見出し画像

「感動」が必要なワケ

こんにちは。

\自分を発信することで、ファンを作る!/田中かなこが応援してもらえるお店・サービスをつくるWeb活用を発信します

マーケティングを学んで
1年1ヶ月が過ぎました。

「変わったよね」と、
言ってもらえる
機会も増えました♪

1年前と今とでは、
確かに変わりましたが
まだまだ、
自分の思うような結果が
出てなくて、
このリアルセミナーを
受講後は毎回1人泣いて、
決意新たに滋賀に帰ります。

この気持ちを忘れずに、
行動したわたしでまた
セミナー会場に来れるように
公言しました☆

リアルな場に来ると
心を動かされるような
体験がzoomとは違い
数多くあります。

感動は人を動かす
原動力になるので
感動体験をすることが
行動をする
前に進むためには
必ず必要だと考えます。

昼はInstagramについて
色々と教えてもらい
ギブに感謝です!

モリベユリちゃん

そして、週末に
子どもたちと庭キャンして
楽しい時間をつくってくれた
旦那さんに感謝!

たくさんのギブを
しっかりとお返しできるように
頑張ります☆

写真・Ayasa A-Studioさん、ありがとう

プロジェクトFセミナにて

個人がSNSというメディアを持つ時代
時間ばかりとられて集客に結びつかない個人起業の発信をサポート。集客につなげる発信を、伴走します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?