見出し画像

人工甘味料

ラーメンって書くよりらぁ麺って書いてる方がおいしそうに見える謎を誰か説明してほしい加藤です。
#うどんより手打ちうどん
#レモンサワーより自家製レモンサワー
#日本語って不思議

東京・福岡から青森へ帰国(?)後にあーこれってこういうことだったのかって理解が深まることがいくつかあって
そのひとつが仕組み化です。

仕組み化しろ仕組み化しろとよく前職でも何か課題が見つかるとよく飛び交っていた言葉なんですが、今振り返るとその当時は理解できていなくて
言われたからやる。怒られないようにやる。っていうような学生みたいなことをしてしまっていたなと思います。

人って忘れる生き物だからそもそもその曖昧なものに頼ってはいけないとか
それを踏まえてその時間にアラームをセットしましょうとか
なぜ仕組み化する必要があるのか、じゃ具体的にどういうことをやりましょうとか
丁寧に教えていただいたのが今のオーナーです。

極力個人の能力や感情に頼らずにいかにしてその動作を自然にできるか(仕組み化するのか)

それはイコールエラーを最小化することにつながって
営業の全てに関わることです。
この思考にたどり着くのに結構時間がかかりました。

時間がかかった原因は紛れもなく当事者意識の薄さです。
わかりやすく言えば自分の問題であるという意識がなかったということです。

会社の中にいると大なり小なり不満って出てくるじゃないですか?
これって不満があるということもきっと当事者意識が原因だと思っていて、それって大概外部環境(人)のせいにしてないですかね?
#自問自答

仕事がつまらないとか
休みがないとか
給料が低いとか
上司が嫌いとか

誰かのせいしていたらきっと今後もそうだと思います。一生そうです。

僕自身極度のサボり癖があることが最近わかったんですが
#今更
会社の中にいると出勤していれば給料が出るし
会社の中の人と比べて自分の立場を誤解するし
会社に甘えてしまうんですよね。

これの解決方法はひとつしかなくて
いや、ひとつしか知らなくて
いや、このひとつがより激物で自分によく効くんだと思いますが

”痛い目をみる”ことだと思うんです。
子供がいろんなものを口にしてそれは食べてはいけないものだとわかるように
加藤は痛い目に遭わないとわからないやつだと思うんです。

もう誰も言ってくれないんですよね
30歳すぎてるし、見た目大人だし
自分で気づくしかないです。

チャレンジ精神旺盛でポジティブ感満載に見せてますが
痛い目にあって己の小ささを知りなさいといつも言い聞かせています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?