田舎で美味しいレストランを探すということ1 商店街の喫茶店

最近になって食いしん坊の虫が騒ぎだしたので

リーゾナブルに美味しいランチを食べて

日々のしあわせ感を向上させようとしている。

まずは月に一度おしごと関係で遠出するエリアでランチしてみた。


昔はたいそうにぎわったことが偲ばれる巨大なアーケード街は

がらんと寂れてゴーストタウンのように怖かったけれど

その中でも少し活気のあるアーケードで

昔懐かしの喫茶店に目をつけた。


商店街に面した吹き抜けの狭い空間にある白い階段を二階に上がり

右手に曲がると茶色いガラスドアを開けて入る。

カウンターが5席。テーブル席が四つほど。奥はガラス張りで

商店街を見下ろせる。店内は狭くてちょっと薄暗い。ご飯どきなので

席はほぼ埋まっていた。アーケードに人が少ないのになかなかの集客だ。


アラフィフの女が昼時に一人で入りカウンターに座ったからか

着ているサロペットが歳に合わず可愛い系だったからか

一つ席を空けて隣に座っていたおじ(い)さんが

首をこちらに向けてわたしをじっと見た。

あいさつするかといちおう待ってみたけれど無言でじっと見つめている。

だろうね。。

ちょうど後ろのテーブル席が空いたのでお店の人にことわって移動した。

メニューを開くとハンバーグセット、コロッケセット、ect.

一番人気の手作りハンバーグセットを注文した。

サラダとコンソメスープが先に出てきて、メインのハンバーグは

鉄板にのってジュージュー湯気を立てながらやってきた。

ハンバーグには目玉焼きがのっている。添え物は三日月型のフライドポテト

と、なぜか刺身のつまよろしくついてくる白いスパゲティ。ちょっとしょっ

ぱくて妙においしいやつね。鉄板の熱が伝わらないようにそのスパゲティの

上にポテトサラダがのっている。フライドポテトにハンバーグの油とソー

スが滲み鉄板で焼かれている。

イタダキマス。


ハンバーグがそふと〜。手作りだったっけ。ふわふわ。かかっているジャポ

ネソースもなんだかとても美味しい。和風で、玉ねぎの旨味があって、少し

赤ワインも入ってるのか、意外にも奥深い味。そして懐かしい。

ポテトサラダ美味しい。フライドポテト美味しい。スパゲティ美味しい。


ライスといっしょにいただき完食する。お腹いっぱいになった。

締めにコーヒーも追加注文し、しばしぼーっとする。


お会計を頼むと880円………..

最初にサラダとスープも出てきたし、プレートは盛りだくさんだし、

コーヒーも別途注文してこのお値段。採算が取れるのか一瞬考えてしまっ

た。

ともかく

アタリ。


ひとつ

喫煙できるお店なので喫煙率は高かった。

椅子や壁にタバコ臭が染みついていた。昭和なことよ(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?