見出し画像

「物語がつながる、あいうえお表」つくってます。

物語がつながる、あいうえお表」という商品を作っています。

その名の通りあいうえお表(五十音表)で、minneやCreema、メルカリShopsで販売しています。

これは1人目の育休中につくり、それから細々と販売しているのですが、実はイラストが得意なわけでもありません。

そんな私がなぜあいうえお表を作ったのか?

そんな話を書ければと思います。
あまり誰の得にもならない日記のようなものです。

デジタルじゃない、「手触り感のあるなにか」を作りたかった

2010年に新卒でDeNAに入社してから、最初の2年間のHRの期間以外はずっとデジタルサービスを作ることに携わってきました。

ゲームやメディア、そして今はヘルスケアサービスを作ったりしてます。

こういうデジタルサービスはすごい好きだけど、手の中のスマホに収まるものじゃなくて、スマホからはみ出て、誰かの生活の中の一部に収まるようなものが作りたいな、と、ずっと思っていたりもしました。

ありがたいことに、育休中、子どもが生まれて数ヶ月も経つと、割と日々の生活の中で心の余白が出てきました。
ざっくり言うと、ちょっと暇になりました。

あいうえお表は、原色ものばっかだった

作るなら子育てグッズを!というのはずっと決めていたのですが、当時の生活の中で、探しても探しても見つからなかったのが、自分の家に合うあいうえお表。

最近でこそおしゃれなあいうえお表がたくさん出てきてますが、当時はザ・原色!みたいな、生活感ありありのあいうえお表ばかりでした。

リビングになじみ、かつ親子で一緒にたのしく会話できるような、そんかあいうえお表が作れるといいなーと、勝手に企画書を作っていました。

とはいえ私のイラストのセンスは皆無なので、温めていた企画を大好きなイラストレーターのむうめぐさんにお話しさせていただいたところ、快くイラストを引き受けてくださりました。

紙にも、こだわりをもちたい

せっかく作るなら、ということで、紙にもすごいこだわりました。

ヴァンヌーボVG ホワイトという紙を使用しているのですが、
暖かみのある豊かな手ざわりの紙で、非常に品質が高く、発色も非常にきれいです。

白すぎない自然な白さでリビングにも馴染む、変に浮いたりせず、生活の一部に溶け込むような、そんな紙です。

もし手に取る機会があれば、ぜひ紙の手触り感を感じていただければと思います。

梱包の時間ですら、楽しい

普段仕事をしていると、いわゆる「単純作業」は、できる限り効率化したり、人がやらなくてもいいようにしたりと、一番先に淘汰されやすいものな気がします。

でも、ものを販売すると、梱包という「単純作業」が必ず発生します。

驚いたのは、この梱包の時間ですら、楽しい時間に変わった、ということ。

このあいうえお表を見ながら、どういう楽しみ方をしてくれるだろう、そんなことを考える時間はとても豊かな時間で、自分だけの秘密の時間のようでもあります。

その時間を得られたことが、もしかしたらいちばんの収穫かもしれません。

いろんなとこで販売中!

あいうえお表は、A2のポスターと、B3のお風呂ポスターを販売中です。

メルカリShops

minne

Creema

ぜひ、おこさまと楽しみながら、使っていただければ、と思います🙂

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?