見出し画像

今更ですが、オンラインレッスン「連続あわじ結びで作る4つの水引雑貨講座」を開講しました

こんにちは。紙単衣の水引デザイナー小松です。

2023年10月20日(金)に、オンラインレッスンを提供する習い事サービス「FANTIST(ファンティスト)」で、紙単衣として初めてのコースレッスン「連続あわじ結びで作る4つの水引雑貨講座」を開講しました。

2023年11月3日(金)まで1,000円OFFの開講キャンペーンを実施中です。さらに、会員登録した方限定でクーポンもあります。

いろいろな対面が解禁されて、はや数ヶ月。おうち時間のオンラインレッスン需要はもう弱まっていると重々承知していますが、私のタイミングが今だったので今はじめています。


◆開講のきっかけ

2023年6月、今回お世話になっている「FANTIST(ファンティスト)」のスカウトチームよりメールでお誘いをいただきました。

ちょうどその頃の私は百貨店のPOPUPSHOP出店で忙しくしていて、講師業は消極的な気持ちだったのですが、まさにそのPOPUPSHOPで「お教室はやってないのですか?」としばしば聞かれ、本も出してないし、案内できる簡易的な手作りキットYoutubeだけでは、できる人はできるけれど、できない人はできないだろうな〜と思っていて、それで水引細工=難しいというイメージで終わってしまったら嫌だなと考えていました。

その後、「FANTIST(ファンティスト)」のご担当者様とオンラインでお話ししてみると、「水引の雑貨が珍しくて素敵だったので声をかけました。コースレッスンを作っていただけませんか?」というお誘いだったので、「雑貨中心&コースレッスン」という組み合わせを作ったことがなくて、「挑戦してみよう!」という気になったのでした。

◆コースレッスンの内容

上述のご担当者様が見てくださった水引雑貨とは、おそらく紙単衣の「あわじ結びコレクション」シリーズのことかと思います。
シリーズができるまでの結びの研究過程は、以前noteにも綴っています。

「あわじ結び」というひとつの結びで作れる形をできる限りお伝えしようと思ったものの、FANTIST運営チームの方と具体的な内容を話し合ううちに、ひとつのコースで収めるには内容が多く、難しくなってしまいそうだったので、絞りに絞って全8回、4つの雑貨作りにまとめました。

コースレッスンで作れる4つの水引雑貨

レッスン内容

  • Lesson1:Introduction(導入)←予告編として視聴できます。

  • Lesson2:水引の基礎知識

  • Lesson3:あわじ結びの結び方とアレンジ

  • Lesson4:水引コードホルダー作り

  • Lesson5:水引チャーム作り

  • Lesson6:抱きあわじ結びの結び方

  • Lesson7:水引コースター作り

  • Lesson8:水引キーケース作り

水引細工の基礎知識や結びの意味から、作品の仕上げ方までを一つ一つ丁寧に学んでいきますので、初心者の方も安心してご受講いただけます。

制作する作品

  • 水引コードホルダー

  • 水引チャーム

  • 水引コースター

  • 水引キーケース

◆3つの受講タイプ

水引細工が全くの初めての方から、ご経験のある方までお楽しみいただけるように、3つの受講タイプをご用意しています。

受講タイプ(11/3までは下記価格から1,000円OFF!)

  • オールインワン (レッスン&道具+材料キット付き) 17,600円

  • ベーシック (レッスン&材料キット付き) 13,200円 ←★おすすめ!

  • レッスンのみ 9,900円

キットの内容

オールインワン(レッスン&道具+材料キット付き) 
ベーシック (レッスン&材料キット付き)

◆材料
・水引90cm × 20本
・水引15cm × 12本(赤:7本/白:5本)
・水引30cm × 16本(赤:11本/白:5本)
・予備用水引90cm × 20本
・ビーズ(直径約7mm/穴の直径約2mm) × 1個
・ボールチェーン(約10cm) × 1個
・ネジ式Dカン(35mm) × 1個
・あわじ結びシート(ダウンロードPDFを印刷) × 1枚

◆道具
・接着剤 × 1個(紙用、布用、木工用、クラフト用など)
・ハサミ × 1本
・目打ち × 1本(千枚通しで代用可)
・目玉クリップ × 4個(洗濯バサミで代用可)
・定規 × 1本(15cm程度で可)

https://fantist.com/courses/1141

こんな方におすすめ

・水引細工を始めてみたい方
・水引細工の基礎から差がつくアレンジまでしっかり学びたい方
・日本文化が好きな方
・ハンドメイドが好きな方
・場所を取らずご自宅でできる趣味を持ちたい方
・日常使いできる小物を作ってみたい方
・プレゼントにできる作品を作りたい方

◆さいごに

水引は元々は装飾用に作られた紙紐で、神事や礼法に基づいた神聖な役割を担うことが多く、日常生活に溶け込む使い方を嫌う人もいるかな…と勝ってながら、いつも水引警察的な人の目線を警戒してしまいます。

ただ、新しい用途を開拓することで、興味を示してくれる方が増えたり、さらに違う用途を広げる足がかりになったり、衰退する産業の応援につながっていくとも考えています。

このコースレッスンを通して、受講者の方には楽しく水引細工を作って日常で使う体験を継続的にするきっかけにしていただきたいと思っています。
もしご好評いただけたら、続編や他の結びの講座も作りますので、今更オンライン…と思わずに受講してくださる、ご縁のある方のご受講をお待ちしています!

▼▼▼お申し込み▼▼▼

【この記事に関するお問い合わせ先】
kamihitoe.shop@gmail.com


サポートいただいた際には、新たな水引製品を開発するための材料や小道具を充実させたいと思います!オーダーメイドのご依頼もお待ちしています。