見出し画像

お気に入りのキャンプギア

ソロキャンプをするようになり、3年が経過。
そんな私のキャンプデビューは先輩に誘われたグループソロキャンプ。
デビュー当時から一般的なドームテントを使用し、その後はパップテント、ハンモックなどを試してきた。
ハンモックは今でも時々使用するが、主にはポ幕と呼ばれるポーランド軍のポンチョテントを使用している。

ポーランド軍幕

夏以外はこのテント一択。
決してコンパクトではないし、軽くもない。
便利かと言われると機能が多いわけでもないので、さほど利便性に特化したものでもない。

それなのに、なぜこのテントにハマってしまったのか。
私のキャンプスタイルが地べたに座り、椅子をあまり使わないのもその理由。

好きなギアに囲まれて幸せな空間

お気に入りの鹿の毛皮の敷物、鹿の角で作ったランタンハンガーなどがテントと相性がいい(と、思っている)。
風が強い日があり、テントに火の粉がちったせいで穴あきもあるが、修繕しながら使っている。
そんなところにも愛着が湧き、より好きになっているギアの一つ。

修繕跡も愛着が湧く

このテントは二つのポンチョを一つに組み合わせることでテントの形となる。
そのため、撤収やメンテナンスもしやすい。
カビ予防のために天日干しする時も、マンションでも干すことができる。
メンテナンス性も大事な要素。
テント内の広さもちょうどいい。

何度も言うが、機能が充実していていいというより、何より自分の感覚が別のものよりこのテントを好んでいるというのが1番の理由。
これからも使い倒す予定。

あぁ、キャンプしたい笑

この記事が参加している募集

おすすめアウトドアギア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?