見出し画像

「ツケ」の美学?!

時代は変わった。

「ツケ」という言葉は、今でも使われているのだろうか。

また、それとは反対に「いつもニコニコ現金払い」という言葉もあった。

しかしそれは、もしかして死語かもしれない・・と思ったので、調べてみた。

いつもニコニコ現金払い(いつもニコニコげんきんばらい)は、常に現金払いを行う様子。クレジットカードやICカード決済は頑なに行わない、または極端にデメリットをあげつらうなどひどく嫌悪している。人形劇『ひょっこりひょうたん島』の登場人物・トラヒゲが、経営するデパートのモットーとして掲げている言葉。


あらまぁ~!!「ひょっこりひょうたん島」だとは!!

あの番組で使われた言葉が一般化されて、流行ってしまったということなのか?!

それにしても、ずいぶん昔の言葉になってしまったものだ。

そして「いつもニコニコ現金払い」は、今後「ツケ」と同様・・・

この世界から、無くなる言葉になってしまうのだろう・・・


先日、日本語クラスの受講生さんたちとお茶をしたとき、「ツケ」の日本語を教えてほしいということで、教えた時のことだった。

その「ツケ」にまつわる話は、こうだ。


「昔はね、スナックなどで、わざと『ツケ』をしてほしいと言われてたんですよ。全部払えたとしても、5000円ぐらいはツケにするんですね。そうすれば、また来店することになるでしょう?そして常連客になって、ある時期が来ると電話がかかってくるんですね。『お客さ~ん、今度いつ来られますか?』ってね。(笑)」


おぉ~~~、これはすごい!!!

ボトル・キープ的な、ツケ・キープとでもいうものか?!


しかし経営する立場としては、お得意さんがゲットできる賢い営業だろう。

そしてそもそも「お金」には、経済を循環させるという目的もあるので、この方法はある意味、関係性を持続し循環させることができる、健康な使い方なのかもしれない・・・と、思ってしまった。


私も最近は、ほとんどカード決済になってしまい、お財布の中には現金がほとんどない。

体の中にチップを入れてしまえば、それこそお財布もいらなくなるだろう。

遠い未来、孫やひ孫に「ツケ」や「いつもニコニコ現金払い」の話をしたら、「へんなの~!!」なんて言われてしまうのだろうか・・・


それよりも、生きた人間同士の健康的な関係性は、今後どんな形で生成され、維持されていくのだろうか・・・


「ツケ」という言葉が、「美しい」と感じてしまったという・・・

令和元年の初夏の、ある一日だった。






この記事が参加している募集

お金について考える

拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡