見出し画像

人生を変える習慣は、2階建て構造

今までチャレンジした習慣は数知れず

挫折した習慣
・4時起き
・早寝
・筋トレ
・ダイエット
・ストレッチ
・英語の勉強
・資格取得の勉強
・読書(10冊/1ヶ月)
・日記
・日経新聞の音読
・Audio Bookを聞く
・手帳で夢の管理
・宝地図を眺める
・ ビジネス系 Youtubeの視聴

今、習慣として続いているのは、一つもありません。いや、強いていえば、日記という名の書く瞑想(ジャーナリング)のみ。

毎日の日課として習慣化できずにあきらめてしまい、何度も自分責めをしていました。「私って飽きっぽいし、忍耐力がないし、意志が弱いダメ人間」と最近まで思っていたんです。


ところが、以下の習慣は毎日続いています。

続いている習慣
・深呼吸 & 頸椎のストレッチ
・瞑想
・瞑想ノート(ジャーナリング)

なぜ続いているか? それは、生きる上での基盤 = 心を整える習慣 だからです。生きる上で必要な「寝る・食べる・排せつ」と同じくらい、自分にとって大切な習慣だからです。それとは反対に、すぐ挫折したのは、自己実現のための習慣=夢を叶える習慣です。

今までの私は、自分の心を整えずに、ハードルが高い夢を叶えるための習慣にばかり意識が行っていました。例えるなら、準備運動もせずに、猛ダッシュでランニングに繰り出して、途中で息切れして倒れ込んでしまう、という自己嫌悪に陥る負のループ。


習慣は2階建て構造だったことに気づきました。

  1階 ⇒ 心を整える習慣
  2階 ⇒ 夢を叶える習慣


1階の土台がしっかりしていないと、安全に2階が積み上がりません。
この心のコンディション次第で、夢を叶える習慣の質、充実度、効果が変わってきます。心のコンディションがマイナスのままだと非効率です。


今まで、心を整える習慣は、面倒だし、地味。夢の実現にはさほど影響はないだろうと軽んじていました。でもある日、自分のメンタルが落ちた時に、心のコンディションがマイナスのままだと、適切な判断・選択ができませんし、行動は続きません。


だから、私の習慣は2階建て構造にしようと思いました。
  1階 ⇒ 心を整える習慣
  2階 ⇒ 夢を叶える習慣


1階(心を整える習慣)は、日々メンテナンス中です。
2階(夢を叶える習慣)も着手していますが、時間があまり無い時は、1階(心を整える習慣)を優先にしています。


心を整えるだけでも、静かな幸せを感じます。
たとえ夢が叶ったとしても、もし心が整わなかったら、きっと私は幸せを感じることができないでしょう。


だから今日も休まずに、私のお家の1階を先にメンテナンスします。
これから天災(逆境や苦難)が来たとしても、崩れない頑丈な幸せの家にしたいと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?