かものはし食堂

Webサイト制作、ロゴ・カタログ・名刺などのデザイン全般、バス会社の総務経理・運行管理…

かものはし食堂

Webサイト制作、ロゴ・カタログ・名刺などのデザイン全般、バス会社の総務経理・運行管理者・旅行業取扱管理者、保育園の臨時職員などいろいろしながら生きている。乾燥植物や糸でちいさな手仕事も。本人、配偶者、ウーパールーパーの三人暮らし。1995生。※食堂はやっておりません。

最近の記事

ピッピちゃん

一緒に暮らしているウーパールーパーをご紹介しましょう。 「ピッピ」と呼んでいます。 カメラを向けたらなにやら独特なポーズをとってくれた。 ひょうきんもの! 家に帰ったらまず、「ピッピちゃん!」と高めの声で叫んでいます。 なぜなら水の中は音が伝わりにくいし、声も高いほうが振動がおおきいかな、伝わりやすいかな、と思っているから。 そしてなんと、名前を呼ぶとピッピはきちんと”えら”をピコッと動かしたり、揺らしたりするんです!(やっちゃんは「偶然」というけれど、ぜったいにそん

    • 「めひかりデザイン室」のはじまり

      今日、デザイン室をつくりました。 「めひかりデザイン室」という名前を付けました。 「めひかり」は魚の名前からとったのだけど、特別「めひかり」が好きというわけでもなく、夜中に車を運転していたらふと思い浮かんだというだけです。 闇夜にあらわれるヘッドライトはずいぶんまぶしいよな。 魚の「めひかり」は、ほんとうに目が光っている。何度かスーパーで見かけたことがあるけれど、海の中で会ったらどんな感じがするんだろう。 webサイト制作やその他デザイン関係のお仕事はこれから「めひ

      • ハロー、かものはし食堂です。

        自分のことをもう少しわかりたい。そういう理由でノートを始めたのだけど、どういうことだろう。 わたしは小さなころから自分をしっかり者だと思ってきたし、正しくありたいと思いながらもちいさなずるをしたりよく学校もさぼっていたり。周りの人が「いけない」と思うことはしてはいけないと思い込んでいるにもかかわらず、どうしても曲げられないことがたくさんある、そういう二律背反に挟まれては悩んでいた学生時代だったような。 わたしは結婚しているのだけど、その配偶者である”やっちゃん”という人間