見出し画像

地元を紹介シリーズ① 福井って実は社長の数が日本一なんです vol.23

私の地元、福井はいいところがたくさんあるのに知られてなさすぎて本当にもったいない!

なので、紹介させてください♪

福井県は、実は社長の数が日本一なんです✨



こういうと、小さい家族経営の会社が多いんでしょ?と言われることが多いのですが、みなさんご存知のあの会社の社長さんも実は福井県出身なんです!!!

今日は厳選して4名をご紹介。


株式会社Francfranc
代表取締役社長
高島郁夫さん

フランフランはもともと「都会暮らしの25歳ぐらいの女性」をターゲットにしたブランドなんだそうです。

上京したての頃に、キラキラとした都会暮らしに憧れて通いつめたフランフランの雑貨屋さんが福井の社長さんだったことは就職活動をしていたときに知って驚いたのを覚えています。


https://www.amazon.co.jp/dp/4478014841/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_c_gYebGbDAHYV45


株式会社サイバーエージェント
代表執行役員 社長
藤田 晋さん



藤田晋さんは福井県鯖江市に生まれ、大学は私の母校でもある青山学院大学とのことなので勝手に親近感があります笑

今はAbemaTVの社長と、FC町田ゼルビオのオーナーもされているとか。

アパホテル
社長
元谷 芙美子さん

この方は私の高校の先輩にあたります。
(そしてこの方に対しても勝手に親近感…✨笑)

元々は注文住宅から事業を始めて、償却資産としてホテルを持ったそうです。節税対策で持ったホテルが今となっては利益率が一番いいとか。

元谷 芙美子さんの物事の捉え方がとっても素敵で、逆境や挫折を全てプラスに変えてきたパワフルな女性です。

この記事を読んでより好きになってしまいました✨


住友グループ
初代
住友政友さん

今日本で活躍している財閥の一つ、住友グループの起源が福井県出身者である住友政友さん(1585年~1652年)が始めた店なんです。

政友は商人の心得を説いた「文殊院旨意書(もんじゅいんしいがき)」を残し、その教えは今も「住友の事業精神」の基礎となっているそうです。

「文殊院旨意書」の冒頭には、

「商売は言うまでもなく、人として全てのことに心を込めて励むこと」

と、一人一人が単なる金もうけに走ることなく、人間を磨き、立派な人格を醸成することの大切さが書かれています。

錚々たる方々がいらっしゃって改めて驚いたのを隠せません。笑


福井の素敵なところをもっと発信していこうと決めた、小玉佳奈がお送りしました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?