見出し画像

2018秋、こうして私は『note』にやって来た。(note年末企画に乗っかって)

note公式さんがこんな企画を用意してくれたので、私もさっそく掘り起こしてきました♪


※日付を見ると(↓)、noteをはじめてすぐの頃に書こうとしていたらしい(しかしあっさりと挫折か?)。あれから約2ヵ月半のときが蓄積された今、たっぷりと肉付けしてお届けしましょう!



2018秋、こうして私は『note』にやって来た。

2018/09/20 16:32

ずっと続けていたブログをやめたのは今年の6月。
バックナンバーのカーソルをコリコリコリコリ遡ってみたら、最初の日付は「2007年6月21日」で、11年も書き続けていたことに我ながら驚き、ちょっと引いた(“いったいあれは何回前の前世の話だ?”ってくらい遠い昔のことのように思う。きっかけは「カラーセラピー」だった。そこには29歳になったばかりの私がいて、その道を極めるべく、“自分史上最大の一歩”を踏み出そうと意気込んでいるところだった)。

昔を懐かしむような気持ちは不思議と湧いてこなかった。そもそも、そういうタイプの人間ではないのだ。浸りたい過去なんて、ほとんど持ち合せていない(そのせいか「あぁ、あれをやったのは○年前、つまり□□□□年のことね……、そのとき私は△歳かぁ……」みたいな時系列的記憶力?が致命的に弱い。だからブログはとっても役に立ってくれていた)。

過去は全部、今と未来を生き抜くための『糧』。人間は失敗からしか学べない。だから、働いたお金でカラーセラピーを学んだことも(季刊誌のライター兼レポーターをしていたから、時間的にも学びやすかった)、開業資格を取得して店をやったことも(ハーブティールーム&カラーセラピーサロン。オーガニックのハーブティーやハーブコーディアルを出していた。準備がね、本当に楽しかったんだよなぁ~、大変だったけど! フレンチトーストも自分で仕込んで焼いていたんだぜ……)、それがあっという間に閉店(廃業)することになったことも(驚くほど人が来なかった! 立地も悪かった! そして私が消えたあと、仙台にはオーガニックとかフレンチトーストとかの店が徐々に増えていった。基本的に東北人は遅れていて保守的なのだ。私はいつも早い&速い。早&速すぎて、人が追いつく前にくたばってしまうんだ……。ここ『note』では、そんなことになりたくない。一緒に宇宙の最先端?を駆け抜けていきましょうよ~☆)、そのあと再就職活動に追われたことも(あれは本当、地の果てまで行った感じね……)、なんとか仕事をgetできたことも(ありがとうございました♡)、それなのに、地震が来て結局辞めることにしちゃったことも、震災後の日々のことも、暗中模索でセミナー講師みたいなことを経験できたことも、結局それも「仕事」としては成立しなかったことも、そうしてまたバイトしたり、辞めたり、金・金・金・金、“金のこと”を吐くほど考えさせられたりしたことも、全部、こうして「今」に繋がる私の『糧』。



~ここでCM~

上記の流れを知ってから読むと、
いっそうスムーズに楽しめるはず♪

公開中の小説(私小説?)
『砂漠を横切るラクダのように』、
どうぞよろしく☺︎/*



ブログには、その『糧』が――「29歳」から「40歳」までの11年分の私の心模様が――まるっと記録されていて、私の中の「書くこと」「書いて表現すること」、そして「表現することの怖さと自由さ」みたいなものはすべて、ここで養われてきたものなのだと知る。そう、読み返すたびに実感させられるのだ。


それを、やめた。

やめて、ここへ来た。


記念すべき最後の文章。私はついに「40」になり、意を決して「卒業宣言」をした(長いけど貼らせてください)。



久しぶりの、ここ。季節は6月。ということは……

つ・い・に! 「40」になってしまったよ~~~!!!



実感なんて全然ないんだけどね、内面的には。

けど「入れ物」的には、やっぱりぐぐっと“老い”のようなものを感じるわけで……。

30代後半から、いわゆる“曲がり角”ってやつをリアルに感じるようになってきて、
人生「80年」だとしたら、ちょうど「半分」だもんね……
この「40」からはきっと下り坂なんだろうな~、肉体的には。


だから身軽に。ますますシンプルに。


心はもちろん、体はもっともっと意識的にケアしながら
自分と仲良くやっていくしかないよな~と、ますます思う今日この頃。




日々の時間とエネルギーを何に注いで生きていくか、
的を絞り込んで集中することの大切さは「射手座」が教えてくれた。

それをコツコツコツコツ重ねていくことの
「持久力」とか「耐える力」とかは乙女座で学んだ気がする。


あとは、こうして手にしてきたものを
どう分かち合っていくか……そういうことを考える。

山羊座→水瓶座→魚座へと、とりあえずは「土星」の流れに乗っかって
どこまでいけるだろう。何を成し遂げられるだろう。



ここ数年、あの地震によって目覚め直した私がひとり、
続けてきたチャレンジ。

それをこの社会の中でどうすれば「形」にしていけるのか、
今また新たなステージへと足を踏み入れているような……そんな予感。





「I am」



「40」までに自分を立ち上がらせること。

自分の足で立つこと。

自立。


そういうヴィジョンを持って生きてきたけれど、
こうして「40」を迎えてみたら
私はすっかり、しっかり、「I am」だった。


だから、ここは相変わらず道の途中で、目の前の現実は
未だ1ミリも(まじで1ミリも!)変化の兆しを見せてはくれないのだけど、
なんとか私は「道の上」には辿り着き、こうしてここに「立っている」わけで、
とりあえず、ここまでは、“それでOKなんじゃないか?”と
「40」を迎え、自分自身にうなずくことができた。

なんだか(たぶんいい意味で)力が抜けた。




というわけで、こうして私の中に宿った「I am」の灯火を胸に、
ここからの日々を、人生を、より自由な心で、大きく、身軽になって、
生き抜いていきたいなと思う……ある意味ではこれまでと全く変わらない、
しかしここはまた新たなターニングポイントかもしれない……
今ここ「40」の私です。





とにかくさ、「期待」は手放すこと。

いつだって星みたいにかかげておくのは「希望」であり、
この目の前の「現実」を“コントロールしたい気持ち”は手放して、
それはすっかり宇宙の流れに委ねてしまうような気持ちで
“やるべきことは、やった。あとはすべてがパーフェクトなタイミングで
起こったり・起こらなかったり、してくれるはずだ……”って。

“いついつまでに、こうなってたい! こうなっててやる!”と
ぎゅっと未来を限定してしまうことなく、
それを「待って」「待ち焦がれて」今の流れを止めてしまうことなく、

動き続けること。



待ち構えているとき、人は、力が入ってガチガチになっているものだ。

そういうとき、ミラクルは起こらない。



ここまでチャレンジを続けてきて、未だ何の結果も生み出せてなくて、
そんな私が今、痛烈に感じていること。


本当に、自分の可能性を諦めないことは基本なのだけど、
その「期待」を手放すことは実はとっても難しくて……。


動き続けていくこと。

流れるように、風のように。


未来を待ったりなんかしないで、
「今」「目の前の瞬間」を日々生きるということ……。


そういう……頭では、言葉では、わかっているつもりのことを、
この肉体をとおして深く深く学んできたような・いるような、気がする。





そして。

私はやっぱり、この先が見たいから。進みたいから。


“ここ”を卒業して、ますます私の「全部」を使って、注いで、

行くね! 向かうね!




「祝・卒業!!!」




今まで見守ってくれて、応援のエネルギーを送ってくれて、

ありがとうございました。


ここでこうして自由になれたこと、
全部活かして・生かして、やっていくから。


これからは生身のリアルな世界で、心と心、魂と魂で、人と繋がって、

この「命」を丸ごと使って、生きていきます!




そうだ、「命」丸ごと、捧げたいんだーーー!!!

やるぞー! 叶えるぞー!!




いつも心に夢を。それを実現しようとする強さを。賢さを。

愛と自由を武器に、世界をもっと楽しもう!



世界にもっと愛されよう!

全部丸ごと、愛されてしまおう!!




大丈夫。「死」は必ずやって来るのです。


それがわかっているのだから、大きく夢を描き、自分の可能性にひらいて

今の全部を注いで注いで、捧げて捧げて、

命ある限り

この目の前の「今」を全部丸ごと思うがままに精一杯、全力で…………ね!





いつかまたどこかで。


叶えた私を、きっと見つけてね!





☆☆☆ じゃ、行ってきま~す ☆☆☆




そうして今ここ。
ある意味、全部捨ててきた。だけど全部、ここ(私の中)にあるから。

あそこで出会った人たちは、この私を知らない。フォロワーも「0」からはじめた。



まっさらな、新しい世界。未知なる可能性。



「今の私」で試したい。遊びたい。そして、愛し愛されたい。






“ここが私のアナザースカイ。『note』です!”

思わず言いそうになったわ!!!






***


というわけで、2019年5月、追記。
先日私は『40』から『41』へ、また1つ歳を重ねた。
「じゃ、行ってきま~す☆」と言い放った私は相変わらず、この“夜明け前”な日々の中、一年経った実感もなく、今日もこうして文字を打つ。

その向こうにいる“誰か”の顔を、今ここから知ることはできなくても、少なくとも全部、“未来の自分のためになる(そしてそれは過去の自分をも救う力となる)”と察知しているから、私は書く。書き続ける。

創作、想像、魂の邂逅。
自分にとっての“ミラクル”を、追い求め続けたい。実現し続けたい。そこからさらに想い描き続けたい。だから……


“数字”の世界を越えて、超えて。
心と心で繋がりたい。魂と魂で、響き合いたい。





* *


さらに……2022年6月13日、追記。
射手座の満月を前に、またまた気分が変わったので、しばらくはこちらを「プロフィール」に設定してみることにします☺︎♪


過去のプロフィールは、これ↓とか
これ↓↓とか。



マガジンについては、こちらもどうぞ☺︎/*




最後に。
と〜〜〜っても長いこの文章を
ここまで読んでくれたあなたへ、
とびっきりのLOVEを♡♡♡




この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

#熟成下書き

10,570件

“はじめまして”のnoteに綴っていたのは「消えない灯火と初夏の風が、私の持ち味、使える魔法のはずだから」という言葉だった。なんだ……私、ちゃんとわかっていたんじゃないか。ここからは完成した『本』を手に、約束の仲間たちに出会いに行きます♪ この地球で、素敵なこと。そして《循環》☆