マガジンのカバー画像

ローストに関係するもの。

7
コーヒーのローストの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

気づきとは、まったく別の分野から共通点を見つけた瞬間。

ボクはローストにおける味づくりという表現で、目指したいと思う美しさの目線を見つけることと…

感覚を使った2種類のロースト技法の使い方。

コーヒー焙煎、すなわちローストにおける「感覚を使ったロースト技法」には2通りあると考えて…

焙煎士が語るクリーンの反対に位置するモノ。

仕入れの際に生豆のポテンシャルを推し量るカッピング(テイスティング)では、素材である生豆…

表現と技法の関係性。

表現とは、届けたい感情をモノ(作品)に乗せることなんだと思っている。 なのでコーヒーの場…

焙煎士らしく、ボクの考えるローストの話をしようかと。

ボクがコーヒー焙煎(ロースト)を始めたのは、大阪のHIROコーヒーで焙煎士として働き始めたこ…

静けさという美しさをローストで表現するためには。

ボクはいつの頃からか、良質さとは「美しさ」であると思うようになった。 なので、良質なロー…

ローストと抽出は繋げて考える。

ボクは焙煎士なので、ローストから見た抽出の説明をしたいと思う。 まず、ローストは仕入れと密接に繋がっている。 ローストでコントロール出来ないフレーバーの登場する豆は仕入れない方が良いからだ。 いわゆるダメージのあるものであったり、劣るフレーバーがあるものを指している。 そういう素材を仕入れないことで、ローストが活かされるからである。 そのような良質な素材の仕入れから始まっている美味しさには、ローストの熱量を過度に与え過ぎないような適性のローストを施すことで、クリーンな酸味