Ozawa Eiko

手作り調味料研究家。自家製調味料の仕込み教室「かもしラボ」主宰。編集者。得意ジャンルは…

Ozawa Eiko

手作り調味料研究家。自家製調味料の仕込み教室「かもしラボ」主宰。編集者。得意ジャンルは食、農、自然観察。著書に『だからつくる調味料』『無印良品の「発酵ぬかどこ」徹底活用術』『まいにち発酵ごはん』『はじめての発酵ごはん』。 http://www.kamoshilabo.com/

最近の記事

【かもしラボ】4月は和の発酵調味料+定番調味料①

『かもしラボ』は、手作り調味料研究家 オザワエイコが主宰する手作り調味料の仕込み教室です。 キッチンや冷蔵庫に常備している定番調味料。 季節の食材に合わせて、おなじみの調味料を仕込みます。 いつも使うものだからこそ、目に見える素材で、安心安全、しかもおいしい調味料を使いたい。 毎日の食生活の基本となる定番調味料を自家製できるようになることを目指す講座です。 毎月参加すると、1年でひととおりの定番調味料を作れるように。 さらに、麹を使った発酵調味料を仕込み、その展開料理

    • 【かもしラボ】2月はしょうゆ仕込とハリッサ

      いよいよ立春。まだまだ寒いですが、季節はゆっくり春に向かっています。 2月の定番調味料は「しょうゆ仕込」、旅する調味料は「ハリッサ」です。 しょうゆは麹をおこすところからやりますので、これぞMyしょうゆ! おいしいゴールを目指して、麹の世話をがんばりましょう! ★定番調味料講座「自家製しょうゆを麹づくりから!」 調味料の本丸、しょうゆ。かもしラボでは、しょうゆ麹をおこすところからやります。小麦を炒って粉砕し、蒸した大豆としょうゆの種麹を合わせ、48時間+α、ご自宅で保温管

      • 【かもしラボ】1月の講座案内

        今年も自家製調味料を使った「おいしくて体にやさしい食卓」を提案します。定番調味料や発酵調味料、海外の調味料などを仕込んでいきましょう。 2024年1月の講座案内です。 *定番調味料講座・番外編「自家製タラコと辛子明太子」 定番調味料講座〈番外編〉ということで、毎年1月の恒例となっている、「タラコ」と「辛子明太子」づくり。 スケトウダラの漁獲が最盛期を迎え、特に美味しい時期に仕込みます。 実習ではタラコの下処理から始まり、塩漬けを仕込み、辛子明太子だれをつくります。

        • 満員御礼【発酵おせち講座・開催決定(発酵だし4種付き)】

          2024年を「発酵おせち」でスタートしてみませんか。 『はじめての発酵ごはん』(ナツメ社)、出版記念イベント第3弾は、がっつり対面の料理教室です。 テーマは「発酵おせち」。 講師は、私オザワエイコと森本桃世の二人。 私、オザワエイコは、麹調味料4種の作り方をお伝えします。 みんなで麹調味料を仕込み、4種をお持ち帰りください。 麹調味料は、発酵和だし、発酵中華だし、きのこ麹、ゆず甘麹の4種を予定しています。 森本桃世さんは、その4種の麹調味料を使った「発酵おせち」9種

        【かもしラボ】4月は和の発酵調味料+定番調味料①

          【かもしラボ】12月の講座案内

          あっという間に今年も師走。 あわただしい年の瀬の足音が聞こえてきます。 12月はキムチとみそ。 2大発酵食品で免疫力をぐぐっと上げていきましょう。 ★定番調味料講座「麹ちがいで4種のみそ」 自家製発酵調味料といえば、なんといっても手前みそ! 米麹、麦麹、豆麹を使って、基本の長期熟成みそ、短期熟成甘口みそ、麦みそ、豆みそを仕込みます。それぞれ500gずつ仕込み、合計2キロのみそをお持ち帰りいただきます。 麹の種類や熟成期間が変われば、みその味わいも変わります。 麹のチカラ

          【かもしラボ】12月の講座案内

          年忘れ!発酵ごはんナイト@遠忠食品(日本橋蠣殻町)

          【年忘れ! 発酵ごはんナイト@遠忠食品】 ➡おかげさまで満員御礼です。 『はじめての発酵ごはん』(ナツメ社)発売記念トーク第2弾は、 がっつり対面リアルイベントです。 場所は日本橋蛎殻町の佃煮屋さん「遠忠食品」。 森本桃世さんの発酵つまみ3品+遠忠食品さんの佃煮を食べながら、寺田本家さんのお酒が飲めて、『はじめての発酵ごはん』にのっている麹調味料のおみやげ付き、という夢のようなイベントです。 そしてさらに! 今回は、五味醤油(山梨県・甲府市)の五味 仁さん、戸塚醸造(山

          年忘れ!発酵ごはんナイト@遠忠食品(日本橋蠣殻町)

          『はじめての発酵ごはん』出版記念イベント開催!オザワエイコ×森本桃世×おのみさ

          『いつものおかずをもっと手軽に、おいしく! はじめての発酵ごはん』(ナツメ社)の出版を記念したオンライントークイベントです。 発酵ブームのなか、おかげさまで前書『まいにち発酵ごはん』(ナツメ社)が好評で、オザワエイコ+森本桃世による発酵本の続編、『はじめての発酵ごはん』が完成しました! 本書は第二弾ですが、内容は発酵ビギナーさん向け。タイトルに『はじめての~』とあるのは、そんな理由から。 前書は発酵マニアさんも満足できるようにと、あれこれ工夫した結果、すごくマニアックな内

          『はじめての発酵ごはん』出版記念イベント開催!オザワエイコ×森本桃世×おのみさ

          【かもしラボ】10月の講座案内

          あんなに暑かった夏も過ぎゆき、秋の風が吹き、空には秋の雲が浮かんでいます。 まだまだ体には夏の疲れが残っていると思います。 自家製調味料でつくるご飯で、体調管理していきましょう。 かもしラボ、10月の講座案内です。 ★定番調味料講座「中濃ソース+粒マスタード」 野菜、果物、そして十数種類のスパイス+ハーブを使って、中濃ソースを仕込みます。 あらゆる旨みが渾然一体となったソースは、フライはもちろん、あらゆるものにかけたくなる贅沢ソース。 また、イエローマスタードシードと

          【かもしラボ】10月の講座案内

          【かもしラボ】9月の講座案内

          いよいよ9月。まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋。発酵食品で体調管理しつつ、夏の疲れをとっていきましょう。 かもしラボ、9月の講座案内です。9月は「調味料講座」(発酵青ゆずこしょう+発酵生七味&メキシコの調味料)に加えて、「ぬか漬け講座」を開催します。 ★定番調味料講座「青ゆず仕事+発酵生七味」 青ゆずと青唐辛子を使って「発酵ゆずこしょう」と「青ゆずポン酢」を仕込みます。「発酵生七味」を仕込み、以上、3種をお持ち帰りいただきます。 青ゆずは世田谷の河原農園さ

          【かもしラボ】9月の講座案内

          『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』出版記念トーク

          【お知らせ】『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』(成美堂出版)の出版を記念して、オンライントークイベントを開催します。 トークは関野幸生さん(関野農園)、渋谷正和さん(渋谷農園)、明石誠一さん(明石農園)、竹内孝功さん(自然菜園スクール主宰)の4人。 自然栽培・自然菜園界を牽引する4氏の貴重なトーク。4人とも無農薬・無化学肥料の農法ですが、その方法はさまざま。そして、「おいしい野菜を育てたい!」という情熱は4人とも誰にも負けません。 今年の野菜づくりもい

          『無農薬・無化学肥料で育てる! おいしい野菜づくり』出版記念トーク

          年忘れ! 発酵ごはんナイト@角打ちフタバ(蔵前)

          【年忘れ! 発酵ごはんナイト@蔵前】 『まいにち発酵ごはん』は、おかげさまで重版出来! 発売記念トーク第3弾は、がっつり対面リアルイベントです。 場所は蔵前の酒屋さん「角打ちフタバ」。森本桃世ちゃんがプロデュースした「発酵からあげ」ほか、発酵つまみを食べながら、店内のお酒を飲めるという夢のようなイベントです。 そしてさらに! 今回は、イラストのおの みささんに加え、五味醤油(山梨県・甲府市)の五味 仁さん、戸塚醸造(山梨県・都留市)の戸塚治夫さんをゲストにお迎えします。

          年忘れ! 発酵ごはんナイト@角打ちフタバ(蔵前)

          『まいにち発酵ごはん』出版記念トーク@さばのゆ「缶詰×発酵調味料」

          『まいにち発酵ごはん』(ナツメ社)出版記念イベント第2弾のテーマは「缶詰×自家製発酵調味料」 トークはオザワエイコ、森本桃世、おのみさの3人。 世田谷区経堂のイベント酒場「さばのゆ」にて、 ツイキャスの配信&リアル開催です。 本の制作舞台裏話、本書の使い方の解説のほか、 実践コーナーでは発酵洋だしの作り方をデモし、発酵洋だしを使った缶詰料理をデモンストレーション。 さば缶ストーリーで知られる「さばのゆ」だからこそ、 さば缶はもちろん、イワシやサケなど、缶詰と発酵調味料の

          『まいにち発酵ごはん』出版記念トーク@さばのゆ「缶詰×発酵調味料」

          『まいにち発酵ごはん』出版記念イベント「発酵する食卓」開催! オザワエイコ×森本桃世×おのみさ

          『まいにち発酵ごはん』(ナツメ社)の出版を記念したオンライントークイベントです。 いま、発酵食にハマる人が続出! 本書は、みそや塩麹、麹甘酒はもちろん、和・洋・中の「発酵だし」、そしてトウバンジャン、万能タイペーストまで発酵調味料32種! さらに、発酵調味料を使った料理レシピ92を紹介! トークは本書の著者、オザワエイコ(手作り調味料研究家)と森本桃世(食卓料理家)、イラスト担当おのみさ(発酵料理研究家)の3人。 本の制作舞台裏をはじめ、本書の使い方を徹底解説。 実

          『まいにち発酵ごはん』出版記念イベント「発酵する食卓」開催! オザワエイコ×森本桃世×おのみさ

          手づくり辛子明太子のレシピ

          【辛子明太子づくり】 今が旬の生タラコ。 おいしく仕上げる最大の秘訣は、とにかく鮮度のよい素材を入手すること。 今回、北海道から生のタラコをお取り寄せしてみました。 近所の魚に強いスーパーでも生タラコを見かけるので、 よい素材に出あったときはぜひ。 自家製だと、つくづくおいしいです。 *作り方* 1 生のタラコは洗って血管などを取り除いて水気をふき、軽く塩をしてラップし、48時間以上冷凍する(寄生虫対策)。 2 冷蔵庫内で解凍し、出てきた水気をふく。 3 下漬け。日

          手づくり辛子明太子のレシピ

          GReeeeNのHIDEさんと調味料についてトークしました!

          【GReeeeN HIDE のミドリの2重スリット@NHK-FM】 聞いていただいたかた、ありがとうございます! 1週間は無料で聞ける&再放送10/5午前10時~なので、聞くよ~というかたは、ぜひ(^^) https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=6792_01 ↑ここのサイトの再生ボタン(▶)をクリックすると聞けます。 そもそも調味料って作れるの? というところから、初心者向けの自家製調味料や発酵調味料の話な

          GReeeeNのHIDEさんと調味料についてトークしました!

          『女性自身』で自家製調味料を紹介しています!

          【女性自身9/7号】 いま発売中の『女性自身』で自家製調味料レシピを紹介しています。 「手軽に作れて、ちょっとおしゃれな調味料を」 というリクエストだったので、以下の5種を。 ・エスカルゴバター(ガーリックパセリバター) ・ハリッサ(トマトとスパイスの中近東のペースト) ・麻辣食べるラー油(ホワジャオをきかせた食べラー) ・イタリアン赤パプリカソース(ドライトマト&オリーブ&マシュルームがいい仕事してます) ・青ジソベーゼ(シソのジェノベーゼ風) どれも夏にぴっ

          『女性自身』で自家製調味料を紹介しています!