育てなおし

今日は授業中の時のテキストの言ってることがさっぱり要領を得なくて、ちょっと腹立たしく思ったりしました。意図がわからないから、正解がわからない。不機嫌になりかけて、少し考えたら、別に今正解求められてなくない?と。仕事してるときも、いっつも正解を探していて、その分野の正解がインストールできるまでは、ずっと控えめに黙っている、というのが私のやり方でした。今も同じことをやろうとしている。そういう人って、つまり私のことですけど、表面上はいい子に見えます。優等生って感じ。逆らわないし、変なこと言わないし、わがまましないし、主張強くないし、つまり、御しやすい。学校で一番好ましいタイプ、そしてほおっておかれるタイプです。大目に見ておいてもらえるという利点もありますけど、それだけです。自己主張激しい系の成績優秀者とか、素行の悪い人のほうが先生が躍起になってかまってる。話がそれました。正解のみを言おうとしていると、どうやって自分の主張をしたらいいのか、あんまり考えなくなるんです。正解って、インストールさえしていればいつも一緒ですからね。そこに主張も意見もいらない。正解は正解なので。

でも、正解って何ですかね。学問分野でも仕事でも答えってあることのほうが珍しいですよね。答えのない問と不確かな答えばかりが転がっている。それをいかに自分の意志をもって、正しいと主張するか、それを学びにきたのに、まだ意図がとか正解がとか言ってもだもだしている自分にびっくりです。そろそろ正解探しはやめて、自分の頭で考えなきゃなと、今日はそんなことを考えていたのでした。日本人が試験が得意なのは試験製作者の意図を読むことを子供のころから叩き込まれているせいだよなあ、と。そして私はそれを素直に信じて育ってきてしまった。自分を育てなおししています。

初クラスメイトとランチ。たのしかった。今日は木曜日なので、ファーマーズマーケットの日です。私はイタリア料理の屋台でミートボールとごはん。そこそこおいしいけど高い。これで7£。ひー。

#今日の張り紙
教室の近くに貼ってあった安全ポスター。パソコン置きっ放しにするなとか、携帯つかうときは気をつけよとか、先にデバイス登録しとけとか、書いてあります。街のど真ん中にある大学らしい張り紙でございますね。大学構内は誰でも入れる場所も多いので、事あるごとに盗難に気をつけろと言われております。こういう、ワードで作りました、みたいな張り紙は大変味わい深いものがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?