見出し画像

四柱推命と手相を見てもらった話

以前、いつもフォローさせていただいている、三浦さやかさんが占ってもらった話を読みました↓

面白い〜っ!いつか私も鑑定してもらいたい!と思っていたんですが、その「いつか」っていつやねん。今でしょ!ってな勢いで、先日YUANAさんにお願いしてみました。

YUANAさんのnoteはこちら↓

自己内観を進めるには、自分では時間がかかり過ぎる。なので、頼れるところは何でもお願いしよう!と常日頃思ってます。
(なので、四柱推命はもちろん、占星術とか、チャネリングとかリーディングとか出来る人がめちゃくちゃ羨ましくて、心から尊敬しています。) 

YUANAさん体調崩されてるそうなんですが、快く引き受けて下さいました。感謝…!です(涙)

で、鑑定していただいた感想はと言うと…

いやもうホント、面白かったです(笑)


見ていただけたらわかると思いますが、もう完全に丸裸です(苦笑)↓

今回も元気にぶっちゃけていこうと思います!
(YUANAさん、すみませんが記事をガンガンに引用させて頂きます!)

どうか皆さん、引かないで読んでやってください。

【簡易式四柱推命】

【属性】金−(宝石、貴金属)
要らないものを削ぎ、磨く事で何よりも価値あるものになる原石

YUANAさん鑑定

え、金?意外だな〜思いきや、もう少し詳しく調べてみると、めちゃ当たってる…(汗)

金の陰(辛)基本性格
五行の金ですから、鋭く剛健な部分があるのですが、辛は宝石のような柔らかさと美を携えています。磨き方によって質(人生)が変わる、という運命があるのです。
繊細で感受性が鋭く、一芸に秀でているタイプ。自分をいつも最高の状態に保ち、洗練された暮らしを送りたいと願う完璧主義者です。自分は人と違う、特別な才能があるというプライドを持ち、価値観に合わないことは、どんなに有利なことであっても気がすすみません。譲らずに邁進して、大事を成し遂げるパワーがあります。感情表現が下手で物ごとにこだわります。芸術家や何かの専門職、職人さんになる人も多いです。
しかし、要求水準が高くて適当なところで満足できないので、いつも不満を抱えて生活することになりがち。見た感じは温和で、精神的にはデリケート。ちょっとした失敗をいつまでも引きずります。それでいて攻撃力は鋭く、相手の急所を突く発言でダメージを与えます。

インターネットより

ほぼ、説明そのまんまです。
完璧主義、見た目は温和、実はプライド高い、そのくせ凹みやすい。あぁ、本当に私はヤバいヤツです。皆さんごめんなさい。

特に最後の「それでいて攻撃力は鋭く、相手の急所を突く発言でダメージを与えます。」は、心当たりがありすぎます。
昔はよく、「〇〇さんて、時々真顔で酷いこと言うよね。コワ。」と言われました(大汗)
私よ、いつもその一言がよけいやねん。

【人間的部分】

丸裸。

◯自立心50%
(芸能人)・自己プロデュース
30% ・努力家
(社長) ・意地、ライバルで成長
20% ・人を使えるかが鍵
◯遊び心30%
(レストラン)・割と何でも楽しめる
 ・三大欲求、衣食住の満足度が大事
◯知性10%
(先生)  ・習得本能、解説
・母性愛
◯行動力10%
(公務員) ・精神的チャレンジ
・恋愛では安心感を求める

YUANAさん鑑定

自尊心50%
50%って。多!
自立心の高さには驚きました。
でも、弱さを見せたくなくて、人には頼りたくない!はめっちゃあるかも。
あと、基本人の話は聞いてません(笑)
やっぱりプライドが高いんやな、自分。

「自己プロデュース」と、「芸能人」。さらに「社長」。自分には全く無縁のキーワード達。これも私的にはすごく意外でした。

努力家!ここでやっと褒められポイントが。
でも、今まで何か自分が努力してきたな、みたいな自覚はあんまりありません。

「人を使えるかが鍵」、はわかる気がします。
パン屋の社員時代、アルバイトの指導、まとめ役はとにかく難しくて苦戦しました。あぁ、若かった自分…。今ならもう少しうまくできるかなぁ?

遊び心30%
…わりと多めです(笑) なんでも面白さ重視。
確かにいつも、しれっとした顔をしながら、脳内はいつもふざけてる気がします。

「三大欲求、衣食住の満足度が大事」もそのまま。基本お腹が空くと動けません。孫悟空かルフィか。そしてお家大好き人間です。
ホカホカご飯に、ポカポカお風呂。あったかい布団で眠れればもう最高。人間っていいな、を地でいく毎日。あぁ幸せ。

知性10%
10%って…(笑)
先に鑑定してもらってた、さやかさんやえびふらいさんは30%とか40%あったのに。
10%って…(笑)
でも、自覚はあります。本とか読んでも、ホント全く何も頭に残らず身にならない。
The☆一夜漬けの女王。

あと、「習得本能、解説」、「母性愛」。
この少ない知性を使って(笑)、いつも子供達に聞かれたことを、必要以上に一生懸命説明しがち。話が長い。子供達は途中半分くらいでもう聞いてません(笑) さすが我が子達。

行動力10%
これもまた少ない(苦笑)
石橋を叩きすぎて、壊すタイプです。慎重過ぎて、いつもなかなか行動できません(汗)
「恋愛では安心感を求める」も当たってます。好きになるお相手はいつも年上の包容力のあるタイプでした。

【魂的部分】

◯良いとこのお嬢さん:6割…しっかりして見られる、順応性、他人からの信用
◯新入社員:2割…目の前の事に真っ直ぐ、そんな姿を応援される
◯墓:2割…先祖と関わりが深い、オタク気質

YUANAさん鑑定

「良いとこのお嬢さん」
第一印象は大人しくていい人そう、と言われます。
(あくまで、第一印象は…)
結婚式でも「上品そうな娘さんね」と、遠方から来た親戚や夫の知り合い達を数々騙しましたとさ(笑)

新しい職場でも、最初はバリバリに緊張するものの、1週間もすれば「昔からいましたけど?」みたいな顔してしれっと座ってます。順応性?
もしや詐欺師の才能があるのかも知れません(笑)

「新入社員」
だからいつも周りの人は皆優しくて、呆れながらも助けてくれていたのか!初心忘れるべからず。

「墓」
ご先祖様いつも助けてくれてありがとう(涙)
アニメ大好き、キャラクター大好き。おっしゃる通り、私はバリバリのオタク気質です。

【手相】

手相を見た第一印象は、「優しそう」でした☺️

YUANAさん鑑定…というか感想?

わーい。ありがとうございます。うれし♪

【左手:先天的】

左手

◯感情線が長い激情家
不利になると分かっていても感情が止められない
◯長い向上線、一生努力家
上を目指す野心家
◯自力運命線
我が道を行くワンマン経営者に多い線
◯長い知能線
思慮深く、複雑な問題をジックリ解いたりいくつかパターンを想定したりする。読書好き
◯多芸な二重知能線
異なった仕事を同時にこなしたり、口八丁手八丁
◯蓄積型太陽線
地道に蓄積して成功するタイプ
◯暴飲暴食線、腸疲れ線
腸の病気に繋がるので正しい食生活、またイライラやストレスなど胃にくるので精神安定を心がける
◯パートナーから長く愛される
お相手の方は本当の意味で愛を育てている方です
(小指に向かう線が何本もあり 健康線の場合、肺や気管支が弱い。)

YUANAさん鑑定

理性で動かず、感情&感性のままずっと人生渡って来た気がします。実は野心家だったとは意外です。

知性低いのに、長い知能線(笑)
考えて、考えて、必死でカバーしようとしているのか。あとは今までの読書の賜物でしょうか?

多芸…口八丁手八丁。
ますます色濃くなる詐欺師のイメージ(笑)
不器用だと思いきや意外と器用なのか?

昔から見る占いはどれも「大器晩成」。
もう人生折り返し地点に来てますよ〜!

ストレスはすぐ胃腸に来ます。すぐ下す。胃カメラはもう飲みたくありません(涙)暴飲暴食、栄養士の不栄養。気をつけよう。

パートナーに関していうと、自分で言うのもなんなんですが(笑)、夫はホントに良い人です。
苦労人で、家族をとても大事にしてくれています。普段あまり本音を語らない人なので、未だになぜ私を人生のパートナーに選んだのかは謎のまま(笑)
私は良い人選んだんだな。ナイスだ自分!

【右手:後天的】

右手

*左右差がそこまでなく、右手では目立つ線を書きました。
◯晩年になるにつれ気力あり
若い時は中途半端が多いが晩年まで気力あり
◯企業線
企業に向いている
◯主要線のバランスが良い
感情、生命力、知能のバランスが良い
◯貯金がストレスになる
お金を使う時は投資を意識すると良い
◯周りからの援助
周りから助けられて成功する
◯変形マスカケ
ユーモアがありチャンスを掴む
◯神秘十字線
スピリチュアルなど目に見えないものに理解がある

YUANAさん鑑定

若い時は中途半端!どストライクです。
晩年。今から頑張ろ。

貯金がストレスになる
ほぼ貯金出来ません。超ザルザル、丼ぶり家計。少し貯まったら、いつもキレイになくなります。
投資かぁ〜〜〜。

周りからの援助
その通り!皆さんのお陰で生き延びております。

変形マスカケ
マスカケ線って、変形版とかあったんですね。今まで知りませんでした。

神秘十字線
目覚めてしまったからには、もう知らないふりは出来ません(笑)

四柱推命では、属性が磨いて輝く原石だったり、芸
能人タイプで自己プロデュース力があったり、
自分が自分を見る事が大切になってきます。
自分なりのリフレッシュ方法を見つけるなどもそうです。遊び心や子供心があるけど、しっかりしてみられるようです。

YUANAさん鑑定 総括

総括、YUANAさんの優しさを感じます。
改めて、愚かな自分を再確認できました!(笑)
またまだ頑張れるポイントもありそうです。

ーーーーーーー

この後、コメント欄でさらに追記して頂きました。

四柱推命で見ても自立心がメインですし、手相も左手に〝自力で〟と出てますね✋でも、右は人からの援助と出てます。右は後天運、自分で作り出した運勢です。
『知性』と『行動力』が少ないとおっしゃっていますが、『人脈』がなしです。5つのうち4つあるのでバランス型です。人脈と言うのは人に気を遣ったりするのが好きな人です。ただ、kaoriさんは『社長』なので、社長的な人付き合いをします。知能線2本で器用な方だと思いますよ〜
四柱推命の人間的部分というのは人間として何がしたかったのか?という事です。社長的な人付き合いは、悪く言うと腹黒いなどです(笑) 『刧財』というので良かったら調べてみてくださいね。でも、人生のメインは、『食神』と『長生』です。
肺、気管支は初めてみるくらい大きく出てたので、最大限労ってあげてください!☺️

YUANAさんコメントより

気になって、調べて見ました。
刧財(ごうざい)】

【性格、特徴】
劫財(劫財星)を持つ人は、上昇志向が強い性格ですが、他人を貶めるわけではなく、あくまで自身の成長を強く望む傾向があります。劫財という言葉には、「手段を選ばず財を得る」との意味がありますが、実際に劫財(劫財星)を持つ人は、そのような強引なタイプではなく、むしろリーダーとしての器を持つ社交的で優しい人です。
四柱推命の命式に劫財(劫財星)が多い人の性質は、以下のキーワードが当てはまります。
●人当たりがよい
●上昇志向が強い
●合理主義者である
●矜持を保とうとする
●勝負師である
●刺激を求める
●衝動的な行動をする

ネットで色々検索しましたが、「劫財」は別名「社長星」とも呼ばれ「裏の顔」ということから、・本来なら抑えるべき欲望が表面化する・人のものを欲しがる・裏表がありすぎる・外面が良すぎる・お金に対して強欲だなどなど・・と、散々な言われよう(涙)まさに腹黒。しかも心当たりも多いです…(汗)でも、誰しも長所も短所があるはず。これからも黒い部分を隠さず堂々と生きていきます! 

【食神】と【長生】

永遠の5歳児(!)と言われる「食神」。
食べる・寝る・遊ぶがとても大切。子どものような部分がある、天真爛漫で人気者、お話が上手、競争は嫌、駆け引きが苦手という特徴があります。

そして長生。しっかり者、穏やか、争い事が嫌い、
正解を気にする、長男長女という意味があります。

ちなみに食神と長生の組み合わせは食神界の中でも、一番豊かとされます。七福神の宝船にちゃっかり乗り込んでいる8人目の神様に例えられ、神様の体で、堂々と溶け込みそこにいるだけで福々しくほがらかな雰囲気を醸し出している…そんな愛されキャラなのです。

「食神」「長生」が「劫財」をマイルドにしてくれているのでしょうか…。少し、復活しました。精神年齢止まっている自覚はありましたが、『永遠の5歳児』なんですね。納得です…。
「食神×長生」は『ひたすら与えられる星』『衣食住に困らない星』だそうです。ありがたや…。生き長らえているのは、皆さんのお陰でです!

ーーーーーーー

今回いただけた、たくさんの情報を今後の人生に活かしていきたいと思います。

YUANAさん、本当にありがとうございました!!!

サポートいただけたら、嬉しいです。 子供達の学費に当てさせていただきます🍀