見出し画像

簪文化の尊さ

簪文化は主に江戸時代から大きく発展していきました。


結髪、すなわち日本髪を結う文化と共に、簪や挿し櫛や笄(こうがい)など、日本の伝統的な髪飾りが登場してきたのですよ。


日本髪を美しく彩るのみならず、簪は女性の護身用の武器になったり、男性が好いた女性にプロポーズをする際に贈られた存在。


しかも簪には魔除けなどお守りとしての役割もあります。


江戸時代以降も、束髪簪(そくはつかんざし)が登場してきたし、現代であっても現代的簪として、新しい簪文化が続いていますよ。


簪文化は今なお、実はひっそりと私たちの生活に寄り添っていてくれたのです!


私はこの簪文化がとても愛おしくて堪らなくて、尊さを感じているのですよ。


簪文化は時代と共にさり気なく変化と進化を遂げていっています。


でも簪に込められた意味や、簪の使い方、簪の楽しみ方などはあまり広く知られていないもの。


だからこそ私は、簪文化とその魅力を広めるために、情報発信をしております。


皆様も簪の魅力や知識や歴史を知りたいと感じたら、ぜひ簪沼においでくださいませ。


簪文化は本当に日本が誇れるものだし、簪そのものも充分に素晴らしく魅力が満載ですよ!


性別も年齢も服装も問わず、簪を楽しめるので今一度、簪に着目しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?