見出し画像

【急募】保育士資格をお持ちの方!

世間がなんとなく不景気だとか低賃金だと騒いでいる中、意外と知られれていない今、

時給が最も高い保育関係の仕事、働く満足度の高い仕事はなんだと思いますか?

それは、ベビーシッターです。

しかも、キッズラインの場合は、自分の好きな時給を設定して、好きな時間で働けるのです。

以下の方々のように、4000円以上の時給設定にしても人気の方々(カッコないの回数は依頼を受けた回数です)が在籍しています。

なんと、月収60万円を超えるサポーターもいらっしゃいます。

(参考)
【ショート動画】ベビーシッターの収入どれくらい?

保育士のスキルアップ|キッズライン on Instagram: "今回はベビーシッターの収入について解説しています。 ご参考になれば幸いです。 キッズラインでは、随時ベビーシッターの 登録説明会を開催しております。 ご興味のある方はぜひプロフィールのリンクよりご確認ください! ーーーーーーーーーーーーーーー   \日本にベビーシッター文化を!/ キッズラインは、全国のママを応援したい 保育士資格をお持ちのベビーシッターさんを 随時募集しています。 ▶︎好きな時間に好きな時給で働ける ▶︎副業 フリーランスとして起業できる 新しい働き方を応援!   ーーーーーーーーーーーーーーー #保育士 #キッズライン #KIDSLINE #ベビーシッター #ベビーシッターさんと繋がりたい #保育士資格 #保育士あるある #保育士さんと繋がりたい #保育士転職 #保育士募集 #保育士採用 #保育士になりたい #主婦 #ワーママ #子育てママ" 10 likes, 0 comments - hoiku_skillup on August 17, 2023: "今回は www.instagram.com

みなさん、せっかく苦労してとった、保育資格をもっと活かしたい、

そんな方にとっては、ベビーシッターを、副業でも、フリーランスとして独立されると
「収入が大幅にアップした」「とても働きやすい」「もっと早くに知っていたら」という方が多数です。

本来、保育とは、一人一人のお子さんと向き合うとてもやりがいのある仕事だからでしょうね。そして都内を中心にベビーシッターのご依頼が急増中、東京都や国も利用者に補助金を出すなどでも利用の裾野が広がってきたのも、ベビーシッターがどんどん人気の職業になっている理由です。

ベビーシッターという仕事は、個別のご自宅にお邪魔して、1対一の保育なので、園での残業や人間関係が苦手な人にとっては、とてもやりがいのあるお仕事です。

「実際はどんなお仕事?」

そんな雰囲気がわかるショート動画やコンテンツをインスタにまとめてみましたので、ぜひご覧になってみてくださいね。

https://www.instagram.com/hoiku_skillup/reels/



【すぐに活かせる資格について】

以下の該当する保育資格をお持ちの方は、

  • 1:保育士

  • 2:看護師

  • 3:准看護師

  • 4:子育て支援員研修(地域保育コース)

  • 5:家庭的保育者等研修

  • 6:全国保育サービス協会(ACSA)認定ベビーシッター

  • 7:全国保育サービス協会(ACSA)ベビーシッター養成研修+現任研修

  • 8:全国保育サービス協会(ACSA)居宅訪問型基礎研修

一次面談や選考会などオンラインで無料で参加できるものがたくさんありますので、ぜひ興味のある方はポチってみてくださいね。

しかも、オンライン登録会はお子さんと一緒でも参加ができるスタイルです。

また、合格後にベビーシッターとして働き始める時、キッズライン本社のスタッフによるしっかりサポートの伴奏支援制度があるので、みなさん、安心してお仕事スタートできますよ!


無料説明会は、先着順で定員になってしまう場合もございますので、ご都合のつく日にぜひポチってみてください。

☟    ☟


まずは説明を受けたい方

資格を活かして、副業などでも、今すぐ選考を受けてお仕事スタートしたい方はこちらから


政府の異次元の少子化対策により、ベビーシッターへの補助も手厚くなってきて、たくさんのご依頼がある仕事です。

ぜひ、みなさんの保育資格を活かして、お仕事の満足度を上げていっていただければと思います。

ご応募お待ちしています!

(参考)
もし、今回、説明会に参加できない、でも、興味があるという方は、ぜひ、ラインの友達になっておいてください! 今後の説明会情報など送りますので、ぜひ繋がっておいてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?