見出し画像

私がカードゲーマーを嫌いと言う話

最初に

こんばんは、九条かいこです

突然ですが、皆さんカードゲームはやっていますか?

私はやってます。

遊戯王に始まり、デュエマ、MTG、ヴァイスシュヴァルツなどなど

色々触ってきました。

最近ではTCGはあまりやらず、シャドバみたいなDCGしかやってません。

環境の流動の早さについていけないだとか、資産の問題とか理由はいろいろあるんですが、大きな理由の一つが

カードゲーマーってキモくね????

ってことです。

あっ、やめてください。

お前も現役カードゲーマーじゃんって正論で殴るのは辞めてください。

もちろん中にはキモくないカードゲーマーと言うのもいますし、自分もキモいカードゲーマーではない自信はありません。

とはいえ、まあカードゲームと言うのは「自分がやりたいプランを相手に押し付け、相手のやりたいプランをさせない」競技ですし

言い換えれば「小学校で習う『自分がやられて嫌なことは人にもやらないようにしましょう』に対して中指立てて唾を吐き捨てる」競技と言っても過言ではないでしょう。

そんな競技をしているんだから言動もそのようになりがちなんじゃないかなって思っています。もちろん偏見です。

この記事では、私がキモいカードゲーマーの嫌いなところについて語っていきたいと思います。本当にキモいカードゲーマーは自覚しないんだろうなあって思いつつも、当てはまる人は悔い改めてください。

嫌いなところその1 言動がとにかく否定から入る

当てはまる人いるんじゃないですか?

というかこれカードゲーマーに限った話でもないですし、こういう言動する人がカードゲームやってるだけだとは思うんですが

まー、多いです。

まあよく口癖のように「いや」から入る人って結構いますが今回はそういう話ではあまりありません。

例えばデッキの構築の話をしていて

A「○○デッキ組んでみたんだけど」

B「いや、このカード弱くね?なんで入れてるの?」

こういうことを言う人いませんか?あるいはこういう言い方してませんか?

構築において上振れた時に強く、大会で実績のある人も使ってはいるが下振れると弱いしメジャーな構築にはあまり入らないカードをデッキに入れてる時に飛び出す言葉ですね。

私はひねくれてるのでBのこの言葉は「なんでこのカード入れてるの?お前このゲームやったことある?やったことあるならこんなカード使おうと思わないぜ?」って言われてると解釈してます。

もちろん「これこれこういう理由で強いと思うから採用してる」という風に採用理由は話していますが「いや、弱いわ」ってバッサリ切り捨てられます。

そのあとしばらくしてCSみたいな大きな大会で優勝した人とかがそのカードを採用した結果、テンプレ構築に組み込まれるようになった・・・というパターンもありますね。

私はその時「お前あの時弱いって言ったよな?今どんな気持ち?今どんな気持ち?」って煽り散らかしたくなるのを頑張って飲み込んでます。

その人がそのカードを採用しているともう噴飯物ですね。頑張って飲み込んでますよ。

嫌いなところその2 特定のデッキ以外のデッキには価値は無いと思っている

いわゆる「ガチ厨」とか「ファンデッカス」という奴ですね。これは私がカードゲーマーの嫌いなところランキングを作るなら2位ぐらいに入るタイプです。

私が政界進出して総理大臣になった暁にはこの言動をする人の全員粛清を選挙公約に掲げようと思っています。その時は清き一票をお願いします。

例えば

A「○○デッキ組んだんだけど」

B「そのデッキ弱いよ。××でよくね?」

と言う人です。

または

A「○○デッキ組んだんだけど」

B「環境デッキ使うとかカスかよ。イナゴ乙」

って言う人ですね。

こういうこと言っていませんか?特に前者。

前者の実例を挙げるとシャドバDOV期の【マナリアウィッチ】ですかね。

あのデッキ、環境初期では「リーサルターンが遅すぎ。弱い」みたいな評価が一部でされていましたがあのデッキの強さが認知されてから猫も杓子も【マナリアウィッチ】使ってましたよね。

特に遊戯王やってた時にそういう経験何度かしているのですが、「そのデッキ弱いよ」ってバッサリ否定してきた人が後にそのデッキを使っているのを見てると「お前この間そのデッキ弱いって言ってたよな?弱いデッキ使うんですか??????」って煽り散らかしたくなるのを頑張って飲み込んでます。

後者の例はと言うと、やっぱりシャドバのOOS期の【進化ネクロマンサー】ですね。

このデッキ、2022/1/2現在では環境最強とも言われているクソつよ環境デッキですが、私がシャドバで好きなデッキはネクロマンサークラスと進化デッキです。つまり過去一好きなデッキです。

なのでファンデッカスと言われる人たちの「進化ネクロ使うとかイナゴ乙!」って心無いコメントを見かけると物凄く悲しくなります。

幸いなことに私のコミュニティにデッカスはいないのですが、G〇mewithのコメント欄とかは死ぬほど荒れてるので地獄ですね。

嫌いなところその3 勝つためなら何でもする

私が一番嫌いなタイプですし、こういうタイプ非常に多いです。私のコミュニティにも少なくありませんでした。正直関わりたくもないです。ランキング1位ですね。プレミアム殿堂です。

ここで言う「何でもする」というのはイカサマとかの話ではありません。あれは論外です。

ここで言う「何でもする」というのは

「制限時間付きのゲームで無意味に長考とかをしてTODを狙ったりプレミを誘発する」ということです。カードゲームに限った話ではありませんね。

遊戯王は1試合40分の制限時間があるのですが、この40分の間に決着がつかなければ3ターンのエクストラターンって言うのに突入するというルールがあります。

このエクストラターンが終わった段階でライフが多い方が勝ちというルールなのですが、まあとにかくこのエクストラターンに突入するために遅延行為する人が多いんですよね。

1回のCSに参加すれば予選の間毎試合エクストラターンなんてこともまあまあありました。

私TOD戦術とかめちゃくちゃ嫌いなのでこれを意図的に狙うプレイングする人とは縁を切りたいと思ってるぐらい嫌いです。

というか、前のTwitterのアカウントが凍結された時縁切りました。

まあ、エクストラターン自体はルールで定められてるわけですし、本当に考えてるかもしれないと思いたいんですけど過去に

「なんでお前遅延しないの?エクストラターン入れば勝てるのに。勝つ気ないの?」

って言われたことあるので、多分本当に無駄に遅延行為してるんだと思います。夕飯のことでも考えてるんですかね。

あと、DCGでは平日の朝8時台と昼12時台は体感としてランクマで遅延してくる奴多い気がします。理由はもちろんお分かりですね?

最後に

本当はもっといろいろあるんですけどキリがないと思うので特に嫌いな3つを挙げました。

色々言ってきましたが、多分一番キモいのはこういう場所でお気持ち表明してしまう私なんじゃないでしょうか。

最後になってしまいますが、ここまでお読みいただきありがとうございました。炎上させないでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?