YOSHIMI TSUJII

健全なカラダは食から オーガニック家庭料理を実践する調理師 出汁・調味料のプロ 生活習…

YOSHIMI TSUJII

健全なカラダは食から オーガニック家庭料理を実践する調理師 出汁・調味料のプロ 生活習慣病からカラダを守る食改善や女性特有のPMS/更年期障害を食事改善で克服した実績 腸内環境を整える事で便秘解消・痩せる近道 食事とスキンケアで美肌を手に入れた

最近の記事

スーパーフード アマランサスを食事に取り入れましょう❣️

アマランサスはご存知でしょうか? 何それ? という方も多いのではないでしょうか ペルー出身のスタッフが以前働いており 日本では、あまり知られていない物を 少しずつ興味深々で食べておりましたが 今では、ご飯を炊くときに重宝したり サラダに、ピザ生地に練り込んだりとここ10年位はホントよく使うようになりました。 アマランサスは、 南アメリカが原産で、数千年前から栽培されており、インカやアステカ文明では主要な食料源でした。 アステカの文化では宗教的な儀式にも使用されていたと

    • パセリは食べますか?

      パセリは地中海沿岸が原産で 古代ギリシャ時代から 薬用や食用として使われてきました。 主に欧米や中東で人気があり、 特にイタリアやフランスの料理には欠かせないハーブです。 栄養素と効果効能 パセリにはビタミンCやビタミンKが豊富に 含まれています。 抗酸化作用や免疫力の向上、 骨の健康維持に役立つとされています。 また、鉄分も含まれているため、 貧血の予防にも有効です。 利尿作用もあり、体内の余分な水分を排出する助けになることから、むくみ解消にも役立ちます。 食

      • キヌアはスーパーフード料理にうまく活用して❣️

        キヌアは南米原産の穀物です。 特にボリビア、ペルー、エクアドルのアンデス高地が主な産地です。 近年、健康食品として世界中で人気が高まっています。 過去のスタッフにペルー出身の女の子が居て キヌアを教えてくれました。 それから、オーガニックのキヌアをたびたび購入するようになりました。 キヌアには多くの健康効果があります。 キヌアはタンパク質が豊富で、 全ての必須アミノ酸を含んでいます。 また、鉄分、マグネシウム、リン、ファイバー、ビタミンB群などの栄養素も豊富です。

        • シャキッと若芽ひじき

          若芽ひじきは、海藻の一種です ひじきの若い芽を指します。 旬はこれから、春から初夏にかけてです。 この時期には、 ひじきは栄養が豊富で、柔らかく、 風味が最も良いとされています。 ひじきの主な産地は 特に瀬戸内海や三陸沖が有名です。  これらの地域の海は栄養が豊富で、 ひじきを含む多くの海藻が育つのに適しています。 おかひじきは元来海岸の砂浜に自生する野草です。 今回は、千葉県の寺島農場のおかひじきをいただきましたので、シャキシャキ食感で食べる為1分程熱湯に入れ直ぐに冷水

        スーパーフード アマランサスを食事に取り入れましょう❣️

          旬の食材 春☘️筍たけのこ

          筍(たけのこ)は、竹の新芽で、 アジアを中心に世界の多くの地域で採取され、食用とされています。 日本のほかにも中国、韓国、台湾、東南アジア諸国などでよく食べられています。 日本では春(特に3月から5月)が筍の旬とされています。 この時期に採れる筍は特に柔らかく、風味が良いとされています。 産地は日本全国で栽培されていますが、 季節が春になるごろから鹿児島から北上、福岡や京都、兵庫、 関東地方の一部が有名です。 筍は低カロリーで食物繊維が豊富な食材で、体内の余分な塩分を排出

          旬の食材 春☘️筍たけのこ

          旬の食材 ほたるいか

          主に日本で獲れる小型のイカです         特に日本海側、富山湾を中心とした地域で多く獲れ、この時期(3〜5月)には観光や食文化の一部としても楽しまれています。          ほたるいかは栄養豊富な食材です 食べたら元気になるのは      疲労回復や肝機能向上に効果があるタウリン、貧血の予防に役立つビタミンB12 心臓病のリスクを低下させる効果のEPA/DHA      セレンや亜鉛など、抗酸化作用に富んだミネラルも含んでいます  料理方法は、新鮮なものはそのま

          旬の食材 ほたるいか

          +5

          好きなことから始めませんか 色々な講座のまとめてのご案内になります。少しずつ始めているうちにいつの間にか色々とできるようになってレパートリーが増え、素材を理解していることで味のマンネリ化がなくなり、あなたのご家庭にあった味付けができるようになります。高い素材でなくても少しの工夫で実はとっても節約上手だったりします。是非今年は色々と新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか?まとめて何かをやらなくても、ちょっと興味をもったことから始めませんか

          好きなことから始めませんか 色々な講座のまとめてのご案内になります。少しずつ始めているうちにいつの間にか色々とできるようになってレパートリーが増え、素材を理解していることで味のマンネリ化がなくなり、あなたのご家庭にあった味付けができるようになります。高い素材でなくても少しの工夫で実はとっても節約上手だったりします。是非今年は色々と新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか?まとめて何かをやらなくても、ちょっと興味をもったことから始めませんか

          +4

          だしソムリエ3級講座大阪開催

          家庭料理の教室を始めて今年で10年目に突入します。 いくつもの団体の中で学ばせていただき、そちらに所属されているお仲間も沢山できました。 多くの先生方から知恵をいっぱい受け取りました。 そして、自分なりに検証して試行錯誤してどのように伝えたら 分かりやすく、無駄がなく、何より美味しくて楽しくてを目指してやってきました。 家庭料理って、わざわざ習う必要あるのですか?と思われる方もいます。 私は、母から教わる時間は無く、料理職人から直伝で学ぶという方が多かったので家庭料理という

          だしソムリエ3級講座大阪開催

          新年あけましておめでとうございます

          今年はどんな年になるのだろう 良い一年になりますように 神棚とご先祖様にお祈りして、やり残したことを整理して 今年のスケジュールを手帳に記入しました。 まずは、初詣に出かけて氏神様のお札を受けて戻りました。 冷蔵庫の中の料理の食べる順番をメモしてドアに貼り付け、 今日は早めに夕食をいただくことにしようと準備をしておりました。 すると、アレ?なんかおかしい、揺れてる 地震 緊急地震速報の音は?。。。。 結構長い 震源地は?携帯をチェック これは、大変なことになった テレビ

          新年あけましておめでとうございます

          現在の食生活について

          集まって食事をする際に 『食にこだわっておられるから、食事をする場所を決めるのにすごく苦労しました〜 こちらで良かったですか?と聞かれました。 先ず、こちらで良かった?かどうかは 大変お店側に対しても失礼なことだと思います。 私は、どんなお店にも入ります。 その時、どんな方とどんな内容のお話をしてという色々な機会があるので、特にこだわりません。 食にこだわるのは、家の食事 ここをキチンとすると 胃腸もカラダもリセットできて なんとなくほっこりするとか落ち着くとか あぁ、

          現在の食生活について

          なぜここまで食にこだわるのか vol.2

          玄米ご飯 私は自分のカラダに変化が起こったことから、 食べ方【何をどのように料理して】を考えるようになり 主食に何を選ぶかを悩むようになった。 家族は白ごはん 特に、年の離れた家族は戦時中に 玄米や麦ごはんを食べた、まだ芋の蔓よりはましだったが見るのもイヤ!!と言われたので、まあ、その気持ちも何んとなくだけとわかるので 栄養が白米よりも....…どうのこうのはとなり、これも食べる選択肢で自分が決めることだと思います。 最初は分けて炊くのが大変だと思ったが よく考えると白米

          なぜここまで食にこだわるのか vol.2

          偽アカウントの危険性 知人が何人も偽アカウントで写真を使われている

          私もどこかで知らない人になって出回っているのではないかと考えると怖くなる まぁ、名前は違うどこかの国の未亡人かなぁ? そんな事はSNSでは、当たり前で気にしていては生きていけないと 一刀両断に言われたが、やはり気になり、ずっとパトロールをしている 友達リクエストが来たら ✔️🔴調べる事 ▶️友達 共通の友人のリストの中に偽アカウントが紛れ込んでいないかを調べる そして、特に必要に迫られる友達や連絡先でない人は、友達から削除する その友達が知人なら連絡をしてあげる 偽ア

          偽アカウントの危険性 知人が何人も偽アカウントで写真を使われている

          水について知っていることと言えば、実際に料理をしてきて感じたことのみなので、専門知識の分野の方からすると当たり前と思われることかもしれないですが、特に『出汁・だし』や日本茶は、使う水で変わることは実感しています。 出汁(だし)の講座を長年開催しお伝えしてきたことは、 『素材』から出るUMAMI成分や使用する水との融合 特に私は関西で『だし』をとるので、軟水のお水を使用します。 昆布だしの味・UMAMIの出方が、関東とは違うと実感しています ここで、水の硬度のことを簡単に 水

          料理とは                            基本”水”出汁(+素材)+調味料+温度”    科学と精神の融合   人の知恵の結集

          料理とは、人が色々な目的の為に、食材を準備して加工し、食事として食べられるようにする作業や完成した食品そのもののこと 料理は、文化、地域、歴史、宗教、個人の好みなどによって多様です  簡単にいうと食べたい食材を揃えて、目標とする食べ物に変化させ 食べられるまでの科学的な側面と精神的な側面の両方が組み合わさって成り立っていると思います。  このバランスを理解して、それをうまく取り入れることで、より美味しく、心に残る料理を作ることができると考えています なんとも、定義づける

          料理とは                            基本”水”出汁(+素材)+調味料+温度”    科学と精神の融合   人の知恵の結集

          なぜここまで”食”にこだわるのか

          毎日の食事で自分のカラダができていることを実感した  初めての投稿です。 私がこれまで多くの【食の勉強】を続けてきたのには理由があります。 母親が58歳の時にこの世を去りました。 実父(33歳)は私が3歳の時に事故で他界しており、 3歳から5歳まで母とは離れて父方の祖父母の元(徳之島)で暮らすことになり、精神的な病から小児の腎臓病のネフローゼになりました。 その病気を治療するために、父方の祖父母から母親の(神戸)もとへ、 私にとって母と再会して暮らせるようになったことが最

          なぜここまで”食”にこだわるのか

          猫って(付き合いが長いから感じる事)

          犬も猫も鳥もすべての動物は賢い ここはペット歴を綴る ペットという言葉はいつから使うようになったのだろう? 小学生のころ、野良犬の取り締まりがあった、犬に近づかないように学校で先生に指導された。【狂犬病】という怖い病気があるからと しかし、下記の引用の資料によると それよりも日付としては後になるのだが… 母親から回覧板に狂犬病の駆除が済んだと記載があると もう、犬に触っても(大丈夫)だと言われて子どもながらに安心した。 実は内緒で、学校帰りに土管が並べられているところで、

          猫って(付き合いが長いから感じる事)