見出し画像

【FUJIFILM】フィルムシミュレーションの空色比較

突発の思いつき企画。各フィルムシミュレーションで空を撮ったらどんな違いがあるのでしょうか。

FUJIFILMのセールスポイントであるフィルムシミュレーション。各シミュレーションで主に色味が変化します。ハイライトやシャドウの軟調、硬調もありますが今回は置いといて空の色、つまり青の表現の差を見てみます。

少し前にどこかの記事で、厳密にはフィルムをシミュレーションしているわけではなく、あくまでイメージ、と言っていました。なんならフィルムシミュレーションという名前を撤廃したいとも。余談です。

前提条件。一枚撮った時の設定のままフィルムシミュレーションのみをFUJIFILM X RAW STUDIOで変えています。適正露出でオートホワイトバランス、カラーは+1、ハイライト-2、シャドウ+2、DR200となっています。

フィルムシミュレーション空色比較のコピー

以下、私の所感。
メーカーが謳っている内容と異なるかもしれませんのでご注意を。

PROVIA:一応スタンダードの設定なのでこれが基準。記憶の色より少しくすんでいるように思う。

Velvia:鮮やか。記憶している色より少し派手。同じ青でもマゼンタ寄り。

ASTIA:カメラ内の説明にはソフトと表記されている。PROVIAより少し鮮やか、深みのある青。

セピア:セピア。古い写真をイメージ……するかなあ??個人的に一番使わないシミュレーション。

PRO Neg.Hi:PROVIAよりも深みのある青。コントラストが高くなったとも言える。

PRO Neg.Std:PROVIAより薄い青。コントラスト低め。ほんの少し黄味がかっている気がする。

ClassicChrome:みんな大好きClassicChrome。PROVIAと比べてシアン寄りの青。コントラストはやや高い。

ETERNA:映画用フィルムと聞いて喜んで使っているが正直なところ本当に映画っぽさを感じるかはわからない。けど好き。コントラストと彩度は低め。並べてみるとPRO Neg.Stdと似ているが、よりコントラストが低く、少しフェードがかっている。

ACROS:遠目では正直モノクロと差がわからないが、シャドウ部がモノクロより諧調が残っている。潰れにくい。

ACROS Yeフィルター:少しコントラストが高い。青に深みが出る。

ACROS Rフィルター:Yeフィルターよりさらにコントラストが高くなる。より青に深みが出る。

ACROS Gフィルター:この作例ではまるでわからないが、このフィルターは肌色をいい感じに補正してくれる。青には効果がほぼ無い。

モノクロ(他フィルター):ACROSと同じ。シャドウ部が潰れやすいがハードなモノクロが撮りたい時はこっちの方が高コントラストに撮れる。

以上、私は空色比較でこんな風に感じました。もっと大きいデータをリンク先に置いておくので興味がある方はダウンロードして見てみてください。一応転載不可と書いておきます(薄く透しを入れてます)。

#日記 #エッセイ #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真日記 #スナップ #スナップ写真 #お散歩スナップ  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramやってます。
https://www.instagram.com/kadoma_photo/?hl=ja
YouTube始めました(低頻度)
https://www.youtube.com/channel/UCSWONSZ02CRkWDk56RgPcLQ

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?