見出し画像

0から1を生み出す「創生力」 キュレーション

おはようございます!!

石川県地震の被害が徐々に明らかになっています。
いろんな思いがあると思いますが
とにかく、みんなが前に進んでいけるように願うばかりです。

私個人的になにか特別なことができるわけではないですが
とにかく自分ができる事を一つ一つ着実にやっていきたいと思います。


今日から何回か「キュレーション」のお話をしていきます。
今日もよろしくお願いします。


Part.3:キュレーション


1.キュレーションとは


キュレーションとは

• 「キュレーション(curation)」とは、情報を集めて整理すること。
• 美術館や博物館で企画展を組む専門職キュレーター(curator)に由来。
• キュレーターは膨大な作品を取捨選択して展示を構成するのが仕事。
• キュレーションは、収集した情報を整理・集約して新たなコンテンツを
作る。
• 独自のアイデアを加え、新たな価値を持つ情報として再生する。



新たな価値を与える

・インターネット上では毎日大量のコンテンツが生産されている。
・全ての情報は確認できない。
• インターネット上の莫大な情報から、独自の判断で情報を編集する。
• 収集した情報を特定のテーマで編集する。
• 新たなテーマに意味や価値を与える。
• 必要な情報をピックアップしてまとめたものがキュレーション



役に立つ情報のまとめ

• コンパクトに要点がまとめられている。
• 読者に役に立つ内容である。
• 自分の目線で分かりやすいことばで書く。
• 問題の核心に自分がのめり込んで書く。
• 読者がざっと読んでも内容が理解できる。



現代のニーズにマッチ

• 情報過多になった現代のニーズに合っている。
• 近年多くのキュレーションメディアが生まれ急成長を遂げた。
• ユーザーは、自分で情報を探す手間が省ける。
• 重要な情報を見逃す必要がない。
• 間違った情報に振り回されることもなくなる。
• ちょっとした空き時間に手際よく情報収集を行える。



情報社会で必要なスキル

• 情報が溢れている今の世の中、求められるのはまとめる力。
• 特に忙しい経営者は情報をまとめる才能を求めている。
• 膨大な情報から内容を抽出して数枚の紙にまとめる。
• 本質をついた要点の「まとめ」に多くの経営者はお金を払う。



相手ニーズでまとめる

• 情報をまとめるだけではキュレーションとは呼べない。
• それは単なる情報の要約で、ポイントが伝わらない。
• 相手にとって読みやすく、役に立つレベルのものがキュレーション。
• キュレーションとは情報を自分の言葉で語ることである。
• どんなに役立つ情報でも受け取った相手の役に立たなければ意味がない。
• これは相手の役に立つだろうか?と常に考える。
• キュレーションは自分の言葉を使い誰にも分かるように説明すること。



お金を生むキュレーション

• 本質をついた要点の「まとめ」に多くの経営者はお金を払う。
• お金を払えるレベルのものが「キュレーション」。
• キュレーションとは情報をまとめあげる力のこと。
• 情報を大量に集めて、再カテゴリー化して再構成する。
• キュレーションスキルさえ身につければお金になる。
• ある題材について世界中から情報を集めてそれをまとめる。
• これだけで立派な1つの仕事になる。



キュレーションをお金に変える方法①

• 人が求めている情報は、十人十色。
• 一般的に価値がなくても、数十万円支払っても手に入れたい情報もある。
• インターネットなら日本のどこへでも情報を欲しい人に届けられる。
• 競合他社の営業手法・戦略などの情報は喉から手が出る程欲しいはず。
• そういった業界で、カテゴライズした情報であれば売り先にも困らない。



キュレーションをお金に変える方法②

• 悩み、問題は、いつの時代も人間関係や健康問題につきる。
• 人間関係、子育て、健康の悩みに関するコンテンツは、鉄板で売れる。
• 最新ニュース、業界動向も、多忙な人が時間を省きたいので重宝される。
• 成功していて、さらなる功績を望む起業家にコンテンツを販売する。
• ストアカやココナラで、人気をリサーチをする。
• キュレーションで売れるコンテンツが作れる。



総合型キュレーション

• 様々なジャンルの記事を取扱うメディア。
• ユーザーの幅広いニーズに応えるメディア。
• 例として、「SmartNews 」、「グノシー」などが挙げられる。



グノシー

• 株式会社Gunosyが提供するキュレーションメディア。
• 自分が読んだニュースの傾向を読み取って配信するニュースを変えるという独自のアルゴリズムに則ったキュレーションが話題となった。
• 集めるジャンルは総合。
• エンターテイメント性のあるものが多く、ニュースに特化した別サービスも並行して提供されている。
更新は1日に4回あるので、通勤の途中や昼休み、寝る前の時間帯に新しい情報をチェックできる。



Yahoo!ニュース

• 国内大手のポータルサイト。
• ヤフー株式会社が提供するニュースポータルサイト。
• 毎日大量に配信される記事の中からYahoo!ニュース編集部が記事を選択。
• 選択された記事は「Yahoo!トピックス」に掲載される。



NAVERまとめ

• LINE株式会社が提供、あらゆるジャンルのキュレーション記事が配信。
• ユーザー自身がキュレーターとなって情報をまとめて配信できる。
• 作成者がアクセス数に応じて広告収入を得られる仕組みを持っている。
• 誰でも簡単にページが作れるような仕組み。
• 面白い画像や動画、生活の知恵、芸能人情報、事件のてん末など多様。



特化型キュレーション

• 一つのジャンルを取り扱う。
• 特定のジャンルの情報を求めるユーザーのニーズに応えるメディア。
• 例として、ビジネスニュースを取り扱う「NewsPicks 」。
• トラベル情報を取り扱う「RETRIP 」など。



広告の場になるメディア

• ユーザーの毎日の習慣として利用されることが多い。
• アクティブユーザーが多い。
• 滞在時間も長い傾向がある。
• 取り扱う情報ごとに、ユーザーの性質も分類される。
• ターゲティングの趣味嗜好が絞れた状態で広告を配信することが出来る。



はい!!

今日はここまでとさせてください♪

明日は「キュレーションを必要としている人」のお話をさせてください。

また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?