チーム からだの広場

インターネットラジオ番組 Radicro.com 「からだの広場」 健康に関わる4名の…

チーム からだの広場

インターネットラジオ番組 Radicro.com 「からだの広場」 健康に関わる4名のナビゲーターが日替わりで番組をお届けしています。 月曜 小池美枝(国際中医薬膳師) / 水曜 益子雅笛(精神科医・心療内科医)・原三奈子(リフレクソロジスト) / 金曜 近藤暢治(鍼灸師)

マガジン

  • ラジオ番組「からだの広場」

    • 108本

    【週3回更新】からだの広場 | 健康ナビゲーター4名による音声配信 人間のカラダは小宇宙。 いまだに解明されていないことがたくさんあります。 健康のことで迷子になってしまったあなた。 いったん「からだの広場」に立ち寄ってみませんか? ヨーロッパの都市では、迷子になったときには、 まずは広場にいったん戻ってみて、自分の立ち位置を確認してから、 改めて目的地への道を選ぶといわれています。 4名の健康ナビゲーターが、あなたと一緒に 元気になれる道を選ぶきっかけ探しをいたします。 からだの広場 Facebookページ⇒ https://www.facebook.com/karadanohiroba/ 2020年1月~2021年6月末までの番組制作協力:RadiCro http://radicro.com/

最近の記事

エンジョイエンジョイ#51-2 健康ナビゲーター4名でトーク(2020年12月23日放送分)

今週はからだの広場の健康ナビゲーター4名でトークをしています。今日は今年、何をしていたか、限られた環境の中でもどんな工夫をしていたか、などについて振り返りながら、お互いの気づきを確認します。

    • エンジョイエンジョイ#52-2 フリートーク(2020年12月30日放送分)

      2020年最後の放送はフリートーク。からだの広場もおかげさまで1年を迎えます。この1年に感じたこと、気づいたこと、そして、来年やりたいことなど、話の尽きない二人。精神科医・心療内科医の益子とリフレクソロジストの原がお届けします。

      • #92-1 果物をつかったおやつ (2021年10月4日放送分)

        肺の養生でもお話ししましたが、秋は悲しみの感情が伴うもの。 だったら楽しみを足してあげよう!ということで、 果物をつかったおやつを 国際中医薬膳師の小池美枝が紹介します。 今回は杏仁スープです。

        • 身体の声を聴く - 足の裏 (からだの広場 金曜 第64回 2021年3月26日放送分)

          “ 身体の声を聴く”をテーマに、 今回は“ 足の裏”から見えてくる全身状態、 生活習慣など、身体のパーツが持つ意味について 考えていきます。 汗にしっとりとした足の裏、 かさかさと割れたかかと、 紫に色味が悪くなった足の親指、、、、 などなど、足については感じることを お持ちの方も多いことと思います。 五行論に基づいた東洋医学ては、色味や 反射区、反応の起こっている部位から 内臓で起こっていることを想像できるように インデックスが継承されています。 効果的な利用法と、すぐにできる自己療法を リフレクソロジストの原さんとお送りいたします。 お楽しみに!

        エンジョイエンジョイ#51-2 健康ナビゲーター4名でトーク(2020年12月23日放送分)

        エンジョイエンジョイ#51-2 健康ナビゲーター4名でトーク(2020年12月23日放送分)

        マガジン

        • ラジオ番組「からだの広場」
          108本

        記事

          薬膳料理で春の「血の養生」④ (からだの広場 月曜 第64回 2021年3月22日放送分)

          3月の「笑う薬膳」のテーマは、「瘀血」について 春の養生に血の養生がありますが、「瘀血」症状が出ている方への 薬膳アドバイスについてお伝えしていきます 今回は、その中から「血熱」が原因の瘀血の方にいい薬膳料理 「豆苗と空心菜、いかの炒め物」を、国際中医薬膳師 小池美枝がお伝えしています

          薬膳料理で春の「血の養生」④ (からだの広場 月曜 第64回 2021年3月22日放送分)

          薬膳料理で春の「血の養生」④ (からだの広場 月曜 第64回 2021年3月22日放送分)

          身体の声を聴く - 腸 (からだの広場 金曜 第63回 2021年3月19日放送分)

          “ 身体の声を聴く”をテーマに、今回は“ 腸” 免疫や記憶との関わりでも注目を浴びている 腸の働き。“ 腸活”という言葉もすっかり定着した感もあります。 そんな腸の働きが鈍った時に何が起こるか? 対処の仕方は?まずとるべき方法と誰もができる続ける習慣へ! 納得できるから継続できる、そして軽やかに 過ごしていただくアイディアを国際中医薬膳師の 小池さんとともにお送りします‼️

          身体の声を聴く - 腸 (からだの広場 金曜 第63回 2021年3月19日放送分)

          身体の声を聴く - 腸 (からだの広場 金曜 第63回 2021年3月19日放送分)

          薬膳料理で春の「血の養生」③ (からだの広場 月曜 第63回 2021年3月15日放送分)

          3月の「笑う薬膳」のテーマは、「瘀血」について 春の養生に血の養生がありますが、「瘀血」症状が出ている方への 薬膳アドバイスについてお伝えしていきます 今回は、その中から「気滞」が原因の瘀血の方にいい薬膳料理 「いちごとトマトのサラダ」を お伝えしています

          薬膳料理で春の「血の養生」③ (からだの広場 月曜 第63回 2021年3月15日放送分)

          薬膳料理で春の「血の養生」③ (からだの広場 月曜 第63回 2021年3月15日放送分)

          身体の声を聴く - 内側から 湧き上がるもの (からだの広場 金曜 第62回 2021年3月12日放送分)

          漠然と不安を感じることの多い、昨今、、 不安は困惑になり、感情の落ち込みにもなりがち。 だからこそ。焦らず、心の動きに合わせて、 タイミングを待つのが大切な時もある‼️ “ 心身の声を聴く”をテーマに内側から 湧き上がってくるものに対して考えていきます。 大丈夫でない時に、無理に自分に言い聞かせるのではなく、 時が来たら、心にも身体にも安心できるメッセージを お送りする方法をお伝えいたします。 不安と向き合うスペシャリスト‼️ 精神科医の益子雅笛先生とお伝えいたします。

          身体の声を聴く - 内側から 湧き上がるもの (からだの広場 金曜 第62回 2021年3月12日放送分)

          身体の声を聴く - 内側から 湧き上がるもの (からだの広場 金曜 第62回 2021年3月12日放送分)

          上手なやめ方 (からだの広場 金曜 第61回 2021年3月5日放送分)

          暖かくなり、新しいことを始めるには良い季節に なってきましたね!継続するコツをお伝えした次は、 上手なやめ方、、(笑) 三日坊主というと、継続できない悪い例えに 使われやすいですが、たくさんのことにチャレンジした 経験は他のことを始める時にも土台を作ってくれています。 自分自身にもネガティブなイメージを残さずに、 軽やかにチャレンジする背中を押していきたいと思います! 精神科医の益子先生とあえて結論を出さない知恵を お伝えいたします。

          上手なやめ方 (からだの広場 金曜 第61回 2021年3月5日放送分)

          上手なやめ方 (からだの広場 金曜 第61回 2021年3月5日放送分)

          薬膳料理で春の「血の養生」② (からだの広場 月曜 第62回 2021年3月8日放送分)

          3月の「笑う薬膳」のテーマは、「瘀血」について 春の養生に血の養生がありますが、「瘀血」症状が出ている方への 薬膳アドバイスについてお伝えしていきます 今回は、その中から「気虚」が原因の瘀血の方にいい薬膳料理を お伝えしています

          薬膳料理で春の「血の養生」② (からだの広場 月曜 第62回 2021年3月8日放送分)

          薬膳料理で春の「血の養生」② (からだの広場 月曜 第62回 2021年3月8日放送分)

          軽やかに継続させるために考えること (からだの広場 金曜 第60回 2021年2月26日放送分)

          座り姿勢、立ち姿勢とお伝えしてまいりましたが、 日常的な動作はいかに習慣化するかが次の課題! 意志力に頼ったり、決心、決断で消耗することなく 軽やかに継続させるために考えるべきこととは? ちょっとしたことで毎日が爽やかになりますよ!!! 毎日の習慣をお持ちのリフレクソロジスト、 原三奈子さんをお迎えしてお伝えしていきます。 お楽しみに!

          軽やかに継続させるために考えること (からだの広場 金曜 第60回 2021年2月26日放送分)

          軽やかに継続させるために考えること (からだの広場 金曜 第60回 2021年2月26日放送分)

          より心地よく安定して過ごすための立ち姿勢 (からだの広場 金曜 第59回 2021年2月19日放送分)

          座り姿勢についてお伝えしたので、 その次は、、、そう!立ち姿勢! 座り方以上に癖が出やすい立ち姿勢、、、 どうしてもそうなってしまうのであれば、 それは治すべきものというよりは、特徴と とらえて、より心地よく、安定して過ごして いただけるように、治りの良いバランスの取り方と 合わせてお送りいたします。 実は機能だけでなく、形態についても熱い思いを お持ちの(笑)精神科医益子先生とお送りいたします。 お楽しみに!

          より心地よく安定して過ごすための立ち姿勢 (からだの広場 金曜 第59回 2021年2月19日放送分)

          より心地よく安定して過ごすための立ち姿勢 (からだの広場 金曜 第59回 2021年2月19日放送分)

          自由に心地よく過ごすための座り方 (からだの広場 金曜 第58回 2021年2月12日放送分)

          リモートワークが日常化、ニューノーマルとなり、 座っている時間が長くなる方も多いのではないでしょうか? 良い姿勢、楽な姿勢を意識しながらも、 時間とともにどうしても崩れてくるのが、座り姿勢。 座ってのエクササイズが中心のジャイロトニックを ヒントに、座ることも動作ととらえてかしこまった イメージからはなれて、自由に心地よく過ごして いただくヒントをお伝えいたします。 いつも食についてのアドバイスをいただいている 国際中医薬膳師の小池さんに、今回はジャイロの 感想とともにお送りいたします。

          自由に心地よく過ごすための座り方 (からだの広場 金曜 第58回 2021年2月12日放送分)

          自由に心地よく過ごすための座り方 (からだの広場 金曜 第58回 2021年2月12日放送分)

          笑う薬膳 - 春の養生② (2021年2月8日放送分)

          今月のテーマは、「春の養生」 第2週は、春の養生のポイントと、 簡単にできる1品として 菊芋と百合根のチップス、アボカドディップ添えを 国際中医薬膳師の小池美枝がご紹介します。

          笑う薬膳 - 春の養生② (2021年2月8日放送分)

          笑う薬膳 - 春の養生② (2021年2月8日放送分)

          末端までしっかりとエネルギーを巡らす方法 (2021年2月5日放送分)

          「からだの広場 ~ 少しの工夫で賢く生きる ポジティブマインドセット」 短期間で大きく季節が動いたこの一週間。 スムーズに対応するためにも、少し食べ物に 意識を持っていき、身体を動かすのはとても 重要。また得られるものも多い、この季節。 山菜や柑橘類、季節の滋味を上手に取り入れ、 末端までしっかりとエネルギーを巡らす方法を 手、足のツボ、労宮、失眠の紹介とともに お送りします。 今週も国際中医薬膳師の小池さんには気を動かす、 理気の作用がある食材を紹介していただきます。 お楽しみに!

          末端までしっかりとエネルギーを巡らす方法 (2021年2月5日放送分)

          末端までしっかりとエネルギーを巡らす方法 (2021年2月5日放送分)

          お腹を元気にすること - ファスティング (2021年2月3日放送分)

          2月は「お腹を元気にすること」をテーマにお届けします。今週はお客様から質問があったファスティングについて、良い点や不都合な点、お腹のお掃除の方法を考えながら、精神科医・心療内科医の益子とリフレクソロジストの原がお話しします。

          お腹を元気にすること - ファスティング (2021年2月3日放送分)

          お腹を元気にすること - ファスティング (2021年2月3日放送分)