kahori

メインは青ナミです。

kahori

メインは青ナミです。

最近の記事

新型自走式二軸青ナミ

今回は自走タイプのナミのnoteになります。 今まで有料ノートを作った事がなかったのですが Twitter(現X)等でも似た構築もあまり見てないので 完全オリジナル構築かもと思い記事にしました。 なので今回は構築リストも有料部分とさせて頂きます。 1年以上ナミメインを続けてきたので 全く使い物にならないことは無い…と思います。 フリー対戦では10連勝以上 スタバでは準優勝を果たしました。 優勝してから書きたかったですが、同じ構築を検討される方が出る前に作成する事にしまし

有料
300
    • ラストアタックのドンの付与効率について考えた結果のまとめ

      【まえがき】 お久しぶりです。はじめましての方は、はじめまして。 kahoriと申します。 今回はドン効率についてなんですが かなり状況を絞った考え方になります。 具体的には、相手にブロッカーやライフがなく 一撃とおしたら勝ちの状況で アタック可能なキャラが複数いる時の ドン効率についてです。 ラストアタックの定義として 次のターンを迎えることは無いと仮定しています どこまで役に立つか分かりませんし プレイヤーなら常識だろ! ってなる人が多いと思います。 計算したら超

      • 『謀略の王国』の青ナミ適正メモ

        【まえがき】 どうもkahoriです。 今回発売前ですが、今週発売の新弾 『謀略の王国』の青カードをプロキシにして 青ナミデッキに入れて使ってみました。 他のデッキ以上に青ナミは 自分の動きが環境に左右されにくく プロキシでの使用感が発売後でも ある程度出来ると思うので今回まとめました。 あくまでも私個人の所感ですので 人によって全然違う感覚になるかと思いますが この記事を見た方の参考になれば幸いです。 必要度は5段階で ↑採用したい 5☆☆☆☆☆ 4☆☆☆☆★ 3☆

        • 交流会結果報告兼インペル軸の殴る青ナミ

          昨日、交流会に参加してきました。 使用デッキはこちらになります スイスドロー形式で このデッキは2勝1負でした その後フリーでも何度か使い、思った事をまとめます ▶︎デッキコンセプト 相手を驚かせる事のできるカード達を採用し、初見殺しを前提として様々な勝ち筋を作り出すデッキ。 ▶︎強かった点 シンプルにイワンコフとルフィを出せた時に アドバンテージを取りやすい気がした。 また、イワンコフの3枚になる様にドローと ルフィ登場時、アタック時の4コスト以下バウンスを

        新型自走式二軸青ナミ

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【黒ルッチ編】

          【まえがき】 リモートしたいけど、相手のカードがわからないから 怖くて試合できない超初心者さん向けの 超単純。覚える事を極限まで減らした デッキの動きに繋がるカード覚えるためのnoteです。 【リーダー】相手のキャラのKO時に手札を2枚捨てて このキャラをアクティブにするという効果 5ドンつけてパワー10000にして バフ増し増し状態で2回攻撃するみたいな 突貫力のあるリーダーです 【序盤】【サーチ等手札補充系】 【中盤】【サポート系】 【デッキ基盤除去系】 【

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【黒ルッチ編】

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤エース編】

          【まえがき】 リモートしたいけど、相手のカードがわからないから 怖くて試合できない超初心者さん向けの 超単純。覚える事を極限まで減らした デッキの動きに繋がるカード覚えるためのnoteです。 【リーダー】手札のイベントかステージを捨てることで 攻撃でも防御でもパワー+1000出来る効果。 他の赤リーダーに比べてイベントの採用率が高い その為盤面除去も強いデッキタイプです 【序盤】【サーチ等の手札補充系】 【中盤】【デッキ基盤】 【サポート系】 【終盤】【フィニッ

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤エース編】

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤白ひげ編】【赤ニューゲート編】

          【まえがき】 リモートしたいけど、相手のカードがわからないから 怖くて試合できない超初心者さん向けの 超単純。覚える事を極限まで減らした デッキの動きに繋がるカード覚えるためのnoteです。 【リーダー】他のリーダーとだいぶ毛色の違う性能をしています。 ①ライフが6で他のリーダーより1多い ②パワーが6000で他のリーダーより1000多い ③自分のターン終了時ライフから1枚手札に加える つまる所、スペックが高い代わりに 毎ターン自傷ダメージを追うリーダーです。 【序

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤白ひげ編】【赤ニューゲート編】

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤ゾロ編】

          【まえがき】 リモートしたいけど、相手のカードがわからないから 怖くて試合できない超初心者さん向けの 超単純。覚える事を極限まで減らした デッキの動きに繋がるカード覚えるためのnoteです。 【リーダー】ドン1つけたら、みんな+1000する効果。 ただし、リーダーのゾロ自体に効果はない。 【序盤】【サーチ等手札補充系】 サーチキャラはデッキコンセプトによって 採用キャラが変わる。 サーチ終わった後も赤ゾロだと バフを受けてアタッカーとして殴ってくる バギーは〈斬〉

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【赤ゾロ編】

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【黄カタクリ編】

          【まえがき】 リモートしたいけど、相手のカードがわからないから 怖くて試合できない超初心者さん向けの 超単純。覚える事を極限まで減らした デッキの動きに繋がるカード覚えるためのnoteです。 【リーダー】大体ドン1つけて、パワー7000で殴ってくる効果。 【序盤】【サーチ等の手札補充系】 プリンは効果が違っても、 サーチ効果でプリンを手札に加えられません 特にサンジは2ドンつける必要があるが、 放置してると実質毎ターンドローしてくる 【中盤】【デッキ基盤】 3コ

          初心者がリモート前に覚えたい最低限の知識【黄カタクリ編】

          4月以降の大会でのデッキ使用率まとめ②(4月12日時点まとめ)【ONEPIECE CARD GAME】

          【まえがき】 どうもkahoriです。以前短期間のデッキ使用率のまとめを上げた所、意外と好評でしたので、簡単にですが今回もまとめていきたいと思います。また今回はデッキの優勝数についてもまとめています。よろしければそちらもご覧下さい。 ※あくまで私が調べた範囲内の情報となります。ご了承ください。 【大会でのデッキ使用率】【1位】赤ニューゲート 30% 【前回 2位▲1、15.6%▲14.4】 前環境の覇者だと思っていた赤白ひげが、全然現役バリバリ。モビーディックの弱体化を

          4月以降の大会でのデッキ使用率まとめ②(4月12日時点まとめ)【ONEPIECE CARD GAME】

          スマホだけでも作れる!!オリジナルドンカードの作り方!(プロキシも作れます!)リモートや友人対戦用【公式大会NG】

          【まえがき】 どうもkahoriです。 またしても、どこに需要があると思ってるのか わからないnoteを書くことになりました。 今回は所謂、オリドン(オリジナルドンカード)の 作り方になります。プロキシ(代用カード)も作れますのでよかったら最後まで見ていってください。 【オリドンの作り方】【オリドンのデザイン】 まずはオリドンの画像を用意します。 今回は公式イラストの こちらをお借りすることにしました。 (あくまで個人使用であり、販売目的はありません。こちらも完全無料

          スマホだけでも作れる!!オリジナルドンカードの作り方!(プロキシも作れます!)リモートや友人対戦用【公式大会NG】

          【青ナミ】攻撃型を超えた攻撃力を誇る青ナミの新構築。

          【まえがき】 どうもkahoriです。今回は殴り勝つ青ナミについて考えて見ました。従来の攻撃型と攻撃の概念が違うので割と面白い構築になった気がします。 【デッキリスト】 【この構築に挑んだ訳】自走型の青ナミが弱体化を受け、攻撃型の青ナミを作ろうという考えから着想を得ました。 ですが、攻撃型のナミと言っても、攻撃をするのはほぼ7枚トラッシュをする為でライフを削りきることはあまりないですもんね。 攻撃するなら他のデッキでええやん。となる訳ですが、 青ナミの場合は、エクス

          【青ナミ】攻撃型を超えた攻撃力を誇る青ナミの新構築。

          新環境のデッキ使用率についてのまとめ

          【まえがき】 はじめましてkahori(かほり)と申します。 気になった事は数字に起こさないと気が済まない 性格をしており、今回は最近 『モビーディック号』と『カバジ』が使えなくなったことで環境にどんな影響が出たのかを確認していきます。 それぞれデッキ使用率と、環境の色割合で2つまとめております。 【注意点】 前提として私が試合したデッキなどは含まず、ネット上に転がるデータを可能な限り集めているとご理解下さい。そのため、なんの変化もなかったデッキなどは情報が薄かったり、

          新環境のデッキ使用率についてのまとめ