みーちん

Twitterで色んな情報や他の人の考え方を目にした時、ツイートには書きたいことが収ま…

みーちん

Twitterで色んな情報や他の人の考え方を目にした時、ツイートには書きたいことが収まらなくて、どこかに思いを書き留めたいと思った事がよくありました。 そんな時に、こちらに書きつづっていければと思い、noteを始めてみました。 好きな野草の事を中心に、記事にできたらと思います。

マガジン

  • 気になったnote(気象・環境・生態系関係)

    他の方のnote(気象・環境・生態系関係)で気になった記事や、後で自分の中で掘り下げて考えたい記事

  • 植物

    野山や街中で生きている植物の写真や関連記事

  • 環境音

    小鳥のさえずりやせせらぎの音などをスマホで録音してみました。

  • 雑談

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】noteと雑草はじめました

みなさん初めまして。みーちんです。 普段目にする植物のことをメインに、今考えていることや ふと思ったこと、たまに誰かの役に立つかもしれないこと などを書いていけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 第1回目の記事は「雑草の楽しさ」についてです。 あるハッシュタグとの出会い今は新型コロナの影響もあって、身近なものに目を向けたり関心を持つ人が増えているそうです。 みなさんは最近始めた趣味や興味をもったことが何かありますか? 僕が今ハマりつつあるのは「雑草」です。

    • +30

      夏から秋にかけて出会った野草

      • ご無沙汰してます。 10月最終日なのに今月まだ投稿してませんでしたので僕のおすすめの花を紹介します。 ロベリア・パラシオンブルー 普通のロベリアと違って次から次へ花が立ち上がります。(写真は寝ちゃってますが) 手がかからず、購入した5月からずーっと咲き続けてくれています🌸

        • +8

          秋のタデ科まつり🌸

        • 固定された記事

        【自己紹介】noteと雑草はじめました

        • 夏から秋にかけて出会った野草

          +29
        • ご無沙汰してます。 10月最終日なのに今月まだ投稿してませんでしたので僕のおすすめの花を紹介します。 ロベリア・パラシオンブルー 普通のロベリアと違って次から次へ花が立ち上がります。(写真は寝ちゃってますが) 手がかからず、購入した5月からずーっと咲き続けてくれています🌸

        • 秋のタデ科まつり🌸

          +7

        マガジン

        • 気になったnote(気象・環境・生態系関係)
          75本
        • 植物
          21本
        • 環境音
          8本
        • 雑談
          1本

        記事

          野山の植物散策【8】

          今回も初夏から夏の頃に野山で出会った植物の紹介です。 ※写真の時期や場所はバラバラです。 ガガイモ: キョウチクトウ科(APG分類体系) 日当たりのよい空き地や土手などで見かけます。 8月頃にヒトデみたいな形の花を咲かせる つる性植物で、葉や茎を切ると白い液がでます。 表面がでこぼこしたアーモンド形の実が独特の風貌で、その中には綿毛の付いた種がびっしり入っているので、子供の頃はてっきり外来植物だと思っていたのですが、実は古事記にも出てくるほどの昔から日本人になじみ

          野山の植物散策【8】

          野山の植物散策【7】

          気がつけばもう9月。あちこちで秋の花が咲くようになりました。 でも、気持ちが季節に追いついていかないんです。だって写真を撮ったまま記事にできていない植物がたくさんあるから; ということで、引き続き初夏から夏にかけてみかけた野草の紹介になります。季節感のない記事になってしまいすみません; ※写真の時期や場所はバラバラです。 オカトラノオ: サクラソウ科 名前の由来は、日当たりのよい丘に多く、長い花穂がトラのしっぽ(尾)を連想させることから。 白い花が一斉に咲いた様子

          野山の植物散策【7】

          野山の植物散策【6】

          みなさま、お変わりないでしょうか? 気がつけば秋になってしまったかのような長雨続きで、今年の夏も暑そうだ とうんざりしていたのが遠い昔のことのように感じます。 今回も野山で出会った植物の紹介ですが、前回の投稿からかなり間が空いてしまったので、実際の季節とは1~2ヶ月ほどずれています; ※写真の時期や場所はバラバラです。 ヒメヘビイチゴ: バラ科 ヘビイチゴの遠い親戚です。※以前紹介したミツバツチグリの仲間 山の近くの湿った場所で見かけました。 花は黄色い花弁に赤

          野山の植物散策【6】

          2021-07-23_野鳥の声-8

          山の中で合唱していました

          2021-07-23_野鳥の声-8

          2021-07-23_野鳥の声-8

          2021-07-15_野鳥の声-7

          この特徴的なさえずりは!

          2021-07-15_野鳥の声-7

          2021-07-15_野鳥の声-7

          野山の植物散策【5】

          今回も初夏の頃に野山で出会った植物の紹介です。 少し標高が上がったところで見かけた植物を中心にまとめてみました。 ※写真の時期や場所はバラバラです。 エゾタチカタバミ: カタバミ科 カタバミは庭でよく見かけるクローバーのような葉っぱの植物です。 普通カタバミは地面にへばりついていることが多いですが、山の道端でみかけたこのカタバミは茎が立ち上がっていました。 最近良く見かける帰化植物のオッタチカタバミかなとも思いましたが、調べてみたところ、オッタチカタバミのようにたく

          野山の植物散策【5】

          野山の植物散策【4】

          野山の植物散策も今回で4回目。 前回の投稿は新緑が眩しい季節でしたが、あれから1ヶ月以上経過して野山はすっかり緑が色濃くなりました。 そんな初夏の頃に野山で出会った植物について紹介します。 ※写真の時期や場所はバラバラです。 ウツギ: アジサイ科(APG分類体系)初夏になると山野のあちこちでたくさんの白い花を咲かせているのでよく目立ちます。 花をよく見ると雄しべの元の方が個性的な形をしていますよ。 山へ行けば普通に見られる身近な低木です。 ヤブタビラコ: キク科キク科

          野山の植物散策【4】

          2021-06-06_野鳥の声-6

          フタリシズカの様子を見にいつもの裏山へ行ったら、雨降りなのにミソサザイがうるさいくらいに鳴いていました。 やっぱり朝の方がよくさえずるのでしょうか?

          2021-06-06_野鳥の声-6

          2021-06-06_野鳥の声-6
          +7

          祝_復活!(フタリシズカ その後2)

          祝_復活!(フタリシズカ その後2)

          +7
          +5

          今日は虫の日(今年出会った昆虫)

          今日は虫の日(今年出会った昆虫)

          +5
          +13

          銀竜草

          +13
          +5

          残念なお知らせ(フタリシズカ その後)

          残念なお知らせ(フタリシズカ その後)

          +5