マガジンのカバー画像

清水明「新版 量子論の基礎」を解説(一部有料)

14
いわゆる「清水本」を解説します「線形代数」の説明つき。 2章純粋状態・混合状態から、8章ベルの不等式とその破れまで。 数式導出の行間を「説明しながら板書していく動画」を付ける… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

[清水量子 放送大学編] 量子論を記述するための数学

主に線形代数のことですが、知らない方、忘れた方に説明します。 複素数zの複素共役 z* と…

kafukanoochan
1か月前
1

[清水量子 放送大学編] 古典論から量子論へ

古典物理学の限界 古典論の破綻には、テキストで取り上げられている「原子の安定性」以外に …

kafukanoochan
2か月前
2

[清水量子 放送大学編] はじめに

「新版 量子論の基礎」の著者である清水明先生が、 放送大学で、今年4月から開講される「物理…

kafukanoochan
2か月前

[清水量子の解説 ] その他 補足説明

p102 射影仮説(仮説ではなく定理) 清水先生の「新版 量子論の基礎」が出た時には、射影仮…

kafukanoochan
4か月前
3

[清水量子の解説]ベルの不等式が破れる原因

それは、「同時にはありえない相反する状態」からなる干渉成分 が、量子もつれの全体系に対す…

100
kafukanoochan
8か月前
2

[清水量子の解説]第8章 ベルの不等式(証明)

量子力学では、CHSH不等式が破れることを証明します。 ここで言う「ベルの不等式」は、CHSH不…

100
kafukanoochan
8か月前

[清水量子の解説]第8章 ベルの不等式の解説

ベルの不等式の破れの意義 ベルの不等式(ここではCHSH不等式で代表させます)の破れは 直接には、古典論やそれを「隠れた変数」を持つよう拡張した局所実在論 では(たとえ、隠れた変数が演算子でも)CHSH不等式の値の範囲は -2~+2 であり、実験結果(アスペの実験)で否定される、つまり、 自然はそれを破る ということですが、(量子力学では実験に合う) 物理量の実在性を「EPR論文の定義」とすると 量子もつれ対を作る物理量には実在性がないことを意味します。 さらに、堀田先生は

有料
100

[清水量子の解説]第3章 要請(公理)

第3章は、量子力学の「理論に対する5つの要請」の説明です。 「要請」とは、数学で言えば、…

kafukanoochan
3か月前

[清水量子の解説] 第2章の補足(無料)

この記事では、第2章の解説を補足します。 「知りえない」けど「決まっている」んじゃないの…

kafukanoochan
8か月前

[清水量子の解説] 第2章の後半

この章は、量子力学の用語・概念・枠組みの説明です。 この記事では、p21[自由度] からの残り…

100
kafukanoochan
8か月前

[清水量子の解説] 第2章の前半

この章は、量子力学と古典論の概念・枠組みの違いの説明です。 この記事では、p20までを解説…

100
kafukanoochan
9か月前
3

[清水量子の解説] 第1章(無料)

この章は、この本全体の概論という感じです。 古典物理学の破綻 破綻には、「原子の安定性」…

kafukanoochan
10か月前
6

[清水量子の解説] 線形代数の解説(無料)

この記事は、私の解説で使う線形代数の説明です。 解析力学については、その都度説明します。 …

kafukanoochan
8か月前
1

[清水量子の解説] はじめに(無料)

記事の紹介 「清水量子」というのは、Twitter (X)等で「清水本」と呼ばれている 清水明「新版 量子論の基礎」のことを指します。 記事のタイトルの文字数の都合と、清水先生は熱力学の本も 書かれていること、および、堀田先生の本が「堀田量子」 と呼ばれていることから、私の記事では「清水量子」と呼ぶこと にします。 この教科書は、清水先生が教養学部(理学部ではない!)で行った 講義をもとに書かれた教科書で、 それまでのシュレーディンガ方程式中心の天下り記述ではなく、 状態ベ