見出し画像

たまには徒然なるままに(趣味編)


こんにちは。kanaです。

最近ガツガツした投稿が多かったので、今日は徒然なるままに書いていこうと思います(笑)

どうしても伝えたい想いが先に来ちゃって、聞いてクレー!!って思っちゃう発信になりがち。
でも、noteの人が求めてるのって意外ともっとゆるいものなんじゃないかなって思うんです。

わたしもビジネス系のノウハウみたいな記事よりも、日常の何気無い描写を書いた文章のが好きだったりする。


そんな風に思っていても、
ついジャーナリングってね!!って語りたくなってしまうんです。

だから今日はなーんにもメッセージ性はない、平凡なわたしの趣味の話。

あったかかったので、ふと庭に出ると
エルダーの蕾を見つけました。

3年越しにやっと咲いてくれそうです。

もともとハーブに興味があって、エルダーフラワーのコーディアルをよく飲んでいたんですが、自分でも作ってみたい!って

わざわざハーブの専門店に行って、この苗木を買ってきました。

1年目はプランターだったのであんまり育たず、咲かず。
2年目は地植えしたけど剪定失敗したのか、咲かず。
3年目の今年、ようやく!蕾が!咲いてくれ〜〜

咲いたら収穫して初のコーディアル作りに挑戦です❤️


この家を建ててから2年ちょっとなんですが、
そもそも家を建てる時の条件も、お庭にハーブを地植えで育てたい!というのが大きかったんです。


そうなった経緯は少し複雑で、

そもそも、わたしが色々新しい趣味を見つけたのは、体調を崩して仕事をやめた時に、ずっと一人でいるのが寂しくてつまんなかったからなんです。

旦那さんはブラックなところで働いてるから、朝は6時に出て行って、20時くらいに帰宅。休みは月に3日あればいい方だから、帰ってきても疲れてて22時には寝ちゃう。

そんな生活で、わたしは専業主婦をしてると、ものすごく虚しくなってくるんですよね。

子供もいないから、1日のほとんどを喋らないわけで。


それで、仕事は辞めてストレスは減ったけど、さみしさから体調はあんまりよくならなくて。

そんな時にまず、多肉植物にハマりました。

棚が崩壊しそうでその前に記念写真とったやつしか当時の量が分かるの残ってなかった

当時の賃貸のベランダにこんなに育ててましたw
でも多分これで半分くらい。ピークはもっとあった(笑)

そこから「リメイク缶」っていう缶を可愛く加工して植木鉢にするのにハマって、しばらくは工作生活して。


でも、やっぱり体調は良くならなかった時に、実家でよく見てたハーブを思い出して、そこからハーブについて勉強を始めたんですよね。


一応メディカルハーブ検定とハーブ&ライフ検定に合格するくらいは真面目に勉強してて。
そこからは多肉+ハーブでベランダがすごいことになりました(笑)


だから家を建てる時に、ガーデニングを楽しめる庭は必須条件でした。


あ、あとね
その時に文鳥にもハマったんです。

今はもう沼にはまりきり、将来の夢にまでなった「文鳥」の存在。

最初は寂しくて、植物は喋ってくれないからあんまり満たしてくれないって言ってたら「ペットでも飼ったら?」って言われて、

でもその時は賃貸だから犬猫はNGで。

そのあとたまたま行ったペットショップに文鳥がいて、わたしは小学生の時に飼っていたから懐かしいな〜って見てたら、

その子なんと私たちの結婚記念日に生まれた子で。
これは何かの運命!?ってその日にお迎えを決めてしまったんです。

結婚記念日に生まれた子だから愛がいいねって、ドイツ語で愛という意味の「LIEBE」って名前にしました。

リーベはわたしたち夫婦にとって本当に大切な存在で、娘のように可愛がっています。

そしてそこからあれよあれよと増え続け、現在10羽に至ったというわけです。

まさかこんなに沼深い生き物だとは思いませんでした(笑)


今は、多肉もハーブも文鳥もそれぞれ立派な趣味になりました。

あとは学生の頃から音楽と自然と美味しいものが好き。
音楽を弾いてた側から、歌う側になって。カラオケはいまも大好きだし。

自然も大好き!HSS型HSPさんは自然からエネルギーをもらうのが一番効率いいんですって。
暇があれば、海・山・川に行きます。だから早く田舎に移住したい!!

美味しいものも大好きなんだけど、これは正直コロナになって、味覚が弱くなってると感じてる、、、後遺症なのかな。
でも基本食べることとお酒は大好きです❤️


なんか自己紹介みたいになったw


さて、意外と長くなったのでこの辺で終わります。
誰か最後まで読んでくださったかしら?

読んでくださったらスキ❤️でお知らせお願いします✨(笑)


ありがとうございました♪

普段はこんなことやってる人
情報は▼こちらのページ▼にまとめました。


この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

サポート嬉しいです!いただいたお気持ちは文鳥カフェ開業のために有効活用させていただきます✨