鈴木かなえ

女優 を始めて15年。役者になったから見えたこと、気付いたこと、自分のあれこれ。常に体…

鈴木かなえ

女優 を始めて15年。役者になったから見えたこと、気付いたこと、自分のあれこれ。常に体系維持やコミュニケーションの色んなことで四苦八苦。生きづらさから心がやわらかい生き方へ。│映画好き🎬📽│武道家🥋極真空手初段│

マガジン

  • アクトレスな日々

    俳優として感じてきたこと、嬉しかったことや辛かったこと書き連ねてます✨『人間』に特化してきたからこそ、自分の生活や生き方にも響いてきた色んなこと紹介しています💕ぜひ応援よろしくお願い致します。

最近の記事

  • 固定された記事

【俳優であり人間であり】はじめまして♪

思い立ったが吉日。 はじめまして、鈴木かなえと申します。 女優を始めて15年目、なにか今までと違うことがしたい、今までやりたかったけどなんとなく始めていなかったこと、それらを考えていたらこのnoteに出会いました。 このnoteでは、俳優をやってきて気付いたことや、おすすめの身体づくり、また最近気が付いた我が身のHSP騒動とか・・・ SNSが超発達しているこの時分に、あえて活字でいくのは少し勇気が必要な気がしたけどやらずに後悔はしたくない!その気持ちだけでここにいます。

    • 体育の成績が"2"だった私が黒帯をとるまで #2【出鼻】

      第一回【挫折】編はコチラ。 ダンスを踊ること以外に、自信のあるものなんてなかったし 映画を観ること以外に、趣味と言えるものもなかった。 だからお芝居を始めたときに、なんというか「場違い感」がやっぱりあったし、どういう風にしたら自信が付くのかも全然見当がつかなかった。 だから私は昔から、『自信満々な人』にものすごく憧れた。 この「自信満々な人」という言い方だと、自己満や〇〇自慢みたいにネガティブに聞こえるかもしれないがそういうことではない。 揺るぎない確信があって、それに

      有料
      300
      • 私の言葉の果て「noteを始めて約1ヶ月が経ちました!」

        あっという間に8月突入… noteを始めて約1ヶ月。 ほんとに少しずつですが、皆様に読んでいただく機会も増え始めて、ちょこちょこ反応をいただいたり♥️本当に本当に嬉しいです✨ そして先日、初めてマガジンを購入していただき… 嬉しさと興奮が止まりませんでした。 私の意思や言葉に責任は持っているものの、やはり一方的に垂れ流してることに変わりはない。それで本当に大丈夫なのだろうか?!と1ヶ月間、実はドキドキが治まらなかったです。 まだまだ、書きながら自分の頭を整理してるような感

        • ジュラシックワールド ドミニオン🦖観たい♥

        • 固定された記事

        【俳優であり人間であり】はじめまして♪

        マガジン

        • アクトレスな日々
          5本
          ¥500

        記事

          #3【感情ふつふつオバケ】 役作りと人間造り

          人にどう思われるか? これは一生を通して、全ての人たちが一度は立ち向かうテーマではないだろうか。 「こう思われたい」とか「こう見られたい」が全ての行動や生き方の要因になっていると言ってもいい。 しかし実際のところ、自分はどう見られているのだろう。 だいたいが願望と現実では多少の差異があって、その差異の幅を遠ざけたり近付けたりしてみるけれど、まあなかなかそんなに簡単な話ではないですよね。 わたしもその幅の大きさに悩んだりしたこともあるが、今日お話ししたいのはその『願望≠現

          有料
          300

          #3【感情ふつふつオバケ】 役作りと人間造り

          鈴木かなえ🍀PROFILE🍀お仕事依頼💐

          こんにちは😊 鈴木かなえです。 芸能プロダクションを経てフリーランスとして活動中。 俳優、モデル、武道家。極真空手初段を取得し、俳優のための武道場『魁円心塾』に参加中。映像関係、広告やインタビュー出演、SNSやYouTube等もお仕事承ります✨ 💐芸歴💐 ゴールデンボンバー『101回目の呪い』MV出演しています✨ 💐お問い合わせ先💐お仕事のご依頼、お問い合わせは以下でお願いいたします。 メールでお問い合わせ kanaesuzuki_official@yahoo.co.

          鈴木かなえ🍀PROFILE🍀お仕事依頼💐

          心配しないことは心配の先にあるんだよねって言い聞かせてる話

          多分これから何度もする話になってしまうんだけど、私の心配性はほんとに酷い。というかタチが悪い。 何故タチが悪いかっていうと、ヘトヘトになるまで悩みまくって心配しまくった挙句に、それに疲れて、結果身を入れるべき所がスカスカになってること。 逆にヘトヘトになるまで心配した時間に後悔して、こんなに無駄な時間を過ごしてしまった…!!!と、始めとは違うことで頭抱え出す😅ホントめんどい。 実を言うといま『私的新たな生活づくり』を始めてるんだけど、ぼんやり勝機は感じてるのに毎日不安で

          心配しないことは心配の先にあるんだよねって言い聞かせてる話

          #2 【話すの究極は「聞く」】 役作りと人間造り

          俳優を生業にしています。と話すと結構聞かれるのが という声。 確かに専門用語が多い医者の役や、弁護士の役、宇宙飛行士とかになったらそれは大変かな…とは思うけど、実際専門用語でない場合ならセリフが大変だ~~と思うことは少ない。 例えば接客業等で、相手が何をどんな風に要求してくるかわからない状況で対応する。そんなお仕事をしている方のほうが「予測できない」という意味では実に大変である。 言ってしまえばお芝居はある種の「決め打ち」だから、脚本の流れをつかんでおけばテンパってしまう

          有料
          300

          #2 【話すの究極は「聞く」】 役作りと人間造り

          体育の成績が"2"だった私が黒帯をとるまで #1【挫折】

          基本、来た仕事は断らないタイプだ。 出来るかどうかよりも、やるかやらないか、だし。 ほんと、気合だけはそういう感じ。昔から。 大体のことはその気合で乗り切ってきてたが、やるやらない以前に「出来るかどうか」が必要になることもいっぱいあるんだよ。 ってことに気付いたのは上京から数年経ったある日。時すでに遅しなんだけど、何とかしなくてはと今まで見て見ぬふりをしてきた「運動へのコンプレックス」を見つめなおす機会を探してた。 ■私って運動神経が無いのかも…と気付いたのは学生時代授業

          有料
          300

          体育の成績が"2"だった私が黒帯をとるまで #1【挫折】

          なえた気持ちを少しだけ起こしました

          二日前、1日やろうと思っていたスケジュールが何一つこなせなかった。 テレビを見て震えたし、SNSを見てやっぱり震えたし、今もまだどこかふわっとしか認識できていないような気がしておかしな感じ。 こんなことが、この時代に、安全の国日本であってたまるか。 しかし起きた。 どの切り口から言ってももう許せないの一言です。 私は多分、近しい間柄の中では特に心配性な方で、普段から「最悪の事態」を予測していると大概、『心配のし過ぎだよ』と言われ実際ただの転ばぬ先の杖であったことの方が多

          なえた気持ちを少しだけ起こしました

          #1【痩せかデブか二つに一つ】役作りと人間造り

          しばしばいただくこんな質問。 役作りってたしかに、どんな風にやるんだろう?お芝居を始めて15年目ですが『これ!』っていう一つの答えはないけど、だからこそよく言っています。 そして毎度思います。面白くない答え方して本当にすみません💦 おそらく最高の返答って、『タクシードライバー('76)』に出てたロバート・デ・ニーロが、撮影前にタクシー会社でアルバイトをして何人もお客さんを乗せて走って役作りをしたっていうあの最高にホットなエピソードでしょう。 わかる。すごいよね。 最高の役

          有料
          300

          #1【痩せかデブか二つに一つ】役作りと人間造り