見出し画像

スト6 キャミィ 確定反撃ドライブインパクトまとめ Ver1.0500.002

更新:2024-06-02

この記事について

 OD完全無敵技やSAをガードしたあと、ドライブインパクト(以下、インパクト)が確定する状況と、そうでない状況があるので、調べて表にまとめた

調査方法

条件

  • スタート位置:画面中央

  • 操作キャラクター:キャミィ

  • 相手の動作:立ち

  • カウンター:通常

手順

  1. ダミーのダウンリバーサル反撃にOD無敵技またはSAをセットする(ディレイ0F)

  2. 操作キャラクター(キャミィ)のしゃがみ強Kをダミーにヒットさせて前方ステップする(密着)

  3. 相手キャラクターのダウンリバーサル反撃をガードする

  4.  ガードリバーサルで最速インパクトを出すなどして反撃し、結果を記録する

結果表

 相手キャラクター(縦軸)の行動(横軸)をプレイヤーがガードした後の状況が、両者が交差するセルに記入してある

NG=インパクトが確定しない
A=最速入力でインパクトが確定する
B=フレーム消費後にインパクトが確定する
-=該当技なし、攻撃判定なし、弾判定の技、など

※ODスーパー頭突きをガードした後はインパクトが確定しない

分類の詳細

 NG1 フレーム的にインパクトが確定しない(有利フレームが26F未満)
 NG2 立ちガードするとフレーム的にインパクトが確定しないが、しゃがみガードや前方ステップで回避すればインパクトが確定する
 NG3 距離的にインパクトが確定しない

 A1 ガード後、最速インパクトが確定する
 A2 ガード後、最速インパクトが確定するが、連続ガードではないので打ち切りまでガードし続ける必要がある
 A3 立ちガードなら、ガード後、最速インパクトが確定する
 A4 ガードではなく垂直ジャンプか後方ステップの後に最速インパクトが確定する

 B1 前方ステップ>インパクトと後方ステップ>インパクトが確定する
 B2 前方ステップ>インパクトが確定する
 B3 後方ステップ>インパクトが確定する
 B4 B1、B2、B3のどれにも当てはまらないがインパクトが確定する(体感フレーム消費など)

ポイント

  • ジェイミー、ブランカ、EDのOD完全無敵技をガードしたあとは最速インパクトが確定する

  • ガイルのOD完全無敵技を立ちガードしたあとは最速インパクトが確定する

  • SA3をガードしたあとは基本的に最速インパクトが確定する

  • ケンのSA3春麗のSA3をガードしたあとはインパクトが確定しない

  • リュウのSA3ガイルのSA3をガードしたあとはインパクトの前にステップを挟む必要がある

B4の状況でインパクトを当てる連携

※前進・後退のフレームは距離によって変動するので参考程度に

ルークのODライジングアッパーガード後

  • 立ちガードの場合:しゃがみ弱K(空振り)>インパクト

  • 立ちガードの場合:9-14F後退>インパクト

  • しゃがみガードの場合:立ち弱K(空振り)>インパクト

  • しゃがみガードの場合:11-17F後退>インパクト

ジュリのOD天穿輪ガード後

  • 21-22F後退>インパクト

  • (入れ替え:前方ステップ>インパクト)

ディージェイのODジャックナイフマキシマムガード後

  • 立ちガードの場合:前方ステップ>1-11F後退>インパクト

  • 立ちガードの場合:後方ステップ>5-6F後退>インパクト

  • 立ちガードの場合:28-29F後退(DJの反対側に移動)>インパクト

  • しゃがみガードの場合:前方ステップ>インパクト

  • しゃがみガードの場合:後方ステップ>6F後退>インパクト

  • 立ちガードの場合:27-29F後退(DJの反対側に移動)>インパクト

キャミィのODキャノンスパイクガード後

  • 立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)orしゃがみ弱K(空振り)>インパクト

  • 1-14F後退or遅らせ>インパクト

※猶予が大きいので体感遅らせの方が簡単

リュウのOD昇竜拳ガード後

  • 9-14F後退>インパクト

  • 完全に密着していない場合:しゃがみ弱K(空振り)>インパクト

ガイルのODサマーソルトキックガード後

  • 立ちガードの場合:インパクト

  • しゃがみガードの場合:6-11F後退>インパクト

ケンのOD昇竜拳ガード後

  • 立ちガードの場合:9-14F後退>インパクト

  • しゃがみガードの場合:11-14F後退>インパクト

春麗のOD天昇脚ガード後

  • しゃがみ弱P(空振り)orしゃがみ弱K(空振り)>インパクト

  • 7-14F後退>インパクト

※立ち弱Pを空振ろうとすると春麗に当たってしまう

ラシードのODスピニング・ミキサーガード後

  • 立ちガードの場合:14-16F後退>インパクト

  • しゃがみガードの場合:立ち中P(空振り)>インパクト

  • しゃがみガードの場合:前方ステップ>インパクト

  • しゃがみガードの場合:20-22F前進>インパクト

豪鬼のOD豪昇龍拳ガード後

  • 5-13F後退>インパクト

  • 立ち弱P(空振り)orしゃがみ弱P(空振り)>インパクト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?