見出し画像

里帰りしたくなくてマタニティブルーになってる件

まさかこんな事態になるとは、、、!
里帰り出産からの引越しまで、また旦那さんと別々の生活となります。

寂しいの一言に尽きる

ギリギリまで一緒に居たい私は
本日37週(成産期)まで、里帰りをせずに過ごしました。

実家家族は、いつでも帰っておいで〜って感じなのですが、頑なに私が帰りたくない病状態。

片道2時間半かけて、
実家の方にある産婦人科に通うのも全く苦にならないぐらい、こっちでの生活や日々が充実していました。

妊娠していつ仕事辞めようかな?とか
産休入ろうかな?って
悩んでる人が居るとするならば、

早く仕事辞めよう!産休入ろう!

って声を掛けたい。

今思えば、なんで別居してまで必死でお店を守り抜いていた(経営していた)のだろうか、、、、とさえ思う。

人って1ヶ月間でこうも人格が変わるものなのかと
自分自身に驚く。


人生観がこの1ヶ月ちょっと、旦那さんと暮らして
主婦になって、ガラッと変わりました。

今までの幸せに感じる時間、瞬間が、
今はぜんぜん違う。
大切にしたいものも、時間も、
ぜんぜん違う。

だから、優先順位もまるっきり変わりました。


自立して、稼いで、不自由なく暮らせて、
好きなもの買えて、一人旅できて、
それが1番だと思っていたし、他の幸せなんて無いと思うぐらいでした。

今は、家計費つけて、メニュー考えて
家族の帰りを待つ日々の有り難さが、
すっごく沁みる毎日です。

ああ本当は私、こういう生き方したかったんじゃないのかな?

って思ったり。


私の生きる為に頑張っていた棘を、
旦那さんはひとつひとつ、取り除いてくれてるようなイメージ。

ああ、かえりたくないのですよ。

(トップの写真は、最近作ったエビグラタンの写真。旦那さんが美味しい美味しいとガツガツ食べてくれて嬉しかったので載せておく。お料理教室様々です。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?