たい

テーマ別に日々を書き綴っています。食品、試験勉強、本、旅行など。

たい

テーマ別に日々を書き綴っています。食品、試験勉強、本、旅行など。

マガジン

  • 読み終わった本の、短いレビューです。

  • 音楽

    好きな音楽の紹介

  • 映画

    映画のレビューです。古い映画が多いです。

  • ファイナンス

    勉強中の資格の話。投資の話。

  • 美味しかったかどうかだけの、短い記事です。

記事一覧

最速で資産1億円! たぱぞう式 米国個別株投資 (2021)

たぱぞう (著) 著者のブログと動画のファンです 明快で具体的。巷の投資本とは一線を画す内容です。 おせちーずさんが執筆協力されています

たい
1日前

ØDYSSEE

フランスのビートメイカー。ほぼ情報が見つからない方です。 幾つか好きな曲があり、紹介したいと思いました。

たい
2日前

Kon Ding

ベルリンのDJの方だと思います。Deep Houseの中でも個性が強いです。 上記の2014年の曲を長年聴いています。ミニマムな所が好きです。 作品数の少なさが残念です

たい
2日前

金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論 (2021)

北村慶 (著) 久しぶりに酷い本に当たったかも知れません 何よりも先に、著者の肩書が書かれている一方、本の題名と異なり、結論が書かれていないように見える。 他者の…

たい
2日前

Predestination (2014)

Directors: Michael Spierig, Peter Spierig Writers: Michael Spierig, Peter Spierig, Robert A. Heinlein Stars: Ethan Hawke, Sarah Snook, Noah Taylor YouTubeで…

たい
3日前

湿地 (Mýrin) (2006)

Director: Baltasar Kormákur Writers: Baltasar Kormákur, Arnaldur Indriðason Stars: Ingvar Sigurdsson, Ágústa Eva Erlendsdóttir, Björn Hlynur Haraldsson…

たい
3日前

xPanda

サンフランシスコのビートメイカー。曲に特徴/規則性があり、この人の作曲だと分かります。2014年~2017年の曲が好きです。

たい
4日前

Dooku

UKのビートメイカー。掲載されている写真から、Roland SP-404で曲を作られているようです。

たい
4日前

Buckwild

Nas Kingstonはドイツの方で、90年代のヒップホップのプロデューサーに造詣が深く、数多くのプロデューサーの作品集の動画をYouTubeで公開しています。このBuckwildはその…

たい
12日前

Yuma Hara

神奈川か静岡のギタリストの方です。少数ながら、SoundCloudのローファイのミックスが気に入りました。 楽器の種類が異なりますが、以下の理由から、やはり同一人物だと思…

たい
13日前

Ross Couch

グラスゴーの音楽家。自身のレーベルを持ち、高頻度で新曲を発表しています。 今もあるか分かりませんが、Bargrooves等のハウス・ミュージックのコンピレーションCDに、彼…

たい
2週間前
1

Vanilla

UKの音楽家。日本の影響が見られる一方で、90年代のヒップホップをローファイに落とし込んでおり、面白いです。

たい
2週間前

Emapea

ポーランド出身のビートメイカー 数多くのローファイをストリーミング配信している、米国の方がいます。その方を経由し知りました。米国的な音なのに、マイナーな国の出身…

たい
2週間前

Nu Vintage

サンフランシスコのビートメイカーとの事 数多くのローファイをストリーミング配信している、米国の方がいます。その方を経由し、先程知り、早速気に入りました。

たい
2週間前

キャピタル 驚異の資産運用会社 (2015)

チャールズ エリス (著), 鹿毛 雄二 (翻訳) 1930年代に設立され、現在に続く、キャピタルという資産運用会社の話です。300ページを超え、その3分の1を読みました。同社の…

たい
2週間前

キャッシング

クレジットカードでATMを利用し、高額な利用料に驚愕した話です。 普段はキャッシュカードを利用しますが、その日はたまたまクレジットカードでした。以下の状況で、あま…

たい
2週間前

最速で資産1億円! たぱぞう式 米国個別株投資 (2021)

たぱぞう (著) 著者のブログと動画のファンです 明快で具体的。巷の投資本とは一線を画す内容です。 おせちーずさんが執筆協力されています

ØDYSSEE

フランスのビートメイカー。ほぼ情報が見つからない方です。 幾つか好きな曲があり、紹介したいと思いました。

Kon Ding

ベルリンのDJの方だと思います。Deep Houseの中でも個性が強いです。 上記の2014年の曲を長年聴いています。ミニマムな所が好きです。 作品数の少なさが残念です

金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論 (2021)

北村慶 (著) 久しぶりに酷い本に当たったかも知れません 何よりも先に、著者の肩書が書かれている一方、本の題名と異なり、結論が書かれていないように見える。 他者の話の受け売りが多い点で、以前読んだ本と似ている。 初心者が対象なら、暗号資産やESGの章は不要だった点で、以前読んだ本と似ている。 Amazonで「中古商品 - 非常に良い」で買ったと思うのですが、余すところなく、マーカーで色が付けられていました。

Predestination (2014)

Directors: Michael Spierig, Peter Spierig Writers: Michael Spierig, Peter Spierig, Robert A. Heinlein Stars: Ethan Hawke, Sarah Snook, Noah Taylor YouTubeで無料公開されています。面白かったです。 凄いコストをかけて、主人公自身の人生を育てる話です。意味不明さがTENETに似ています。 Ethan Hawke出演の映

湿地 (Mýrin) (2006)

Director: Baltasar Kormákur Writers: Baltasar Kormákur, Arnaldur Indriðason Stars: Ingvar Sigurdsson, Ágústa Eva Erlendsdóttir, Björn Hlynur Haraldsson YouTubeで一般公開されています 以下の理由で良く分かりませんでしたが、それでも面白かったです。 時系列の異なる話が同時進行する 似たような俳優がいる? 登場

xPanda

サンフランシスコのビートメイカー。曲に特徴/規則性があり、この人の作曲だと分かります。2014年~2017年の曲が好きです。

Dooku

UKのビートメイカー。掲載されている写真から、Roland SP-404で曲を作られているようです。

Buckwild

Nas Kingstonはドイツの方で、90年代のヒップホップのプロデューサーに造詣が深く、数多くのプロデューサーの作品集の動画をYouTubeで公開しています。このBuckwildはその一つで、良く聴きます。 曲の提供先のアーティストが、割と地味だったり、マイナーな事が多いように思います (著名人もいます)。故にBuckwild自身もマイナーなプロデューサーだと思います。 2010年の「Nineteen Ninety Now」は好きです。当時は新作と思いましたが、199

Yuma Hara

神奈川か静岡のギタリストの方です。少数ながら、SoundCloudのローファイのミックスが気に入りました。 楽器の種類が異なりますが、以下の理由から、やはり同一人物だと思います。ローファイは趣味なのかも知れません。 居住地 共演者のジャンルがソウルやR&B

Ross Couch

グラスゴーの音楽家。自身のレーベルを持ち、高頻度で新曲を発表しています。 今もあるか分かりませんが、Bargrooves等のハウス・ミュージックのコンピレーションCDに、彼の曲があるのを良く見ました。 昔から好きで、SNSへの投稿や、レーベルへのCDの在庫問合せをした事があります。気さくな返答を頂きました。 現在に至るまで、曲の傾向が殆ど変わらない方です。

Vanilla

UKの音楽家。日本の影響が見られる一方で、90年代のヒップホップをローファイに落とし込んでおり、面白いです。

Emapea

ポーランド出身のビートメイカー 数多くのローファイをストリーミング配信している、米国の方がいます。その方を経由し知りました。米国的な音なのに、マイナーな国の出身なのが印象的でした。 米国の音楽レーベルと契約しているようです

Nu Vintage

サンフランシスコのビートメイカーとの事 数多くのローファイをストリーミング配信している、米国の方がいます。その方を経由し、先程知り、早速気に入りました。

キャピタル 驚異の資産運用会社 (2015)

チャールズ エリス (著), 鹿毛 雄二 (翻訳) 1930年代に設立され、現在に続く、キャピタルという資産運用会社の話です。300ページを超え、その3分の1を読みました。同社の成長の物語なのは分かるので、あまり先へ読み進める気はありません。 著者は、同社の関係者ではなさそうです。一方、著者本人も、バンガード社の取締役でした。多忙の中、同業他社であるキャピタル社を調査し、本にしたようで、物書きが好きな人なのだと思います。 時々、米国のETFの物色に伴い、非上場投資信託ら

キャッシング

クレジットカードでATMを利用し、高額な利用料に驚愕した話です。 普段はキャッシュカードを利用しますが、その日はたまたまクレジットカードでした。以下の状況で、あまり疑問に思いませんでした。 朝早く、寝ぼけ気味だった。 キャッシュカードとクレジットカードの色形が同じ 普段は画面に出てこない「一括/分割」の選択肢が出ましたが、然程気にせず一括としました。 後日「キャッシング」のメール通知が届き、利用料の発生に気付きました。利率は驚愕の18.00%。 ショッピングや旅行