見出し画像

ジェンダーとかジェンダーレスとかフリーとか。

現在、メンズのオーバサイズ上着(迷彩柄)を着用し、ショートカットでリュックサックを背負ってる159センチおばさんなんだが、よく考える。

オレってぱっと見オスじゃねぇか!?

と。

幸い159センチという比較的小柄な体格が幸いし、男性に間違えられたことはないのだが、当目から見ればぱっと見オトコである。

端的に言ってヤバい。

なので、女子トイレに入る際は正直気を使う。
でも今のところ問題は起きていない。
いちど少女にぎょっ!!とされた事はあるが、確か1秒くらいで納得していた。
めちゃくちゃ謝りたいなと、正直思ったがやめておいたしそれが正解だったと思う。

かわいいアナタに伝えておく。
もし女子トイレに男か女かわからんやつがウロウロしていて、怪しいなと思ったら即通報して構わない。
我々オトコっぽい女子たちは、すみませんと思いながら、警備員さんや警察官のチェックを堂々と受けるだろう。わたしも悪い事はしていないし、アナタもしていない。
つまり誰も悪くないから堂々としていればいい。


かつてのバイト先に、ボーイッシュな女の子がいた。たしか彼女の性自認は女だったと思う。顔立ちも派手ではなく化粧も全くせず、側から見れば少年のようだった。
彼女は競技していたスポーツによって、肩幅がかなり広く胸の目立たない体型であった。
よってジャージを着ていると小柄な男性そのものであり、彼女はお手洗いに行くのに大変苦慮していた。

トイレ着いてきてもらっていい?
わたし1人だと怪しまれるから。

これは実際の彼女のセリフだ。
わたしはとっさに、まさかそんな筈は、と言ったが、彼女はすぐさま否定した。
そして彼女の周りにいた彼女の友人までもが、頷く中、彼女は続けた。

本当に分かんないしさ。変な目で見られるからねマジで。

そう言う彼女と一緒にトイレに入った。
彼女は見た目こそ男性に近いが、そのメンタリティと気遣いは限りなく女性にちかい。
少なくともわたしはそう思った。


と言うわけで思うだけど、体は男、心は女、みたいな人の場合、上記した彼女みたいになるのが正しいんだよな。
ここで私も女だから女子トイレ入れろ!!私の権利!!!とか言うと話がややこしくなる訳である。
っていうかこころが女性だったならば、男性かもしれない人が入ってくる恐怖感にも共感しろよな。他人に迷惑かけてまで権利主張しなくてもよいでしょうよ。マジで。

あと上記した彼女の話は実は15年くらい前の事なんだけど、彼女よく言ってた。

コンビニのトイレサイコー!

って。
なぜかと言えば、性別関係なく入れるからなんだそうです(当時は男女兼用個室が多かった)
なるほどって感じ。
最近はジェンダーレストイレってのもあるみたいだけどさ、あれって結局コンビニトイレ的な個室じゃないと無理なんだよね。

わたくし、昔々のジェンダーレストイレに遭遇した事あるけど、なかなか地獄でしたよ。
女性用である個室から出たら、目線の先には立ちションしている男性がいる訳ですよ。
うっわー目のやり場どうしたらいいのと思いながら、タイル張りのトイレのタイルだけ見ながら、後にしました。
またさー、それがさー、ふるーいお寺のお茶会での出来事でさー、立ちションしてたのお茶の先生でさー、袴履いててさー、ほんと目のやり場って感じで死にました。

双方いい事ないから、

ガチジェンダーレストイレはやめた方がいい。

まっ、とにかくジェンダーレストイレや、体の性ではなく心の性自認でのトイレ使わせろ!!とやたら強く言う人は、大体ヤバいやつが多いので、話聞かなくていいよって話です。

いまのトイレでよくない?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?