見出し画像

素晴らしき芸大美大の図書館!(京都芸術大学通信)

このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。
お手柔らかに宜しくお願いします❤


・京都芸術大学に入って良かったこと。


それは芸大美大の大学図書館が素晴らしい!!!
とテンション上げて言いたいです(笑)
ほんとうに楽しい。通信だから大学にはそう行くことはないけれど、行ったときは是非立ち寄って欲しいです。

芸術の本がこれほど充実してて、直ぐに手に取れる喜び!!

府市区町村の図書館だって芸術コーナーは充実しているし、地域の本なんかも揃えられていて個性が出ていると思う。

例えば、京都府立図書館だと京都の歴史を集めたコーナーもあるので気軽に立ち寄れる地域住民から観光客まで、満足度が高い図書館となっていると思うし、そう意識してそうな感じがする。
けれど、ちょっと踏み込んだ内容の本は倉庫にあったりしして、スタッフさんたちにお願いして取り出してもらう必要がある。

持ってきてもらって手に取った瞬間、あっ見たい感じの本じゃない気がするという直感が働いた場合は、すごく申し訳なくなる。もちろん中身は見るけども!

しかし大学図書館は、そういったことが少ない。
だって本棚に並べられてあるのだ。専門的な本やマニアックな本が!

だからペラペラっとめくって「これだ!」とか「ちがった!」とか「ちょっと読んでみるか……」なんてのがすぐに判断できるし、色んな芸術の本があるから楽しい!!
眺めているだけで興味が出て、更にこっちもあっちもと無限ループ!!

もし将来引っ越すことがあれば芸大の近くに住みたい……年間申請して図書館を使わせていただきたい……
そんな気持ちにさせてくれる大学図書館は本当に素晴らしい。


そういえば京都芸術大学の図書館は、ある一部のスペースを除いてネットに繋がりにくいです。やっぱり迷惑にならないようにかな?

・大学のwifi

大学内のネットにはラップトップPC(ノートPC)で一度しか繋げたことがなく、基本的には自分のスマホのネット環境を使っていました。
なので大学内のネット環境を具体的に述べることは出来ませんが、ひとつ言えるのは
iPadでは大学のネット回線にアクセスできなかったです。(セキュリティ関係でそうなってるっぽい??)

そんなわけで大学のネット環境をガッツリ使いたい場合は、ラップトップPC(ノートPC)を持って行った方が良いかも。※この記事を書いてる時と現在では、変更になってる場合があります。/2023~4現在



・本を探す場合

京都芸術大学の図書館は本が膨大にあるので、歩いて探す以外に大学図書館のwebページで本の検索が出来ます。大学に行く前から本があるのか無いのか確認できるので便利!
*ちなみにサイトはコチラ↓ 
https://acic.kyoto-art.ac.jp/

その他にも、大学から自分用のログインIDを貰えるので、本をお気に入りにしておいたり(メモも残せる!)、本の予約もできます。

人気がある本は埋まっていたりするので、それを見越して行く前にあらかじめ確認しておいたほうが良いかも。試験前では1ヵ月前に予約しておくとか対策も必要かな?


たしか図書館内にも書籍検索用のPCは置いてあったかと思いますが、ゆっくり使うのも気が引ける……ので
上記の大学のwifiで書いた通り、PC持ち込みではなくスマホで自身のマイページにアクセスする場合は、図書館内に入る前に「読みたい・探したい本」の検索を終わらせるなどして対策してました。
(スマホのテザリングでiPadにつないで検索したり💻)


・コソコソ話

そういえば大学が春休みなどの時期(2~3月)は、貸出期間が1ヵ月くらいの長期OKになってました。(2023年はそうでした)
一度だけ利用しましたが、長い期間借りられるのは便利だったので少し遠方のかたでも借りやすいかも?
ただし卒展の期間は図書館は締めているので「卒展観に行くついでに借りるor返却できてラッキー」みたいなのは打ち砕かれます……。


・教科書

あと、教養系の授業で使う教科書は基本的に置いてあります。※東京の外苑キャンパスは図書館というより図書コーナーレベルなので置いて無いかも…。

話を戻して、無いのが不思議だなって思ったのは、TRの色彩と形で使う南雲治嘉『デジタル色彩デザイン』2016年です。
これは何故か置いてなかった……なぜ?🤔

なのでこの課題では、たまたま市区図書館に旧版南雲治嘉『色彩デザイン 配色技術専門マニュアル』2006年があったので、そっちを使いました。良かった……


自分はこんな感じで、大学図書館の宝に触れつつ、自分の住む地域の図書館を利用するというありがたい勉強法で進めてました。

往復の交通費も考えて一度に最大まで借りたりと、そんな贅沢してます。ありがたやー!

それでは、今回はこの辺で!
🦉 誤字脱字ありましたら教えてください。コメントも歓迎です!

🦉 <サポートして頂いた場合、勉強用の道具・本に使用します!!!)