自己紹介

はじめに

はじめまして、かながわと申します。
令和4年の司法試験に合格することができましたので、僭越ながら皆さんのお役に立てればと思い、勉強法や書評を記載していくnoteを始めようと思います。
また、現在、後輩の答案を見たりする機会も多いので、その観点から感じたことも記載できればと思っています。

簡単な自己紹介

令和3年の予備試験に合格し、令和4年の司法試験に合格しました。
学年としては、学部4年次に予備試験に合格し、ロー1年目で司法試験に合格しています。
成績は、予備試験論文が400番前後、司法試験総合が1000番前後です(※)。
この成績から明らかなように、上位合格者のnoteではないです。開き直って申し上げれば、多くの人にとって再現可能なレベルの勉強法であったり、書評であったりをお届けできるのではないかと考えております。
※一応、特定を避けるため、幅のある記載にしています。

超アバウトな勉強遍歴

一応、自己紹介の延長として軽く勉強遍歴について記載します。

学部1年・2年次

大学の課外講座で司法試験に向けた勉強を開始しました。このころは、空きコマにぼちぼち勉強していたぐらいで、本腰を入れて勉強していたわけではないです。2年の終わりの時点で、会社法のインプットまでは終わっていました。

学部3年次

2020年のコロナ禍の年度です。アルバイトが減ったり、大学が閉鎖になったりして、勉強時間が増えました。この年に予備試験を初めて受けることにしたのですが、コロナ禍で短答が8月まで延期になったので、とにかく勉強する時間ができました。ここで行政のインプットと他の科目の再インプットを行い、短答過去問をガンガン周回しました。その結果、短答に合格することができ、論文へ進むことができました。論文に向けて、伊藤塾の実務基礎科目の講座を購入したりして勉強しました。しかし、流石に論文は勉強が追い付かず、混迷のまま受験し、不合格になりました。
論文受験後は、苦手科目の特訓期間を設けたり、ロー過去を解いたりしていました。

学部4年次

3年次の3月くらいから、予備試験に向けて短答の勉強を始めました。
予備短答後、論文の勉強にシフトしました。過去問の答案構成をしたり、問題集を周回したりしていました。
予備論文後は、ロー入試に向けてロー過去を数年度分解きました。
私立ロー入試が終わったころに、予備論文の合格発表があり、口述に向けて勉強しました。
口述後しばらくは、就活や国立ロー入試のため十分に勉強できず、ちゃんと勉強を再開したのは12月ごろからです。その時期に、もう一度各科目の総ざらいをして、百選を読みこみました(百選に苦手意識があり、実はここまで百選にあまり取り組んでいなかったのです)。
2月ごろから過去問にも取り組み、選択科目(経済法)の勉強も本格化させました。経済法の答案を友人に添削してもらったりしていました。
3月上旬に模試を受けたものの、微妙な感じだったので、その後は受験前まで結構精神的にしんどかったです。

ロー1年次

司法試験までの間、過去問を解いたり論証を確認したりしていました。
5月に司法試験を受験する。9月に合格をいただきました。

取り組んでいた教材

憲法

教科書
・芦部信喜『憲法[第6版]』岩波書店・2015
問題集
・大島義則『憲法ガールRemake Edition』法律文化社・2018
・大島義則『憲法ガールⅡ』法律文化社・2018

行政法

教科書
・中原茂樹『基本行政法[第3版]』日本評論社・2018
問題集
・曽和俊文ほか編著『事例研究行政法[第3版]』日本評論社・2016
・大島義則『行政法ガール』法律文化社・2014
・大島義則『行政法ガールⅡ』法律文化社・2020
その他
・橋本博之『行政判例ノート[第3版]』弘文堂・2013
・橋本博之『行政判例ノート[第4版]』弘文堂・2020

民法

教科書
・なし
問題集
・千葉恵美子ほか編著『Law Practice 民法Ⅰ【総則・物権編】[第4版]』商事法務・2018
・千葉恵美子ほか編著『Law Practice 民法Ⅱ【債権編】[第4版]』商事法務・2018

民事訴訟法

教科書
・三木浩一ほか『民事訴訟法[第3版]』有斐閣・2018
問題集
・山本和彦編著·安西明子ほか著『Law Practice 民事訴訟法[第3版]』商事法務・2018

会社法

教科書
・髙橋美加ほか著『会社法[第3版]』弘文堂・2020
問題集
・黒沼悦郎編著·中東正文ほか著『Law Practice 商法[第4版]』商事法務・2017
その他
・三笘裕ほか編著『会社訴訟・紛争実務の基礎―ケースで学ぶ実務対応』有斐閣・2017

刑法

教科書
・大塚裕史ほか編著『基本刑法Ⅰ総論[第3版]』日本評論社・2019
・大塚裕史ほか編著『基本刑法Ⅱ各論[第2版]』日本評論社・2018
・山口厚『新判例から見た刑法[第3版]』有斐閣・2015
問題集
・井田良ほか編著『刑法事例演習教材[第3版]』有斐閣・2020

刑事訴訟法

教科書
・宇藤崇ほか著『刑事訴訟法[第2版]』有斐閣・2018
問題集
・古江頼隆『事例演習刑事訴訟法[第3版]』有斐閣・2021
・粟田知穂『エクササイズ刑事訴訟法』有斐閣・2016

実務基礎

民事実務
・大島眞一『完全講義 民事裁判実務の基礎[第3版](上巻)』民事法研究会·2019
・大島眞一『新版 完全講義 民事裁判実務の基礎[入門編][第2版]』民事法研究会·2018
刑事実務
・伊藤塾監修·山本悠揮著『刑事実務基礎の定石』弘文堂・2016
その他
・伊藤塾の実務基礎科目の講座を受講しました。

経済法

・伊藤真監修·伊藤塾著『経済法 第2版』弘文堂·2021

百選

上記の教材の他に、行政法を除く各科目の百選を使っていました。
行政法は上記の通り別の判例集を使っていました。

各教材の取り組んだ時期や書評などは別に作成する予定です。
上記の教材以外にも、受験後に読み始めた教材や、最近出た教材について、どんどん書評は書いていくつもりです!

おわりに

私自身、受験生時代に多くのnoteやブログに支えられてきたので、誰かの役に立てるようなnoteにできるよう、頑張りたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?