁の旨さが広まってるよね。おいたんもコロナ前のこの季節は、よく金曜日の仕事終わりにひとり塚田農場をして冷や汁食べて帰るのがお気に入りだったよ。

そろそろ冷や汁食べたいなと思ってたら、例のオモシロnoterの餃子ちゃんが冷や汁作ってた。

完全に先を越されたわ。しかも「冷や汁の素」なるものが売ってるという耳より情報まで。しかもうちの近所のスーパーAに行ったらその冷や汁の素が売ってたという奇跡。これはもう作るしかないでしょう。

材料はこちら。

画像1

餃子ちゃんはサバ缶(缶ごと)使ってたけど、おいたんは正統派でアジの干物でいくぜ。

アジの干物と言えば、パリ在住ライターのユイじょりさんがアジの干物を自作されて、こないだそれをNIKKEI STYLEの記事にされてたな。

そう言えばおいたんは、パリにいるときにキムチは自作したことあるけど、さすがに干物を作ったことはなかったなあ。でも自作できるって知ってたらサバの干物を作ったかもしれない。

スーパーAで買った干物は沼津産じゃなくて小田原産だったけど、身が多そうなちょっといいやつを買った。これをオーブンで焼いて身を解します。

画像2

↑冷や汁の素を水で溶いて、きゅうり、みょうが、豆腐、アジの身を入れたもの。これを冷凍庫で冷やしました。

丼にご飯をよそって冷えた汁をぶっかければできあがり。

ついでに久々に出汁巻き玉子も作っちゃおう。

画像4

久しぶりすぎて自信がないので、卵3個に出汁は控えめに80cc。ちなみに出汁の量を増やすほど出汁巻きは難しくなるわけだけど、この出汁巻きチャレンジの詳細はこちらの記事を参照してね。

この記事を見て、これまでにユイじょりさんといこまゆきこさんが出汁120ccを見事クリア。おいたんは90ccで何度か成功してるけど、それ以上にチャレンジしたことはない。そろそろ新しいチャレンジャーが欲しいな。ドンジャラプロのオモシロnoterの方とか、いかがでしょう?

画像4

↑案の定ひと巻き目から不安な立ち上がり。

とりあえず巻き簀で締めるとこまでいきました。

画像5

というわけで、冷や汁と出汁巻き玉子のできあがり。

画像6

冷や汁は美味しいんだけど、

画像7

宮崎の友人宅や塚田農場の冷や汁とは少し違うな。どちらかと言えば、こっちはよりネコまんまに近い気がする。何か足りない…と思ったら、すりゴマたっぷり入れるの忘れてた!

でもすりゴマ入れても果たして本場の冷や汁に近づくかは微妙な気がする。明日もう一度作ってみて検証しよう。豆腐は要らんな。

出汁巻きは全然上手く巻けてなかった。

画像8

出汁80ccだとプリプリにはなるけど、ジュワーにはならないね。やっぱり出汁ジュワーは90ccからだな。これもまたオムトレしなくちゃ。

今日は冷や汁食べてるあいだずっと視線を感じるなと思ったら…

「それ、アタシのご飯だニャー!」

画像9

おわり。

この記事が参加している募集

ペットとの暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?