見出し画像

嫌だと感じる人から学ぶ?周りの人たちを大切に感じてみる

昨日、クライアントさんからメッセージを貰いました!
とても素敵な事に気づいたと
幸せそうにしていました!
みんなを幸せにするその考え方
とっても素敵なんです
今日は彼女の気づきをシェアしますね!

1.支援しすぎは依存を生む


副業を0→1で始めようとしていて
今はまだ支援施設で本業を続けながらの彼女は

自分が乗り越えて来た過去
辛かった気持ちを癒した経験を
施設の利用者さんに役立てたいと
思っていました。

でも、親身になって相談に乗ったり、
休み時間まで傾聴したり、
そんな毎日を過ごす中で
支援しすぎは依存を生むと気がつきました。

何だかんだ言って彼らは充分な支援を受けているじゃない。

この人たちはもう全て持っていて
このままでいいんだ
私が支援したいという気持ちが
実は奢りだったんだという

逆の世界が見えてきたそうなんです。

2.逆の世界の中にあるもの


この世界はコインの裏表のように
自分の価値観で見ている世界とは逆の世界があって

彼女がその時に見えたのは逆の世界
支援することって、
相手に新しい希望や勇気を与えるだけじゃなくて、
依存させないように心掛けることも大切なんだって
そして、相手の強みやポジティブな面にも気づくことが大事だってこと

そのことに気づいた彼女は、
お互いに学び合える関係を作る
バランスを取る事ができるようになったそうです。

3.自分が本当に大切なものって?


その後彼女は経過観察していく中で
さらに利用者さんの生き方に注目しました。

保護され、あまり働いていない彼らの生き方が、
外から見るとバッシングされることもあるけれど、
実は楽しそうで、
何か本当に大事なものを見つめて
生きる事ができているような気がしたそうです。

彼らは、施設の中で
あくまで私たちが決めたルールで評価されている
でも、それってただの人間が作った基準で、
本当の意味での価値を見落としているような気がするって
彼らはその外部の基準に一喜一憂することもなく
楽しそうに自分の欲求を満たしている。

4.異なる生き方から見えてくるもの


この経験から彼女は
異なる生き方にもっと耳を傾けるべきだと感じたそうです。

休みたければ休む、給付金があればそれを使って楽しむ。
少し異なる価値観の中に、
何か大切なことがある。

自分の視野を広げ、他の人たちの生き方から学ぶことで、
自分の人生をより豊かにすることができる

思い込みや偏見から解放され、
新しい価値観を受け入れることで、
もっと素敵な未来が待っているかもしれない

あの人なんか嫌
ここが間違っている

そんなふうに感じる時
周りの人たちの生き方を大切に感じてみるのもいいですよね。
間違ってるなと思う人の中に、
実は学ぶべきことがあるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?