kame君

一般的な家庭に生まれ、ごくごく普通に生きてきました。ある日突然パニック障害の症状と向き…

kame君

一般的な家庭に生まれ、ごくごく普通に生きてきました。ある日突然パニック障害の症状と向き合う生活がはじまりました。パニック障害と診断されてから10年目となり、心と脳と考え方など色々な悩みが身体にでてしまう人達の話を聞いて、自分の克服にも繋げつつ、経験談を伝えさせてもらってます。

最近の記事

高所恐怖症に。

こんばんは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 パニック障がいの診断をされてからも、仕事を休まず毎日薬を服用しながら行っていました。 ◆打ち合わせの際、会議室のドアが閉まると過呼吸になるイメージが沸く。 会議室が閉鎖的だと汗が止まらずその場にいられなくなる。 相手が自分とあわないタイプだと感じると身体が拒否反応をおこす。 今考えると、我慢していると考えていた事、好きでないのにしていた事に対して、もの凄く身体が反応を示しだしたのだと。 ある日京都の駅前の42階のレス

    • こんにちは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 人に優しく自分にも優しく。 今を大切に未来は考えすぎない。 姿勢を正して上を向いて深呼吸。 【一歩一歩焦らず。】

      • 救急車を呼んで、、、

        こんばんは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 今回は、救急車を2回呼んだ経験をお伝えします。 その当時は一つ前のテキストに書いた通り、自分自身の症状を受け入れる事ができなくて、症状が悪化するばかりでした。 ◆朝起きられない、理解できない症状がでていても、自分自身で受け入れられなかったので、仕事も休まず電車に乗らずタクシーを使ってでも通勤していました。 この、自分自身で症状を受け入れて理解しようとしなかった事が、本当に良くなかったと今は思えます。 夜の寝つきが悪く

        • はじめてのメンタルクリニック。

          こんばんは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 今日は、はじめてメンタルクリニックに行ったときの話です。 その当時周囲からも様子の変化がわかるぐらい症状が色々あり、姉からの進めもあり、家から一番近いメンタルクリニックに予約をしました。 ◆その後10年間同じクリニックに通院しています。 私はたまたま相性のいい先生と初回で出会えましたが、先生も様々な方がいますので、自分と相性のいい先生と出会うまで病院は変える方がいいと思います。 私は、身体に変化がでた際は直ぐにクリニッ

        高所恐怖症に。

        • こんにちは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 人に優しく自分にも優しく。 今を大切に未来は考えすぎない。 姿勢を正して上を向いて深呼吸。 【一歩一歩焦らず。】

        • 救急車を呼んで、、、

        • はじめてのメンタルクリニック。

          こんにちは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 この機能使ってみました。 今日は気圧の変化で敏感な方には辛い一日でしたね。。。 辛い日は無理せず自分に優しく。 【一歩一歩焦らず。】

          こんにちは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 この機能使ってみました。 今日は気圧の変化で敏感な方には辛い一日でしたね。。。 辛い日は無理せず自分に優しく。 【一歩一歩焦らず。】

          電車での経験。

          こんにちは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 今回は具体的な症状を回想してみます。 この症状をきっかけに様々な症状に敏感になってしまい、家族の進めもありメンタルクリニックに通院してみる事になりました。 29歳の年はじめの2日。 嫁の実家から電車で私の実家に向かう電車の中、突然の事でした。 初詣の方が多く乗車される路線で、人がたくさん乗っていました。 嫁は妊婦さん、私はトランクを持ち、特急に乗った時点でびっくりするぐらいの汗がでてきました。 「妊婦さんには辛いだろう

          電車での経験。

          経験した症状。

          こんにちは。 【一歩一歩焦らず。】のkame君です。 今回は今までに経験した症状を書いてみます。 同じような経験をした人もたくさんいると思います。 その瞬間は凄く辛いですし、「自分の意志とは全く違い、勝手に考えてしまう」自分の心や脳、身体の反応に戸惑いますが、それも自分とうけとめれる様になりました。 ★死にそうと感じる →死にそうと感じるのですが、結果救急車を自分で呼べていましたw 最初は何回も救急車にお世話になってしまいましたが、これは必ず克服できます。 ★過呼吸 ★全

          経験した症状。

          一歩一歩焦らず。

          こんにちは。 今日は、noteをはじめたきっかけや自己紹介をしてみます。 名前は仕事や家族の兼ね合いがありkame君です。 パニック障害と付き合い、亀みたいに一歩一歩って感じなんでkame君にしました。 ★年齢 40歳 ★性別 男性 ★家族 嫁(同じ歳) 子供(男の子 小学校低学年) ★職業 中小企業 人事部 衛生管理委員会(産業医中心の社内組織) ★履歴 関西出身→大学卒(関西の大学)→ベンチャー上場企業入社(4年間)→中小ベンチャー企業(現職) ★その他 スポーツ大好

          一歩一歩焦らず。