見出し画像

MRIの中で、寝てください!        ー暴かれた睡眠の神秘ー

睡眠中の脳内では、アルツハイマー病の原因のひとつとされるβアミロイドなどの毒素が、まるで洗い流されるかのように除去されている──。このメカニズムを、米大学の研究チームが解き明かした。

アルツハイマー病の治療に臨床応用できる可能性がある研究結果だが、鍵を握るのはノンレム睡眠中に発生する脳脊髄液のゆるやかな「大波」である。 

いまだ解明されない睡眠の謎に迫る。

アメリカの科学者 ボストン大学のルイス教授は生物医学エンジニアのローラ・ルイス氏は、大勢の参加者にMRIの中で眠ってもらうように頼んで、そのときの脳の様子を観察するという実験を行った

なんと、ワイルドな!!

脳内の毒素がどのように除去されるのかについて、調べた。

脳の周囲を循環する水”脳脊髄液”がアルツハイマーとの関連しているのではないかと考えた。そして、マウスを用いた事件によってそれを証明し、高齢者を使った事件によりアルツハイマーでの治療に光がと!話題になっている。



スクリーンショット 2021-01-13 0.32.38

さて、脳脊髄液とはなんだろうか?

”脳組織の外側には外側から順に、硬膜、くも膜、軟膜という3層の膜が存在しており、脳の表面には軟膜が張り付いている。そして、くも膜と軟膜の間の空間「くも膜下腔」には「脳脊髄液」が存在するため、脳は脳脊髄液のなかに浮いていることになります。脳脊髄液の成分は薄い、蛋白、糖、血球を含んでいますが無色透明で、病気になると様々な色を帯びてきます。

いわば、脳は常に動いているため栄養を欲していいます。しかし、それだけではダメなので、脳席髄液でも栄養をサポーとしています。(発生学から考えると、逆かもしれませんが)

従来、この栄養のためにあるとされてたきましたが、

しかし、細かいことは謎に満ちた脳を満たす液体は謎に包まれてしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この脳脊髄液の謎に迫るため、ルイスは驚くべきお願いをした。 

「MRIの中で、寝てください。」       

通常の睡眠サイクルを再現するため、実験は深夜0時からスタートした。研究チームは、参加者たちが実験開始後すぐに眠れるように、前夜は夜ふかししておくよう依頼した。

「これらの測定指標が重要なはずだと直感していました。それでも睡眠中にどう変化するか、どのような相互の関連があるのかは、わたしたちにも未知の領域でした」と、ルイスはアメリカの雑誌ウィアードで語っている。

この結果が、どうなったかは後ほど!

参考文献                                 ローラ・ルイス率いる研究

チームー2019年発表 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?