noteタイトル_20190422

フリーランスエンジニアを目指してプログラミングスクール「TECH:EXPERT」に通ってみた(最終課題編)(20日目〜27日目)

こんにちは、かとたくです。

今回でプログラミングクール「TECH::EXPERT」のシリーズは最終回となります。

メルカリのコピーサイトを1ヶ月かけて作成してきましたが、なかなかうまくできないことも多く改善点やこの機能実装したかったとか、言い出すとキリがないですが、それなりのクオリティまではできたかなと思います。

まず5/11にやったことは以下の通り。

・マイページ画面の作成
ここはログインしている時のみみれるようにしたいので、HTMLで条件分岐させてボタンの表示の内容を変えて、さらにそこにマイページに遷移するリンクを追加しました。ここでポイントとなるのが、ログインしているユーザーで遷移したいのでユーザーIDを持たせた状態にしたいというところがミソですね。(IDを指定しなくてもできなくはないのですが、それではどのユーザーかわからなくなってしまうので)。railsならrake routes コマンドで確認して見ると一発でわかります。

5/12にやったことは以下の通り。

・マイページ画面の作成(続き)
・ログアウト画面の作成

トップページと構成が似ていたので、部分テンプレート化できるところは切り分けて、わかりやすく整理しました。これで、ヘッダーやフッターを編集する際には楽になるはずなので、アプリ開発の時には覚えておきましょう!

5/13にやったことは以下の通り
・本人情報編集画面のマークアップ
・ログアウトページのマークアップ

ログアウトページは前に作ったログアウトボタンを移動させただけなので、そこまで苦労はしません。あえていうのであれば、ルーティングを新たに追加する必要があったのでやりましたが、基本的にはrailsのデフォルトのアクション(index・new・create・show・edit・update・destroy)で済ませるのが理想的ですけどね(笑)
あと、本人確認ページですが、基本的にユーザー情報をそのまま持ってきて値を更新すればOKなので、マークアップだけは終わらせました。deviseのview直下にregistrationの中にあるedit.htmlにメールアドレスとパスワードの変更が可能なファイルが用意されているので、それを改造しました。ただ、このままだとメールアドレスとパスワード以外の項目が更新できないこともわかったので、コントローラーを作成してあげる必要があるとわかりました。
最終課題発表会に間に合うか微妙ですが、なんとか実装できるように頑張ります。

5/14にやったことは以下の通り

・トップページのマークアップ(修正)

時間がなかったというのもありますが、とりあえず見た目だけでもまともにしたい!ということで、ユーザー周りは捨ててトップページのマークアップの修正をやりました。相方とのコミュニケーションが取れていなかったというのもありますが、クラス名や変数名がどれなのか理解するのが大変でした・・・。

5/15にやったことは以下の通り
・トップページのマークアップ(修正)

今まで、頑なに出品した商品の画像が表示されませんでしたが、なんとか無事に表示することができました・・・。原因はAWSのS3の初期設定でスペルミスというやらかしたのでかなり恥ずかしかったです(苦笑)
これで最低ラインであるユーザー登録→出品→購入の流れまでは完成することができて一安心です。

5/16にやったことは以下の通り
・Basic認証の導入
・最終課題発表会の資料作成

重要なのかわかりませんが、Basic認証を導入しました。一応企業さんに見せるものなので、最低限のセキュリティは設定しておこうということでやりました。欲を言うとドメインの取得とかもやりたかったのですが。
あとは、最終課題発表会の資料作成をひたすらやっていました。Keynoteを普段使わないのでパワポと思っているより操作感が違うなあという印象でした。Macの標準機能なので無料で使えるというのは大きいですね。

そして、最終日5/17にやったことは以下の通り。

・最終課題発表会
・最終課題説明文の作成(企業様へ提出する資料)

メルカリの開発約1ヶ月、スクールに入校してから2ヶ月半の中で、エンジニアとしての能力はもちろん、一人の人間として成長できたかなと実感しました。個人的に良いのか悪いのかわかりませんが、スクールに入ってから土日やゴールデンウィークも含めて1日も休まずに通うことができたのでそこは誇って良いのかなと思っています(笑)

今後の予定ですが、当初はフリーランスを前提に考えていましたが、一度webエンジニアとして実務経験を積んでからフリーランスエンジニアを目指そうと思っています!

本当なら一息つきたいところですが、転職活動や個人アプリの作成もやらないといけないので、課題は多いですが、進路先が決まり次第ご報告させていただきます。

最後までご購読していただき、ありがとうございました!

現役のエンジニア、そしてこれからエンジニアを目指そうとしている人に少しでも参考になったら幸いです!!